1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:39:52.050 ID:ID:YLtKrHmz0.net
昨日の夜から今起きてまだ続いてるんだけどやばい?
苦しいんだけど
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620081592/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:57:55.225 ID:hD0OTCo80.net
>>1 目を閉じて、二秒吸って八秒息止めて四秒吐くってリズムで10分間くらいやってみ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 08:03:09.838 ID:w+nNBOEDM.net
高いんだよね心筋シンチとか
保険適用で1.5万
心臓エコーもまた高いんだよ
>>1破産だね
110: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 10:55:07.775 ID:rJMCSjtR0.net
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:40:38.701 ID:YEr2Vssp0.net
血栓があるね
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:40:42.102 ID:o4M4MoxY0.net
病院行きなよ
お大事に
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:41:23.372 ID:cv67+eeC0.net
不整脈は脳やられて障害者になるぞ
さっさとペースメーカーつけてこい
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:41:33.075 ID:sLqXoCBPM.net
あれまじでゴミ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:42:03.917 ID:ID:YLtKrHmz0.net
前からちょくちょくなってたけどこんなに続くの初めて
病院は連休でやってないだろ?
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 09:35:13.762 ID:ba5e05lDp.net
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 09:37:43.725 ID:bk4c0Sxja.net
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:43:50.726 ID:2gGIZPVWp.net
自律神経失調症の可能性もあるな
ヤバイと思ったら早めに救急車呼べ
今コロナで一般病室空いてないからヤバイと思ったら早めに手を打たないと長時間地獄なような痛みにくるしむかもしれない
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:44:52.040 ID:8nOSJB+80.net
動悸なのか不整脈なのか…
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:46:59.536 ID:ID:YLtKrHmz0.net
>>9 心臓が一定の速度で動いてないの
いきなり速くなったりあれ?止まった?て思うぐらい弱くなったり
まじ苦しい
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:45:52.914 ID:vA1tuWqF0.net
コロナ後遺症
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:47:32.390 ID:bm87iPcM0.net
だいじょぶぞ?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:47:41.815 ID:nZ1gGr4m0.net
俺もたまにトクトクトクトクって早くなるわ。ビビるよな
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:48:59.818 ID:ID:YLtKrHmz0.net
動けるし救急車呼ぶレベルではないと思う
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:51:14.524 ID:2gGIZPVWp.net
>>15 親戚のおじさんはそれで亡くなったんだよね
身体を掻きむしった跡があったらしいから苦しんだらしい
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 09:34:47.854 ID:KAbbEtLEa.net
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:49:39.265 ID:dI39Hcs20.net
両耳みせろ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:49:40.934 ID:ID:YLtKrHmz0.net
今変に病院行くのいやだからまじ悩む
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:52:14.383 ID:w+nNBOEDM.net
>>17 コロナなんか理由にならない
病気は貴方の都合を理解してないし遠慮なくやってくる
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:49:54.491 ID:2vg2SFzia.net
救心ダンス踊れ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:50:33.798 ID:w+nNBOEDM.net
基本突き刺すような痛みでもない限り緊急性はないと思うけど、GW開けに循環器内科行ってきなさい
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:52:41.264 ID:ID:YLtKrHmz0.net
>>20 苦しいだけで痛みはないから様子見るわ
ただ寝て起きたら治ってるだろと思ってたのに一晩続いてるのか気になるけど
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:53:58.929 ID:w+nNBOEDM.net
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:50:57.382 ID:dI39Hcs20.net
休日開けてる担当の病院があるからそこ行け
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:51:13.019 ID:C+CJCedma.net
ちょっとしてみろ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:51:54.268 ID:/fShIJPBa.net
手の震えはある?
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:53:33.885 ID:ID:YLtKrHmz0.net
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/04(火) 07:52:00.510 ID:p3ckQvYr0.net
救急車呼ぶべきか聞ける番号あるやろ そこに電話して聞け 心臓は命に関わるから変に遠慮せんがいい
コメントの投稿