普通にわさびの風味あるしよくね?
日本人がパスタ食べる時スプーン使うのはどうのこうの言ってるのと同じやろ
かぶれた奴らって異国文化にうるせぇよな
鴨の血ソース回で溶かしてなかったか?
香りとか知るかよ
ワイは混ぜた方が好きだけど
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605511853/
あまり辛いの得意じゃないから俺いつもこれだけど
好きな方を選べばいい。わさび醤油はえぐみがあるけどそれはそれでいいインパクトだし
わさび醤油で浸け置きまでするね
スーパーの刺身にいちいちわさび乗せて食べてられんよな
めんどくさいから溶くし
さらにめんどくさい時はわさび使わん
親が子にまともな教育してないと
箸の持ち方すら変になる
とりあえずわさびチャレンジ動画は不快だ
現代のワサビは昔より風味が強くなってるから醤油で溶かしてもよいと美味しんぼの作者も訂正してたんだっけ
明らかに一人で食ってるのに誰に対するマナーだよ
なんで他人の食い方に文句言うんだろう
理解できない
ガイジンの言うサシミは、なんか高級なのかもわからん。
わしらポン人、近所のスーパーで買って、テレビ見ながら食うような刺身、コレどう食ってもええんと違うかなぁ。
明日は醤油にマヨネーズ溶かしたろ。
元々は江戸のファーストフードなんだから適当でいいんだよ
これが所謂cultural appropriationやね
アホの極み
そんなもん好きに気分で変えろやアホちゃうか
わさび醤油は口に含んだ瞬間わさびの味が飛んできて味が単調になるから好きじゃない
このネタは 北大路魯山人の「料理メモ」を読めで完結するのだけど
外国人に通用するかな?
ワサビの風味というか感じ方が若干違う気がしてるから気分で混ぜたり乗っけたりしてる
食べ方って料理長に聞くとお客の好きなように召し上がってくださいって言う人多いよな
食べ方のマナーとかグダグダ文句付けるのって自称食通か勘違いラーメン屋店主ぐらいだろ
ワイは醤油をつけた刺身の上にワサビを乗せる派
でも、混ぜるのもアリ
わびさびを知らない外国人らしい説教や ワサビだけに
美味かろうが高級だろうが、その逆だろうが、
タ ダ の 魚 だ ろ
たかが人間風情のくせに、なに高尚ぶっちゃってるの?敬意?尊さ?
一種族に過ぎない矮小な存在の、極一部のゴミみたいな価値観がなんだって?
身の程を弁えろ。ゴミ。
※20
キレる要素ほぼ無いやろww
定期糖質ニキやんwwwww
わび・さびを知ろうな
ワサビだけに
自分が美味いと思う食い方を探すのも楽しいやろ
外国人マナー講師の前でドバドバ醤油に大量のわさびを入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜたあと、刺し身をインしてやりたいね
コメ欄がまとも。
ギャンギャン騒いでいる外国人連中の9割は下ろした山葵を食した事なさそう
気分によってどっちもやるなぁ
どっちもうまい
ネタにわさび乗せる方が味のムラを楽しめて好き
でも本来わさびってネタとシャリに挟んでるものだよね?これはわさび嫌いへの配慮とコストダウンが産んだ産物なんじゃないの
つまりわさび後付け自体に伝統は無いのでは
刺身だったら家で食う時はめんつゆ使ったりバジルソースに漬け込んでから食ったりするぞ。もちろん外食ではやんないけどな
一番良くない食べ方は人にそうやってウンチクや文句言いながら食べること。本人は悦にはいって気持ち良いかもだけど飯が不味くなるじゃ、ストレスも貯まるマナー違反や。
チューブのわさびなんてほぼホースラディッシュやしな
スパゲッティにスプーンの件、知ったかで書いた人いたけど、あれほんとに馬鹿にされるからな!バンビ(子供)って笑われる。
あとスパをすするのな、日本は麺と汁物の国だから習慣からだけど。特にコーヒーは自覚無しに日本人は7割方すするから滅茶嫌がられる。
ちゃんとしたお店の本物のわさびは刺身に乗せて
スパーで買ってきた刺身にチューブのわさびは刺身醤油に溶いて
イタリアに行って安い食堂に入ったときにイタリア人がスパゲティをすすってたぞ
ま、市販のわさびは、本わさびとは違うから、風味とかぶっちゃけどーでもいいよ
どっちの食い方もするけど、溶かす方が楽やし大体混ぜてる気がするわ。自分が満足できる食い方すればなんでもいいと思うけどなw
コメントの投稿