40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:37:06.065 ID:kuwmnjOQM.net
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:36:09.806 ID:bfIVFt/3M.net
仕事が無ければストレスも減って犯罪や飲酒喫煙も減るだろう
仕事禁止しろ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:36:27.183 ID:cBZGeXlAp.net
どっちが体に悪いかで言ったら圧倒的に酒だし人に迷惑かけるのも酒
タバコなんて体に良いっていう学者もいるし
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:39:16.629 ID:oLA+LXIBa.net
酒もある程度の規制は必要と思うな
絡んできていきなり殴ったり知らん人の家に侵入したりといい事無しやん
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:41:50.797 ID:j0JZS3rj0.net
飲酒運転なかなか無くならないし酒規制したほうがいい
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:42:55.526 ID:p4RFeiZu0.net
酒が規制されないのは体への害は適量ならばない
悪酔いしなければ他人への害もないからじゃないか?
タバコは副流煙で他人へ直接害がある
少しだけでも体に害がある
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:43:20.233 ID:peCuhppLa.net
酒は今更禁止できんし密造も簡単やし
変に規制するよりかは合法にして税金取ろうって考えやろ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:43:23.895 ID:DV5QMj5r0.net
論破するならもっとお偉いさんを論破してくれよ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:44:19.377 ID:l6iv2oEy0.net
規制しなくていいよ、貴重な納税者様なんだからもっと税金上げていくのが正解
最終的には一箱10万円くらいでいいぞ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:44:21.582 ID:APtc4duYM.net
仕事中で限定してどうぞ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:45:59.236 ID:jDXdW1GXd.net
煙草が原因の病気ってないよね
要因の一つって言われてるものばかり
一方酒が原因の病気はあるよね
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:47:48.656 ID:EIUOZ8vUa.net
タバコが害なんじゃなくて吸うやつの性格の悪さが問題
コンビニでタバコ買う客層みたらわかる
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:52:18.320 ID:33HIZG9q0.net
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:52:22.747 ID:EIUOZ8vUa.net
こいつなんで酒とタバコを対比として使ってるの?
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:54:02.786 ID:ID:5S1tg+wvM.net
>>82 臭いが不快→酒も不快
健康に悪い→酒も悪い
タバコを吸って暴れる人はいない
酒を飲んで暴れる人はいる
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:58:17.764 ID:EIUOZ8vUa.net
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:54:06.318 ID:D/OBu9dlr.net
生きるの禁止な
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:54:07.758 ID:Ohb3yIYX0.net
煙草吸ってる奴は99%ゴミ
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:54:09.458 ID:jDXdW1GXd.net
酒も煙草も嗜好品だからじゃね
嗜好品が規制されるとどんどん加速する恐れがあるからな
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:54:37.231 ID:ID:5S1tg+wvM.net
仕事時間が減る→ならスマホ持ち込み禁止な
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:55:39.483 ID:quN800xU0.net
ならスマホの持ち込みも禁止で良いよ
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/22(月) 12:56:49.586 ID:DV5QMj5r0.net
タバコも受動喫煙で他人に危害を及ぼすけど、アルコールは確実に殺すよね
コメントの投稿