衝撃に弱い
眼球自体衝撃弱い定期
初めてまともなデメリットを聞いたわ
やってしまいましたなあ
入ってくる情報量に処理が追いつかなくて死ぬ
カナンか?
怖かった そして術後はクソ痛かった
痛みのキャパが違うんだろうね
値段だけで決めるのは絶対やめとけ
若い頃メガネなしで過ごせればいいでしょ
うむ
オッサンになってから失明とか最悪やろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605349960/
眼科医がメガネしてる時点で察すれよw
矯正コンタクトにすりゃいいのに
>>1
自分以外に信頼できる医者が居ないから
定期的に湧くレーシック否定はなんなんだろな。
俺は10年前に受けてなんら問題なく過ごせてるぞ。
術後にメガネやコンタクトで調整取れないのがね
>>3
自分以外を信用できない奴に身を任せるとかもっと怖くて草
眼科医は勤務中にコンタクトすら避けてるからな
眼科医はレーシックしないってのも嘘だからなぁ
いくらでもおるぞ
もう何十年も前から実績ある手術なのに、銀座眼科の一件のイメージが強すぎ
あと、眼科医がコンタクトレンズさけるの当たり前
めんたまに異物を常にのっけてるんだから、危険に決まっとる
レーシックよりずっと危険だよ
レーシックして10年以上経つけど、やって後悔は一切ないぞ。ただ、最近また目が悪くなってきたのはホント困る
>>1
研修あけたばかり(即眼科行く奴そんな多くないけど)なら視力がもう少し安定してからとか金溜まってからとか単純に忙しいからってあるし、じじい前だと今度は白内障あるからってなるし、じじい過ぎたら今更感強いからってなるから意外と眼科医がメガネしてるからってのは分からんで。
まぁレーシック不安なのは同意やけど。
>>4
ピアス刺青と一緒
競技シーンで眼鏡コンタクトの相性が悪いスポーツ選手とかならまあ
それ以外だと何で体にそんな…ってなるんやろ
正しい感覚や
>>9
それ後遺症じゃね?
外ではサングラス必須の同僚ならいた。
レーシック術後15年経つけど感謝しかない
メガネのない15年を送れた事は俺の失敗ばかりの人生の中で数少ない栄光
決断した15年前の自分を称えたい
年を取ってから、白内障になったときに治療ができない場合があると聞いたことかあるけど、どうなんだろう。
そういや近視を直すメガネ、その後どうなったんだろう
たしか10万円以上したけど、本当治るなら欲しいな
>>10
全員が全員それだと思ってんのかお前
理由を必死に考えたんだろうけど、眼科医どころか医者がレーシックやってるのほとんどいないし、眼科医に相談したら「やらん方がいい。僕はやらないし周りの同業もやらない」とまで言うのに
>>4
たまたまだぞ
まず否定。
40過ぎたら老眼。
近くが見えなくなって、またメガネになるわ。
60になれば白内障手術で水晶体入れ替え
2年くらいしたら、後期白内障で、幕をレーザーで焼く。
でも飛蚊症は治らない。
これだけ後で目に負担がかかることが待っているのに一番大事な角膜を面でいじるのはやめとけ。
本当に5年後にもう一回スレ立てて欲しい
>>19
親がまんまそのルートだわ
頻繁に眼科行くなあと思ってたが、割と普通の事だったんだな
15年前にレーシックしたけど特に問題なく過ごせてるよ。
レーシック前に角膜検査して、今後目の病気になったときにも治療できるくらいの厚さが無いとレーシック断られるって聞いたわ。
「コンタクトは危険な医療器具(だから3ヶ月に1回診察受けろ)、レーシックは治療の際にリスク高いから勧めない、近視は眼病リスクあるからちゃんと定期検診しろ」という眼科医のほうが俺は信用できるかな
レーシックをガンガンすすめる医者と、どっちに通うかって話よ
別に眼鏡で全く不都合ないし、レーシックしたいとも思わないな そんなに裸眼で良い視力が必要なんか?
ここはスポーツ選手が多いやろなあ
>痛みって女性の方が強い
これ俗説やぞ
>>24
そりゃお前みたいに引きこもって家にいるだけのようなヤツはいらんだろうよw
とにかく自分基準で考えが他にまわらないのが如何にもまともな社会生活送ってませんった感じでしたキツいわ
レーシックと異物のコンタクトをつけて定期検診もしないのとどちらがリスクか
これだけ時間が経ったのに保険適用すらされない事で察しろよ
レーシックが引き金になって何か起きてもそれも含めて保険適応外だったら人生詰むだろ
10年以上経つがなんの問題も無いよ。元は近眼0.01程度に乱視もあった。
まずなんでそんなにメガネが嫌なのか分からんわ
レーシック厨の発想は意味不明だわ
>>27
え?お前はメガネつけると仕事もできないのか?
むしろ引きこもりはお前だろ、普通に外はメガネだらけだぞ
>>1
レーシック受けたら数日仕事できなくなるんだけどね。そんなに休める眼科医は多くないでしょう?
レーシックで視力0.06から1.5になったアラフィフやけど、老眼はまだ来てないし、視力も落ちてないな。
周りに受けた人が3人いるけど、みんな視力はキープできてるよ
>>4
自分ももう10数年経ってるけど何ともない
目覚めてすぐ1.5の世界はやっぱいいわ…
貧乏人どもの僻みやぞ!
俺はなんともなかった
>>24
地震が起きたとき落ちてきた物でメガネが潰されて0.1の視力でウロウロしないといけなかったのは辛かった
そもそも眼鏡を煩わしいと思ったことが無い。
夜運転しなねりゃ良いんでない?俺は出退勤とかお外出ないといけないからしない。家の中にずっといるなら良いと思う
コメントの投稿