東京の味覚がおかしいと一発でわかる画像がこちらwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

東京の味覚がおかしいと一発でわかる画像がこちらwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:28:55.125 ID:Qd8znXB7M.net
こんなダークマター食って美味しいのかい?w





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617751735/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:29:36.380 ID:nLC8pqX60.net
そば・うどん定期




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:29:39.949 ID:A7/83uRk0.net
大阪人てソース好きだよね




77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 09:15:46.184 ID:yl//0DPld.net
>>3
これ有吉が夏目に突っ込んでたな(笑)




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:30:27.766 ID:qPhV+tTZ0.net
富山県民「…」




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:31:19.464 ID:MMA3xvob0.net
お好み焼きをおかずにご飯食う連中に言われたくない




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:34:47.460 ID:lkF+Ripi0.net
>>6
そういや俺の母親味噌汁つまみにビール飲んでたわ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:33:26.779 ID:8AxmdDgV0.net
タコパでもやってろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:34:58.534 ID:EY+mclPQ0.net
富士そばの出汁、濃すぎて合わなかった




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:35:46.820 ID:rxTdgjnG0.net
塩分は関西風の方が多い定期




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:38:33.128 ID:5MOwRd9k0.net
>>11
濃口醤油より淡口醤油の方が塩分多いだけだろアホか
まさか濃口も淡口も同じ量入れるとでも思ってるの?
料理した事ない奴は黙っとけ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:43:10.072 ID:xS7vqiSPM.net
>>17
だし汁の話でしょ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:44:47.114 ID:L52woRyP0.net
>>29
出汁の塩分濃度はほぼ同じだよ
誤差の範囲




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:36:47.387 ID:USDfrCw/M.net
東京でも既に関西風だしの方が比率多いぞ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:37:08.138 ID:ixa9ZGmv0.net
関東風も関西風も美味しいと思えるような家庭で育ったか否かの違いでしかない




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:41:53.634 ID:O1Y4AdhFd.net
>>13
ほんとこれ
あれはマズイ、あれは食えないなんてのは美味しい料理が出てこなかった家庭で育った証拠だわ
卵焼きしょっぱい甘い論争もおなじ






14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:37:11.803 ID:HPs/Nhrz0.net
別にこれはいいよ
1番理解不能なのは天津飯のケチャップ餡。なにあれ? ふざけてるの?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:37:58.113 ID:5ukKmuZU0.net
>>14
ほんとこれ
これクソまずい




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:59:07.121 ID:HPs/Nhrz0.net
>>16
だよな
あのふざけたケチャップ餡のせいで関東の奴等は炒飯と天津飯の比率はカレーに対する
ハヤシライス程度の存在なんだろ。8:2がいいところ
関西では天津飯は炒飯と双璧の存在だぞ。炒飯と天津飯人気は五分五分近い




129: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 10:59:41.358 ID:TtFgJB+H0.net
>>52
天津飯とか言い方も田舎者っぽくてキモいわ




130: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 11:01:13.326 ID:ETWEM1Zgd.net
>>129
どうしても三つ目の顔が頭に浮かぶのを避けられん




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:38:34.597 ID:f//yp+g40.net
おいしいのーん




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:39:02.211 ID:rIdrRXGv0.net
食でしかマウント取れない関西可愛そうで可愛そうでwwwwwwww




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:40:21.334 ID:ETWEM1Zgd.net
東京行った時、関東風の濃いうどんや蕎麦を食いたいと思って探したが、全然見つからなかった




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:40:44.009 ID:4vthy5wk0.net
関西だしはたしかにうまい
でも月見はこの黒い汁に卵溶いて混ざったのが美味いと思う




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:40:54.471 ID:Lz7c7XPkr.net
東のどん兵衛不味いんだよな




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:41:14.886 ID:DWILnr13p.net
関西ってたぬきうどん食いたい時どうやって頼むの?




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:48:40.062 ID:4C/BCWX40.net
>>23
昔からの店ではテーブルに無料で入れられる天かすがあったりするからそれドバドバ入れるとかかな
あんまやってる人見たことないけど
そもそもうどんに天かす多く入れる人が少ない様に思う




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:41:33.506 ID:ZERYDtzj0.net
そばとか年一回食うかどうかだな




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:42:15.059 ID:Kcr92/1/0.net
>>24
お前の生活レベルが知れるなw




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:42:05.053 ID:ETWEM1Zgd.net
関東風の味付けのチェーン店教えれ








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 20:34

関東風…山田うどん?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:39

27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/07(水) 08:42:15.059 ID:Kcr92/1/0.net
>>24
お前の生活レベルが知れるなw

低能を晒した自覚すらないアホなのに。
アホの味覚って当てにならんのよね。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:42

逆やぞ
東京人の舌は、あの塩辛いツユの中に潜むダシの風味や旨みを感じ取れるんや
それだけ東京人の舌は敏感で味覚に優れているってこと
貧乏舌の大阪人には分からないだろうけど

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 20:44

味覚と言いながら色しか見てない馬鹿

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:46

>>3
「関西人の成り済ましであってくれ…」と思うぐらい痛い奴で草

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 20:47

濃口醤油と淡口醤油みたいな話だな
淡口醤油の方が塩分量多いのに、見た目だけでモノ言うっていい例

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:48

ブラックラーメン食べてから言ってくれる?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:50

薄味とかいって勘違いしてた味障が言っても説得力ないぞ
美味いもんが東京に集まるのも自明の理やしな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:51

四国民「うどんの悪口が聞こえた」

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:52

麺物のつゆは好き嫌いの範疇だから気にしない
でもゲロもんじゃだけは好きになれんなぁ
不味くはないんだけど見た目と腹にたまらない感じが気持ち悪い

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 20:57

やれやれ…武蔵野うどんを知らないとはモグリかよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 20:59

どっちでもいいけどな
まぁ関西風のが売れてるのは事実
とはいえ東京は全国から集めてるだけで黒いつゆは東、北日本共通だから別に東京が味覚障害って訳じゃない
逆に東京料理なんかないのが真実なんよな
見栄えとか売れるものとかばっかりが流行って郷土料理がなくなってしまった
江戸前寿司とか名前だけ残ってるけど他所から持ってきた魚じゃねぇ?
仙台牛タン(アメリカ産)とかと一緒よ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:02

生まれも育ちも東京だけどこれは分かる。うどんもそばも関東風はしょっぱくて食ってられん。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:07

オーソドックスな醤油ラーメンも全然見なくなった気がするな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:11

関西では「けつねうろん」と言わないといけない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:12

関西だしは基本が昆布出汁だからうどんはうまい
けど昆布出汁と蕎麦は喧嘩しあって合わないと感じる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:32

年いくと関東風は体にきつく感じるわ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:33

これ昔から指摘されてたろ。何か関東のうどんって黒くて気持ち悪いんだよな。こんなん食ってるから腹黒になるんだよ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:41

関西のうどん出汁は飲み干せるが関東のは無理
濃口薄口の差とか言ってるアホは出汁の作り方知らんのだろうね

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:41

関西だしってくっそ薄すぎてつけ汁としては最底辺じゃね?
サイゼのうっすいスープみたい
明石焼きとか関西だしのせいで不味いもんになってるからもったいないわ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:41

東が〜西が〜っていってる奴らに目隠しで食べ比べさせて、正確に当てられるのがどのくらいいるのか疑問やな。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:41

>>6
見た目どおり塩分も多いんだけどな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:43

>>20
あー
もう味蕾が死んじゃってんね
岩塩でも舐めてな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:45

どっちもうまいじゃあかんのか?
ほんま低能な奴らやな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:46

藪そばで薄いの食ってみろっつーの

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:47

関東の出汁は黒いって聞くけど、これは黒いな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:48

>>19
プロの料理人のレシピを比較(もちろん同じ人のね)してみた事あるが、
関東風は濃い口多め、関西風は薄口少なめで塩分量に極端な差は無かった

勿論関東風の方が多かったけどな…
それなのにあの味付けになるのが恐ろしかったよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:50

>>6
もちろん使用量も違う、関西は塩っぱい薄口を少量使うだけだ
関東の濃口と同じ感覚で薄口使うと出汁が死ぬから、塩汁になる

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:51

>>3
これ誰かコピペとして残してよw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 21:53

>>23
安価なスープと同じなんだから
昆布もケチってるのが日常なんでしょ
たまの贅沢にソースとマヨネーズぶっかけて喜んでる関西人はさすがですわw

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:54

>>6
その件で「淡口醤油の方が塩分量が多いから関西風の方が塩分量が多い」「いや、使う醤油の量が少ないから結局変わらない」みたいなやり取りもやたら見るけど、正解は「濃口醤油と淡口醤油の単純な比較なら淡口醤油の塩分量が多く、関東風のうどんと関西風のうどんなら関東風のうどんの方が塩分量が多い」

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:55

うどんは関西風だけど蕎麦は関東風のが好きやなぁ
蕎麦の風味強いと関西風のつゆは麺に負けちゃう気がする

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:57

>>4
たぶん、関西の人はうどんと蕎麦の違いがわからんのやろ
関西はケチだから蕎麦に蕎麦粉ほとんど使って無さそうだしほとんどうどんなんでしょ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 21:58

YouTubeで怒り新党の動画を見てスレを立てたな。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 22:06

よその文化を下げるだけのやつが一番みっともない

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 22:10

ラーメン不毛の地同士で勝手にやっててくれ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:15

>>12
関西人きも

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:18

東京は醤油
名古屋は味噌
大阪はソース
目糞鼻糞を笑うとはこの事よ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:20

関西は水が柔らかい為昆布の出汁が出やすく、出汁メインで料理を作りやすい。
水が硬い関東は昆布出汁が出づらく、その為醤油自体の旨味で料理を完成させる必要があった。
だから、江戸では佃煮や蕎麦ツユが発達した。
神田藪蕎で蕎麦ツユを飲んだ時の衝撃は忘れられない。超美味い。
地方は蕎麦は美味いが、醤油自体の旨味を引き出した蕎麦ツユは無い。
でも最近では、逆浸透膜を使った浄水器とセラミックを使えば硬度は自由に調整出来るようになった為、そこら辺の問題は解決したみたいだ。
料理系ラーメンが急に美味くなったのもコレが絡んでいる。
関東で1番違和感があった食べ物はカツ丼だろうか。
関西ではうどん出汁を使うが、関東では蕎麦ツユを使う。
カツ丼だけはうどん出汁で作った物が1番だと思う。
カツもラードで揚げたものだと、うどん出汁に超マッチして美味い。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:24

>>7
あれは地元民からも見捨てられてるがっかり観光食だから。
コンテンツ欲しさに電通マスゴミが作り出した悲しいブーム。
富山県民にブラックラーメンなんて言ったら途端に怒り出すぞ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:33

日本で一番田舎者が多い都市
それが東京
仕方無いね

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 22:36

大阪自体が田舎なのに関西はどうしたらいいんだ…

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月08日 22:41

そばに限らず、中本とか天一みたいにアホ程振り切れた店が流行るんやからしゃーない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 22:45

天一の本店は京都だろ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 22:46

東北も同じなんだけど・・

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 23:14

濃い口醤油と薄口醤油の違いだからな
濃い薄いは味じゃなくて色だぜ
関西風のほうが塩分濃度が高いこともあるんだぜ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月08日 23:26

そば文化かうどん文化かの違いもあるんじゃない?
うどんは昆布だし&薄口醬油の組み合わせで美味しいけど、そばはそれじゃツユの風味がそばに負ける

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月09日 00:16

濃口醤油、薄口醤油、塩分が高いのは?

薄口醤油w

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月09日 00:29

>>48
いかにも醤油どはどば民らしい発言で臭

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月09日 00:49

初めて見たときは確かに黒いなと思ったよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月09日 02:04

北関東出身だけど天津飯のケチャップはガチ無理
東京で初めて食った時は金をドブに捨てた気分だった
地元では旨い本物しか食ったことなかったから
それ以来、東京では怖くて天津飯食えなくなったわ

ケチャップ天津飯の店はメニューにちゃんと書いとけそして潰れろ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月09日 09:08

関東は(精神的に)田舎者だから濃い味付けを好むんだよな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月11日 07:29

関西への嫉妬すげえな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月11日 21:52

いつもの「カントウガー」

コメントの投稿