
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:43:05.53 ID:ID:wLXhrOv80.net 30代になって現実知って仕事するだけで、20代の素直な状態では専業主婦やりたいがほとんど
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617594185/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:44:15.12 ID:IBIyBR1da.net
普通に多いよな専業主婦なりたいやつ
103: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:59:25.93 ID:x7U6MGIkM.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:44:20.16 ID:XKP3z56W0.net
なお、女性管理職は増やす模様
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:44:48.17 ID:ID:wLXhrOv80.net
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:44:20.67 ID:LCMTxYJ50.net
ワイニート「わかる」
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:44:41.14 ID:QCM8f2cma.net
専業主婦じゃなくてヒモな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:14.25 ID:ID:wLXhrOv80.net
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:05.52 ID:/1AhvVM2a.net
なりたい奴がなれるようにするのは大事だけど無理矢理ポスト作るもんやないで
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:40.85 ID:ID:wLXhrOv80.net
>>12 ほんとそれ
なりたくないのにフェミニストのせいでさせられてかわいそう
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:14.61 ID:WE1IHhFDM.net
そら男を一生働き蟻にしていい権利生まれ持ってるんやから行使したいわな
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:28.19 ID:s9IiImSD0.net
男女平等や、汗水たらして働け
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:46.04 ID:krS1zSWh0.net
それで楽だねって言うと家事の年収換算がー言うんやろな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:45.99 ID:6VDI7nHU0.net
>>17 じゃあお前その自慢の家事でそんだけ稼いでこいや、できるよな?までがデフォ
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:54.62 ID:KKGlEGoU0.net
そらそうよ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:45:59.67 ID:/DBDK3cu0.net
そらそうや
ワイだって出来ることなら働きたくないわ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:05.99 ID:nEJYgd9PM.net
優秀な人なら働きたいだろうけど
並みかそれ以下なら家にいる方がストレスかかんなさそうだもんな
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:06.33 ID:ID:wLXhrOv80.net
誰が女も働きたいって言ったん?
現実みろよ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:19.05 ID:uamiTPmw0.net
男も働きたくないしな
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:28.25 ID:ficANu3Cr.net
ワイもやりたいわ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:46:36.30 ID:ID:wLXhrOv80.net
女の半数以上は専業主婦を夢見る
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:47:09.53 ID:ID:wLXhrOv80.net
なぁ女の社会進出って必要か?
どう見ても嫌がってる女のほうが多いやんけ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:47:56.84 ID:k1tfcXeEM.net
>>26 ブスが困るからしゃーない
なおキャリアウーマンとして成功するのも美人
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:49:00.28 ID:ID:wLXhrOv80.net
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:50:48.79 ID:8+MciNLzd.net
>>35 結婚できなくて惨めだと思われたくないから仕事頑張ってるフリしよ!が正解やろ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:47:20.87 ID:P9dLm5Avd.net
友達とランチ!エステ!ショッピング!
こんな奴多そうやしな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:47:40.70 ID:ID:wLXhrOv80.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:48:01.37 ID:8+MciNLzd.net
どう考えても主婦のストレスより会社でのストレスが上やからな
弁えててしっかり家事する主婦はいいよ?でも殆どそうじゃないから嫌い
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:48:14.38 ID:CSNYZaMLa.net
だいたい文句言ってるのは働いてるババア
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:48:17.97 ID:SD2np8Be0.net
そらワイかて働かんでええならそうするやで
そこは理解しあえるポイントやろ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:48:22.26 ID:rIH7pMRHM.net
そらなれるならわいも専業主夫になりたいよ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:48:59.63 ID:uamiTPmw0.net
そもそも働くのが美徳ってのが古い価値観だしな
特に日本企業は無駄なことばかりやって生産性も悪いし
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:49:20.84 ID:FZ5JWhF10.net
そら自分が女やったら専業主婦やりたいわ
旦那の稼ぎ全部まきあげて適当に家事やってりゃいいんだからな
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:49:37.65 ID:e7LoOE5da.net
女性の社会的地位が低く働いてもたかがしれてるので専業主婦で妥協する女性が多いことが数字に表れている
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:49:56.64 ID:zuMVC01U0.net
独身で仕事やらなあかん女やりたくないけど管理職になってしまうんやな
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:50:03.90 ID:w4p+fcbD0.net
男が働いて家長やって女は家事育児って家庭は昔だから通用したって言うけど現代だって絶対その方が上手く行くやろ
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:52:06.17 ID:NmMNE1vV0.net
>>39 結婚できない女の面倒誰が見るねん
あれはお見合い制度があって殆ど結婚してた昔だからできたことや
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:50:03.98 ID:gWh0h/I0a.net
ワイの周りも専業主婦なりたいーって言ってるやつ多いわ
いや、それを選択肢に入れられることが女の特権だからな???
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:50:29.58 ID:Y+dQehsmM.net
男に「もし可能なら働かずに生きたいか」と聞いても半分以上yesやろ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/05(月) 12:50:38.06 ID:TjraLyVCM.net
むしろ半分も働きたいのか
コメントの投稿