33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:23:09.15 ID:fGhIzeiZp.net
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 19:04:10
>>1
ガチでスマホ以下のグラ
ガチでスマホ以下のグラ
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:56:21.34 ID:AG27Piita.net
確かにやべぇ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:56:33.82 ID:PyaXeG++0.net
スマホゲーみたい
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:57:44.39 ID:CA+M0YV3a.net
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:58:08.22 ID:fVkijD7Ha.net
クラフトソードならちょっと楽しみ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:58:19.23 ID:DFeK0M+S0.net
フォントが酷い
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:58:30.82 ID:egEQnSLe0.net
俺がUE4の練習で作ったスーパークソマンブラザーズよりもひどい
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:58:42.78 ID:BkqeVrMT0.net
大作?
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:58:57.41 ID:3/CbUUY90.net
すげええええええええええええええええええええ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 17:59:29.81 ID:cYVXLlSsa.net
クラフトソード好きだったな
クラフトソードみたいなゲームならスイッチ版買うか
クラフトソードみたいなゲームならスイッチ版買うか
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:00:09.37 ID:rxkX0nsqr.net
もう散々言われてそうだけど日本一が作ってそうなゲームにしか見えない
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:01:05.42 ID:EMCyES7+r.net
うーん、気合いの入ってないグラ
まあ規模的にこんなもんか
まあ規模的にこんなもんか
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:04:05.90 ID:/vTTP7kl0.net
動き見ないと何とも言えん
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:04:21.67 ID:++frO4wo0.net
これはどの大作なんだ?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:05:24.75 ID:rqWbC0ESp.net
クラフトソードは好きだったがどうなんやろこれ
体験版とかねえかな
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:06:37.40 ID:KlcbV+kC0.net
体験版とかねえかな
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:06:37.40 ID:KlcbV+kC0.net
vitaで頓挫してた素材拾ってきたんじゃないの?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:07:19.48 ID:vA/Qe4F4p.net
スマホゲーでももうちょい良く作ると思う
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:07:30.94 ID:CccCvnrB0.net
ドラガリっぽい雰囲気だな
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:08:15.92 ID:PYUMvnYmd.net
クラフトソードはドットで頑張ってた記憶がある
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:08:16.05 ID:oaxZM07d0.net
Switch基準で作ると大抵こうなっちゃうから本当やめてほしいんだよなぁ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:08:51.01 ID:CccCvnrB0.net
ps4基準=軌跡
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:11:01.69 ID:1dky7ztxH.net
ヤベエって本当の意味でヤベエってことだろ
ニホンゴムズカシイネ
ニホンゴムズカシイネ
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:13:16.68 ID:sjptwbl6M.net
クラフトなんとかはやったことないがど3Dじゃなかった頃のテイルズみたいな感じか
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:25:00.55 ID:/FP06SjLd.net
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:14:29.18 ID:qT+AOUKi0.net
ゲーマーは不満だろうけどSwitchユーザー狙いに行ってる意図は伝わる
それがいいか悪いかはなんとも言えんが
それがいいか悪いかはなんとも言えんが
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:15:23.32 ID:cYVXLlSsa.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:20:16.83 ID:V0DrCTgb0.net
>>26
Switchユーザー狙うなら尚更ゲーマー向けに作らないといけないんだけどな
Switchユーザー狙うなら尚更ゲーマー向けに作らないといけないんだけどな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:18:10
フェリステラって時点でサモンナイトやってる奴らなら避ける
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:18:44
テイルズオブレジェンディア感すごい
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:21:35.16 ID:MqhwgXEC0.net
クラフトソードより断然本編のほうが好きだったわ
4までのサモンナイトはかなり良かった、特に2と3が好きだわ
4までのサモンナイトはかなり良かった、特に2と3が好きだわ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/10(木) 18:21:46.74 ID:jbNyZAhP0.net
こういうちゃっちぃ3Dゲームってディスガイアみたいに2D調で作れんの?
イラストはいいのに台無しじゃん
イラストはいいのに台無しじゃん
コメントの投稿