【画像】普通免許で運転できる最大のトラックがこちら 運転できんやつおらんよな?www

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】普通免許で運転できる最大のトラックがこちら 運転できんやつおらんよな?www

bikkuri


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:49:52.22 ID:ID:qml4uoop0.net
オリックスが新型トラック 普通免許で運転 2月に
人手不足に対応

オリックス傘下でレンタカーなどを手掛けるオリックス自動車は2月にも普通免許で運転できるトラックを投入する。宅配などでの利用を見込む。新型コロナウイルスによる巣ごもり需要で物流量が増え、宅配業界ではドライバー不足が深刻だ。
トラック用の免許を持たない人も運転できるようにし、物流網の維持につなげる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ20A5S0Q1A120C2000000/




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615812592/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:50:20.14 ID:IJmXrZ9F0.net
8トン未満




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:50:30.26 ID:1z5qrK7B0.net
8トン限定か?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:50:39.56 ID:8WuS5YeTM.net
8トンロングより長いやんけ!




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:50:40.41 ID:4lqyAdb0d.net
無理でしょ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:50:55.97 ID:XzQzJDu0d.net
100%事故るけど余裕や




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:16.13 ID:ZU4tmtnb0.net
こんな見た目でスカスカなんか?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:22.27 ID:TeyFdvoC0.net
どういうことや
まさあ車体めっちゃ軽くすればオッケーとかいうガバガバ理論なんか




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:24.39 ID:kh4BbH8c0.net
今は4.5トンだっけ?
準中型とか分かりづらいわ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:59.69 ID:w0DvlLXV0.net
>>11
免許更新に行ったら「お前らはもう普通免許じゃない!」とか言われたわ
こんなでけーの運転していいとか言われても困る




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:24.38 ID:0B73A7xv0.net
燃料消費やばそう




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:28.71 ID:U1Gibgms0.net
お化け4トン




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:35.47 ID:upZy88KY0.net
ぶつけてもええなら運転できるで




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:40.82 ID:sNt86W0rd.net
無理に決まってんだろ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:46.41 ID:Bt4aZtTI0.net
普通5トン限定じゃないんか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:54.12 ID:8WuS5YeTM.net
法的ギリギリが8トンだし8トンだとは思うが絶対ロングより長いやろこれ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:51:54.67 ID:mtxQu+am0.net
風吹いたら倒れそう




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:03.83 ID:GoBP4NIT0.net
深視力の検査とかあるやろ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:08.05 ID:J2Q3npCv0.net
2トンでも結構でかいけどワイ運転できたんか?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:09.15 ID:2lUbavWV0.net
荷台がクッソ細いんやろ(適当)






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:23.18 ID:8qO0Q560a.net
今の普通免許ってたしか3トン未満までやろ?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:40.86 ID:7mjVj3Wf0.net
頼りないタイヤ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:51.97 ID:LcoPsxXC0.net
ハングアウトキツ過ぎやろ😃




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:52:56.38 ID:n/BxuFT80.net
ガラ4トン積めなきゃ話にならんのや
すまんな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:11.82 ID:Se4PQMZf0.net
これ駐車どうやってやるんや?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:25.55 ID:syBW9V6fr.net
こんなん無理や




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:32.37 ID:AyIh3MwC0.net
タイヤめっちゃ不自然で草




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:45.15 ID:8X6MjNYMa.net
中型まで乗れるけど運転できる気せえへん




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:49.73 ID:XHzrO6UI0.net
絶対事故起こすわ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:53:50.82 ID:ZPW31T7d0.net
これ平成21年度より前に普通免許とっとかなアカン奴やろ🤔?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:00.42 ID:YeFl/AEZp.net
ワイは絶対無理やその日にぶつける




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:01.71 ID:IqS328ob0.net
タイヤ大丈夫なんか




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:12.22 ID:8WuS5YeTM.net
これならまだ頑張って大型取って10トン乗った方がマシまであるな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:17.52 ID:Lnu872pa0.net
4トンワイドロングで死にそう




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:20.91 ID:QREyRNRt0.net
馬鹿しか信じてないと思うけど実際はこれやで




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:55:08.13 ID:TeyFdvoC0.net
>>40
バックモニター付いてるならまあ余裕やな




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:38.40 ID:5YX0iWsC0.net
この前免許取ったら講習で「お前らの免許昔より劣化したから3.5トン未満しか運転できないぞw」って言われたわ…




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:39.77 ID:VF27p1W80.net
ワイ8t限定中型持ち
レア免許と知り困惑




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 21:54:43.11 ID:Q/J3FFNf0.net
ロング運転した事あるけどもう運転したくない








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:19

2tまではちょっと大きい乗用車感覚でいけるけど
4tから別の乗り物って感じ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:22

8トン未満はのっていいぞっていわれてもさぁ無理だよね
あまりにも怖い

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:22

ガバガバな記事っぽいな。
普通免許(4t限定)の世代以降は中型免許以上必須やん。
準中型も無理やで(ヾノ・∀・`)

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:23

多分普通車の感覚で交差点まがってサイドを思いっきりぶつけそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:28

バンパー、ちょっとした坂とかですぐ当たって亀になるで。まじで。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:32

普通車とロングトラックじゃ操作感覚が違うんだから重量で区別しても意味ねンだわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:33

https://truck.orix.co.jp/source/r_ryoukin.html
もともと、超ロンの平は貸してたのね。
今回はアルミバンが追加されただけで。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:35

免許区分に寸法の制限は無いから、重量さえクリアしていたら問題ないぞ。
まぁ、剛性とかの問題でイッチの写真みたいなのは無理だけど。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:37

直線だけなら何とかなるけど曲がれる気がしない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:39

脱法過積載車やな
こんなの公道走らせたら事故多発しそう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:39

お化け2トンってのも存在はしてるぜよ
内側ばかり気にして外側をぶつけるまでが様式美

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:46

大型免許取らせにいけよ。
必要な金だろ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:53

大型免許だと免許時の検査増えるからな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 12:54

大型免許だと免許時の検査増えるからな嫌がるやつがいる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 12:55

4t(積載8t)運転したけど怖すぎて無理やわ
あんなん中型で運転出来る様にするな!って言いたくなるレベル

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 13:12

4tユニックのユニック部分を箱にしたらこんくらいいけるんじゃね 運転?いやそれはしとうない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 13:18

待遇改善せずこんなの作るとか
ほんとブラック企業だらけやな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 13:27

3トンユニック車はハイエースに毛の生えた感じ。
4トンユニック車は完全にトラックだった。座面が高くて乗るのも大変。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 13:31

今学生の奴は大抵は普通
今20代ぐらいの奴は準中型
今アラフォーぐらいの奴は中型
ここの表記見るだけで世代が一発で分かる

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 13:38

>>16
両方運転したけど全然違うぞ。サイドミラーで見た時の圧迫感が違いすぎて震える。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 13:44

超ロンやな 
乗ってみると案外余裕だったりする

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 13:56

総重量8tだから乗れてもせいぜい4t車までだぞ
ヘタにギリギリのを乗って重量検査で引っかかったら
車両区分違反もしくは無免許扱いになるぞ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 14:22

超々ロングや。
広義では超ロンと一緒やけどな。
梱包資材やアパレルやお菓子なんか軽いヤツ大量に運ぶのに適してるって
その前にこんな変態オーバーハング運転できねーw

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 14:31

限定解除したからワイは中型も乗れるんやで!
愛車はコペンやけどな!!

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 15:00

>>19
そこの表記見る前に生年月日書いてるだろ・・・。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月16日 17:41

大型トラックドライバーのワイがマジレスしてやるよ。
これ大型トラックより運転難しいぞ、後輪より後ろ(リヤオーバーハング)が10t車より長いから右左折時に後ろが外側にめちゃくちゃ振り出すのよ。具体的に言うと右折する時に直進レーンに左後ろがはみ出して直進してる車にぶつけるとかやるぞ。大型トラックでもこれ気を付けて運転してるけどそれ以上にはみ出すから怖いぞ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 19:42

2軸ウケル

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月16日 19:57

乗るだけじゃないんでしょ?
荷を積んだり降ろしたりがセットなんでしょ!
無理〜

コメントの投稿