1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:53:37.829 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」
【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許
【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士
【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級
【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、消防設備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730
【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級
【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務
【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615719217/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:54:21.525 ID:yutlTNPz0Pi.net
あーまた馬鹿が湧いてる
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:54:49.908 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:55:16.107 ID:yTQdS4u9rPi.net
まあ大体合ってると思う
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:55:59.206 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:56:25.912 ID:hDcLx62I0Pi.net
コロナかでやることなくてとるなら何がおすすめ?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:57:24.616 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>10 趣味程度ならITパスポートとかFP3級とか
本気で転職したいなら宅建とか危険物とか電気工事士とか
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:59:01.039 ID:hDcLx62I0Pi.net
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:00:06.657 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>15 1
就職転職では1級でも評価されん
趣味としては良いけど
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:58:50.654 ID:mUF1Zley0.net
獣医だがオススメ度5に獣医はバカ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:00:43.521 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>14 公務員になる者も多いだろ
需要もあるしな
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:03:59.057 ID:mUF1Zley0.net
>>22 数年NOSAIに居たが待遇ゴミゴミゴミ
小動物は供給過多、大動物はどこも人手不足だが給料くっそ安い深夜でも農家に呼び出される
自分で診療所始めりゃ儲かる奴も居るがそんなんリーマンに給料少ないなら企業して儲ければ良いじゃんて言うようなもん
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:05:29.232 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:09:26.040 ID:UNk5IIA10.net
>>41 今度からオススメ度3あたりにしとけ
2でもいいぞ
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:12:02.177 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>51 どうでもいいけど北海道大学獣医学部って下手な国公立医学部医学科より難しいよな
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:15:59.484 ID:mUF1Zley0.net
>>61 北大の獣医学科は国内最高峰だぞ
これで分かっただろ
獣医なんつーのはコスパ最悪だ
確かに大動物なら安定はしてるし年収は平均よりほんのり高い
だがその程度のリターンを得るために血反吐吐きながら獣医になる勉強するなら看護師にでもなった方がずっと賢いしハナクソほじりながら獣医になれる学力あるならガチれば人医者にもなれるから獣医になんてなる必要無い
91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:26:58.816 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:59:07.696 ID:UPFbMrUDrPi.net
これは納得
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:02:39.495 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 19:59:19.842 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
コストが無駄に高いだけで最悪の国家資格は間違いなくキャリアコンサルタント
ITパスポートやFPはまだかわいいわ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:00:12.226 ID:r4RT2dv0MPi.net
電験一種、二種を5に入れろ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:02:32.634 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>20 電験二種は同意
ただ電験一種は無駄に難易度高すぎるだけでコスパはあまり良くない
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:03:18.397 ID:r4RT2dv0MPi.net
>>28 確かにやれること二種とそんなに変わらんしな
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:10:12.364 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>33 発電所の所長くらいだろ
電験一種が必要な場面は
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:00:51.618 ID:1elz7cap0Pi.net
結構良い感じだな
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:02:47.842 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:01:23.148 ID:UPFbMrUDrPi.net
AT限定もオススメ度MAX?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:03:11.638 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:02:44.192 ID:nGu8L0Cg0Pi.net
なんだろ
中高教員(理科)、放射線取扱主任者、危険物甲、行書士、宅建、日商簿記2級持ってるけどどうすればいい?
院行ってたから技術士も割とすぐとれると思う
今は中小企業診断士みたいなことしてる
めちゃくそ迷走してるわ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:04:07.364 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>30 凄いけど、八方美人だし不動産だけはやめておいた方が無難だと思いますよ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:05:26.642 ID:nGu8L0Cg0Pi.net
>>36 まじかよ
転職しようと思ってたんだがなんで不動産ダメなん?
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:07:31.920 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>40 結局は営業でしょ
コミュ力に自信があるなら良いが、無いならやめておいた方が無難です
体育会系の職場だしな
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:09:59.526 ID:nGu8L0Cg0Pi.net
>>46 今も営業してるけど、まぁ頑張るしかないわな
働きたくないでござる
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:04:32.087 ID:rlsu4z980Pi.net
TOEFL入らんの?
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:05:52.817 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
>>38 よくわからんから入れなかった
ただ英検1級ならTOEIC満点よりも価値が高いと思うぞ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:06:23.770 ID:ggkT6UdndPi.net
そろそろ応用受けないの?
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:08:19.741 ID:ID:WnFC9VCq0Pi.net
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/14(日) 20:06:37.501 ID:beaX6WqB0Pi.net
公務員
コメントの投稿