【画像】マッマ、津波で息子が亡くなったのにジャンプを買い続けてしまう・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】マッマ、津波で息子が亡くなったのにジャンプを買い続けてしまう・・・

namida


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:02:20.21 ID:ID:5p/lKzm00.net
「NARUTO」「黒子のバスケ」「銀魂」「BLEACH」。部屋に並ぶのは、500冊以上の『週刊少年ジャンプ』。一番古いものの表紙をめくると、そこにはすでに連載が終了した名作マンガが並んでいる。2011年3月以降に発売されたジャンプ。連載の移り変わりが、月日の経過を静かに教えてくれる。津波の甚大な被害を受けた宮城県名取市であの日の出来事を「語り部」として伝え続ける丹野祐子さんはあの日、閖上中学校1年生だった息子・公太さんを津波で亡くした。
丹野さんは今も、公太さんが愛読したジャンプを毎週買い続け、書棚に並べる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f117840ccdfe92f30e2802603344c513e7fef71





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615377740/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:02:48.82 ID:o5emvZA+0.net
自分で読むためじゃね?




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:03:26.43 ID:NPUcimyz0.net
かわいそう




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:03:41.98 ID:zR9gDSoY0.net
いたたまれないわやめろ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:03:47.38 ID:ycSc5QoN0.net
いっぱいあるな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:04:15.83 ID:Kk5e/1wZ0.net
マッマ壊れてしまってるやん…




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:04:56.80 ID:qo9zLvPJ0.net
>>13
壊れないためにやってんねん




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:04:51.29 ID:ycSc5QoN0.net
中1ぐらいじゃまだ子供やし死んだのショックなのもわかる




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:04:52.26 ID:0BuqRp5h0.net
悲しいなぁ…




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:04:54.96 ID:yrGA7YvH0.net
震災の頃にやってた漫画ワンピとハンターハンターしかなくなったな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:05.49 ID:XIKx3imV0.net
こわい




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:06.39 ID:4BlPhcx0a.net
ママ、もういいんだ…




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:09.98 ID:/Gx4+hiB0.net
鬼滅全部読めるとか将来高く売れそうやな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:34.36 ID:z7iW2Xsy0.net
こういうのって余計乗り越えられなくなりそうやねんけどまぁ忘れたくないんかなぁ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:53.20 ID:QMD19FVr0.net
捨てる時困りそう ジャンプって重いし




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:05:54.13 ID:wq5+qebx0.net
もうジャンプ卒業してるやろ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:00.33 ID:1V/hq7VB0.net
電子書籍なら場所とらんで




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:13.04 ID:dZDVXJhO0.net
こういうのキツい...






44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:17.74 ID:6YiABfN80.net
ワイが息子やったら嬉しいで

嬉しいで‥‥




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:18.85 ID:DGV21HUh0.net
尾を引くだけやん
一生悲しみながら暮らすんか?
切り替えろ




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:07:23.06 ID:yeWCXciPr.net
>>45
もう切り替えても仕方ないやろ
若くないんやし、親にとっては子がすべてや




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:22.53 ID:mW+f1WiIr.net
脳みそが壊れてる
悲しいね




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:32.17 ID:KE/k9aII0.net
しゃーないわ
子供失ってるんやぞお前らゴミみたいなヤツらにはわからんやろうけど




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:41.49 ID:FW2gNVNM0.net
死んだ子の歳を数えるような行為かなC




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:43.88 ID:qp4YK6Csa.net
普通にかなしい




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:44.91 ID:JbR6zvn00.net
ここまでやったらやめれんみたいなイジ張り状況になんのが1番あかんわ
もっとはよ周りが辞めさせやなあかんかった




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:06:50.24 ID:Xy4i9PtL0.net
中一かぁキツいね




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:07:54.56 ID:cNDxFpAI0.net
この10年でだいぶ老け込んだんやろな




81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:08:31.72 ID:1kNgwFOA0.net
マジでこういう事すると成仏できないからやめろ




89: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:09:10.83 ID:PtAGe/f/d.net
こういう形で現実逃避するの嫌い
そういう自分と向き合うのは辛いと思うけど、向き合わないといつまでも辛いだけや




114: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:10:34.99 ID:Yeo+7RWZ0.net
>>89
現実的に収納できなくなったとき改めて向き合えばええ




92: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:09:19.67 ID:PmAS52C0p.net
死んだ子供に毎日飯作ってるっていうの前テレビでやっとったな




181: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:15:15.70 ID:fXkUIiSoC.net
>>92
そんなのは子供じゃなくてもたくさんおるわ




101: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/10(水) 21:09:51.98 ID:o67tdgYrr.net
いつまでも中1のままなの悲しい








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 12:37

ムスッコ「進撃の巨人見たいんだけどなあ…」

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 12:38

仲の良い肉親が亡くなると心壊れるからなぁ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 12:48

電子版のほうが場所取らなくていいぞ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 12:50

亡くなった子が成人する年でこういうの止められないと今後さらに悪化するからなあ
10年目で気持ちに区切りつくと良いね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 12:55

そういう行為には意味はないけど、本人にとっては気持ちを整理するために必要なんだろうな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 12:57

端から見たらあれだけど好きなようにしたらええ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 12:59

>>3
読むためならそうだろうけどあの頃と同じように雑誌を購入することに意味を感じてるからなーこのお母さんは
電子版じゃないんだよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 13:04

認知症何かな?🤔
お前のムスコはもうおっ死んだんだぞって誰か教えてやれよ、冷たい奴らだなwww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 13:26

壊れないためにやってるってコメントあったけど
わかるわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 13:30

気持ち悪

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 13:39

数年前もこの人の記事読んだわ
バレーボール好きやったからハイキュー読んでたやろなあとか想像しながら読んでるって
こういう思いで漫画買う人もおるんやなあ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 13:42

悲劇のヒロイン気取りで死んだ息子への当てこすりか
母親なら何しても許されると思うな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 13:47

言い方悪いかもしれんけど、10年もあって現実を受け止められんのは精神疾患や

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 13:47

月1200円程度だし別にええやろ。線香がジャンプになっただけや

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 13:48

3回忌あたりでやめるべきだったけど、ちょうど10年だからあとは仏壇に線香だけにしようか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 13:58

当時の子供達は、先生の言う事を聞いた子達が非難せずに亡くなって
先生達の言う事は無視して、自分の生存本能を優先させた子達が生き残ったんだっけ。
この息子も津波は来ないって楽観視してグラウンドでサッカーしてたみたいだし、
悪いけど、ただの自然淘汰と思える。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 14:07

もうジャンプ読んでない年齢やん

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 14:10

悲しい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 14:10

墓前や仏壇にお茶やお酒、お菓子をあげるのと一緒やで。
故人が何を好きだったか、それを覚えていてあげるのも供養のひとつ。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 14:11

こういうエピソードを斜に構えて受け狙いコメントするダサさといったらない。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 14:41

丁度10年目の節目だし、無くなった少年も生きて居れば23歳くらい
11年目からはヤングジャンプに変えてあげるべき

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 14:49

お煎餅?の会社が被災した当時10歳だった子達が成人するまで!と期限を決めて毎年この時期にお菓子を販売してて パッケージの裏に小学生当時の子供達の写真が載ってた。ババア、スーパーの棚の前で泣かされると思わなかった。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 15:03

どこかで区切りをつけられたら良かったのかな
成人する歳だからジャンプはお終いにしよう!みたいな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 15:53

解る。オレンジページとレタスクラブを、同じ理由で買い続けてるわ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 16:35

同年代の若者見るたびに「息子が生きていたら今頃・・・」とか考えちゃいそうだよな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 16:46

むしろなんでやめさせる必要があるのかわからない
所詮は他人なのに
そんなに気遣ってもいないのに訳知り顔でやめさせる必要があるのか
このおばさんの寿命が来るまで続けたらいいんだよ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 16:50

ジャンプがこんなに凋落してなかったらまだ哀しくなかった

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 16:53

冷血コメント多し、春の空。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 16:57

10年前に比べると、ネットの民度が明らかに低下したな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 17:00

ジャンプの占有スペースやべーな
はよ電子書籍出したって!

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 17:08

>>16
亡くなった人の代わりにあなたが自然淘汰されれば良かったのに。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 17:37

生前嗜んでたものと思ったら雑誌でも捨てられなかったのかもな。
でも亡くなった月日で号数止まってるとそれ見て強く思い出してしまうから買い進めてるみたいなことか。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 18:06

>線香がジャンプになっただけ
>覚えていてあげるのも供養のひとつ
これ。しっくりきたわ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 18:42

家のそこが抜けちゃうぞ。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 18:59

ただハマっただけだろ馬鹿らしい

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月11日 22:44

>>4
30過ぎて働きもせず精神中1のままはどう区切りつければいいか

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月11日 23:41

わかるよ。
やめられないよね。
でもいつかはやめないと。
思い出にさよならを。

コメントの投稿