するやん
速度や質量によって周囲の時間の流れ方が変わるんや
相関性があるから存在はしとると言えるで
なぜならあったら未来から誰かしら来てるはずなのにいないから
これ
例えば生命が生まれ死ぬ過程はどうなるんや
じじいから赤子に遡るんか
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590035535/
うんこも逆に体内に戻っていく訳か、恐ろしい世界
逆再生も逆再生と言う時間の流れにそって未来に進んでる
原文読んだけどNASAじゃなくね?
増えるべき髪が減っていくのはつまり…
もしかするとノーラン監督はその世界で映画撮影したのでは?
時間の逆行は物理法則と矛盾しないからね
テネットかな?
時間は只の単位
反物質の時間は逆になってる説あるよな
光より速い世界があるってことなのかな、なんにしても高次元は人間には認識できないし、ワイには理解不能やなぁ
>>27
タイムマシンはぜったいないよな
なぜならあったら未来から誰かしら来てるはずなのにいないから
↑
こういう奴絶対いるけど、来てたって自分が知らない可能性とか考えないの?
ドラえもんだって、作中では、のび太の周りの人くらいしか、存在知らないわけでさ。
プラスがあればマイナスもあるかもって事?
テネットの映画はSFだろ(笑)
どうしたら信用出来るのか理解できぬw
口から食べ物が出てきてお皿の上に乗るってこと?
TENETで見た
時間の逆行が証明されると、因果律が崩壊する。
つまり、原因があって結果があるのではなく、
結果になるために原因が生じてしまう。
すなわち、雑魚はいくら努力しても無断ってことよ。
ラプラスの悪魔は不確定性原理により否定された。
この発表は不確定性原理と矛盾するように思えるがどうなんだろうか。私個人としては不確定性原理が否定されて欲しい。
時間って概念は人間が作っただけで、実際は物質が絶えず変化し続けてるようなもん。
だから、例えば5分前にタイムマシンで戻るっていうなら、全ての物質が変化せにゃならん。
溶けた氷が、また凍るわけだ。俺が爪を切ったなら、それがくっつくわけだ。
実にくだらない。
NASAに敵う頭脳が自分にあると思ってんのか?
完全にテネットで草
ノーランすげえ
NASAに敵うかどうかじゃなくて、このパラレルワールドが間違ってると言っている。
賢い人は間違えないとでも?
>>21
お前は間違ってないと?
不確定性原理を時間の四次元的捉え方と考えれば、それによって量子的な完全予測が否定されるわけでは無い可能性もあると思う。
今回のはパラレルがむしろ同じ宇宙物理で、隣り合ったベルトコンベアかのような見方じゃないのかな。
過去も未来も脳が作り出した幻
記憶と想像力、現在の知覚と観察が時間の正体
って昔、考えたことがある
コメントの投稿