【画像】外人「日本人が作らないから戦国時代のオープンワールドゲームを作った」→結果www

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】外人「日本人が作らないから戦国時代のオープンワールドゲームを作った」→結果www

wa-i


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:21







引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589786901/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:28
画面を白黒にして遊べるKurosawaモードも搭載




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:55
>>2
意外とかっこええな




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:32:27
>>2
これええな




99: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:33:44
>>2
やりますねえ!




102: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:33:52
>>2
これマジ?
画期的で面白そう




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:38
すげえ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:50
戦国時代ちゃうやん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:53
なんで日本人は作らないんや…




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:28:59
外人のイメージする似非日本やね




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:08
浅野忠信かな?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:13
戦闘のモーションが微妙なんよ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:15
ほう‥




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:16
プレイ動画見たけどよくあるオープンワールドって感じで目新しさはなかっな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:19
主人公イケメンがよかったわ
セキロは三船敏郎みたいで良かったのに




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:53
>>15
日本人にしては充分マシだろ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:20
どこが戦国なんだよ



19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:35
戦国時代のbfみたいなのなんで出さんの?
絶対おもろいやん






23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:05
>>19
言うほどおもろいか?




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:58
>>19
マウントブレイドで我慢せえや




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:31:48
>>19
永遠と岩投げるゲームになりそう




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:29:52
伊賀の影丸みたいなのをオープンワールドで作れないものか




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:07
元寇ならモンゴルと朝朝鮮人皆殺しにするところまでやらせろ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:11
ええやん
2枚目のおっさんが主人公やったらまず売れへんやろうけど




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:28
クラフト要素はあるんか?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:40
和風オープンワードを海外に作られてて情けない




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:52
戦国(鎌倉)




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:55
めっちゃええやん
なんで日本人企業はこれができんの?外人の方が日本を愛してるやんけ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:58
和風アサクリやん




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:58
ちょっと前までキャバ嬢ホストは嫌だって言ってたのにおっさんの何が不満やねん




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:58
中国やと発売禁止になるんか舞台的に?




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:30:59
仁のオープンワールド作ってよ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/18(月) 16:31:07
PVみたけど面白そうやったわ
ワイはカタナになるで







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 00:50

ワザととはいえ時代考証ガン無視してるだけで舞台は鎌倉時代の元寇やろ
(出来はかなり良かったが)

正直 架空の時代のモンゴルが勢力盛り返した第3次元寇くらいの方が合ってはいたが

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 01:05

とっくに発売されて評価されてるゲームを
発売前のコメで記事作るのは何で?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 01:15

>>2
業者が更新してるから
昔の記事をさも新しい内容のように見せて
アクセスを稼ぐ手口

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 01:36

作『ら』ないじゃない、作『れ』ないんだ…

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 01:39

去年じゃん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 01:51

戦国時代じゃない!お前は何でも武士は戦国時代か?ゲームはファミコンか?アニメを漫画と言っちゃうのか?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 03:48

絶賛されてるけど、凄くつまらなそう。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 04:02

超が付くほど面白かったわ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 05:13

南北朝時代とか文禄慶長の役とか

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 05:22

日本のクリエイターはレベル低いのと技術的に無理
ソシャゲ作ってブタ釣っとけばええ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月06日 10:20

>>4
作らないのもあるぞ
日本にいれば娯楽でも本格でも山ほど時代劇が見られるから需要を感じないんだよ
本格時代劇ゲームを作ると時代劇警察がうるさいし

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 12:52

ストーリー、ゲーム性、グラフィック全てで大満足だったわ
海外製なのにここまでこだわってんの!?って箇所もあったしな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月06日 17:16

日本舞台のアサシンクリードはよ
NINJAだぞNINJA

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月07日 12:11

それに「日本人が日本風のゲーム」を作ると文化の押し付けがどうのこうのとかうるさい人種がいるからね。

コメントの投稿