14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:39:04
コロナショックの後も以前の需要のままだと思ってるんか
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:39:15
じゃあ料金上げれぱいいじゃん
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:39:55
製造業「増産して売れるわけねーだろ」
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:40:03
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:47:13
>>17
仮にも言葉のプロなのにな
95: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:49:13
>>17
演劇もメジャーリーグみたいにネット配信とかで儲けれる仕組みつくればええんちゃう?
116: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:51:14
>>95
その仕組みを作るのには金が必要って逆切れかますで
148: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:54:12
>>116
まあ金がかかるのは確かだろうけどもう反発多すぎて一般人は誰も支援しようという気にはならんだろうな
ほんまアホやなこの業界
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:40:08
道でお遊戯会やってろ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:40:38
景気が回復すれば(回復するとは言ってない)
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:40:59
なぜ客席と同じように工場にもキャパがあることが想像できないのか
230: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 11:00:06.59 ID:B0FWODjR0.net
482: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 11:15:09
>>21
いいこと言うじゃん
867: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 11:31:37
>>21
それはそうなんだけど
確かに劇場増設する方がきついはきついやろ
生産ライン増設して人員増やすのもいうほど楽じゃないのはもちろんだが
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:41:43
需要あるなら補助金なんかいらんやろ
今どきユーチューバーでも稼げるんやし
甘え
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:41:43
本当に才能に需要があるならファンが助けてくれるよね
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:43:30
>>24
今ならクラウドファンディングとかあるしな
それができるほど知名度ない雑魚なんだろ
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:41:48
エンタメも増産したらええんやないの?違うの?
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:42:04
今売ってねえやつは、もうその販路は他のとこに取られとるで
製造したら芸術界が買ってくれるんやろなぁ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/02(土) 10:42:07
これは製造業怒っても良い。
コメントの投稿