1000mを200秒なら走れるわ
子育てと晩御飯のメニューは大変だなって思うよ 1人ならともかくこのふたつって個人差があるからな
妻「うっせ老害ババア今は現代じゃカス」
何者やねん
大体3日おきにやるよな
学校行き始めれば少しは余裕出るやろ
子育て+家事も大変や
でも家事は楽や
会社の窓際族みたいなもんやろ
子育てが入るとホンマに休みなんか無いから大変やろな仕事もしながら家事やってる母親達には頭上がらんわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613977459/
こういうの見るたび家事代行雇って働けよと思う
WIN WINやろ?
私まんの者だけど、こういうことを言う人に足を引っ張られたくない。
100メートル9秒なら世界位cgいになれる
そりゃ行って帰ってくるだけの簡単なお仕事で
疲れた疲れた言うちんの者が多すぎるしなwwwwww
生きてる間ずっとだからな
家事も仕事も子育ても、それぞれ大変
休憩無しでぶっ続けで家事やってるのかよ。
具体的に何をやったらそんなに時間がかかるんだ。
大豪邸にお手伝いさん無しで住んでんのか。
家事盾にするのほんとダメだよな
一人暮らしの学生も社会人なんて沢山いるし
子育てならいいぞいくらでも盾にしろ
実際日本て弁当だのゴミの細かい分別だのいちいち家事が多いんだよな
上手いようで上手くない。
頭悪い人がする例え話や比喩表現本当に嫌い
1日かけてトイレを綺麗にしてくれる女房殿に感謝です
一人暮らし→夫婦二人→子供二人と経験してきたけど
一人暮らしの家事も夫婦二人の家事も子供増えて4人の家事も
量、内容、質、全くの別物
自分の世話だけすればいい一人暮らしの家事なんて楽勝楽勝。比べものにならない
毎日家事やるなんて
1000メートル5分ぐらいで走るようなもん
それだけやってたらいいなら余裕
>>4
おまえは結婚することないから気にすんなw
>>4
行って帰ってくるだけで
給料もらえるなら有能だろばーか
労力と対価が比例すると思ってるのがまんさんらしいやw
上司の存在がないし、期日までに〜するが無いだけで楽。
子育てと両立なら眠れないし、目を離せないでキツイけど。
子供は大人のルール通じないからない
ちょっと預かって面倒見るだけでも苦痛
何でコイツと遊ばなきゃならんの?ってなる
家事嫌いな人だから
やって当たり前で無報酬じゃモチベ上がらん
自分の事以外一切しないで働いた方が楽だった
子供の送り迎えに家事に仕事までしてるワイはもう体力的に限界や
この嫁足速すぎ。性転換してるだろ
100m9秒で走れるくらいじゃないと家事は出来ないってことか ほぼ全員できないと思うけど...?
クソワロタ
家事全部やるからオリンピック出てスポンサー費稼いで欲しいわ
>>17
上司は確かに核家族ならおらんけど(配偶者が上司みたいな家族は別として)
期日どころか朝昼晩必ず食事用意するという締め切りがあるし
洗濯だって日中洗濯機ほぼフル稼働で毎日締め切りみたいなもんだし
夕方までに風呂掃除、一日一回トイレ掃除、ゴミ捨てetc
実質締め切りがあるような家事、数えたらたくさんあるが…
陸上競技の世界記録:女子:100m競走
10秒49 フローレンス・ジョイナー アメリカ合衆国 1988年7月16日
うん、こいつは今すぐ陸上の選手になるべきだ
なんで10日分の家事を1日でこなそうとするの?
パートでもして食洗機、ドラム式洗濯機買ったほうが断然有意義
>>23
どんな大家族だよ
別に毎日でも家事簡単だが過剰なストレスないし何言ってんの?
触りの部分だけで簡単と言えるのは誰でもそうよ。
質を維持しながら継続する事の難しさは会社でも家庭でも同じこと。
専業主婦より家事代行サービスの方が数倍有能だろうしな
競争がなく他人の目も入らない環境だと仕事をサボりがちになるのは人として当たり前
>>7
子供育ててるんだろ
マジレスすると、日常の家事そんなフルパワーでやり続けてねえだろうし、その必要もないだろ。
この妻絶対社会に出たことないじゃん
家事で金取ろうとしてるけど
半分は自分の事だよねえ
>>1
共働きの家庭ではそれが普通になりつつある、だから結婚割合減って女の自殺率が劇的に増えてる理由でもある。
ブスのフェミニストとかいう社会的なゴミのおかげで、女が女らしく生きていくことが否定されてるからな。
>>31
子ども育ててるって具体的になに?
毎日毎時ずっと付きっきりなの?
別に家事毎日やってての感想だが超簡単や
育児とかが入ると大変なだけやろ???
女子の記録出してる奴らいるけど
9秒ってボルトよりダントツで速いから
全人類含めて世界一なんだよなぁ
>>23
でも1日掃除サボったり
ご飯無くても怒られないよね?
大豪邸で子ども何人もいるなら別だけど
毎日家事に追われて嫌になるようなら
効率悪いよそれ
赤ん坊や乳幼児の面倒見るならともかく、
家事なんか簡単だろ
まあ旦那はゴールが見えない中、延々とその速度で走り続けつつ、遅れたら怒鳴られたり切られたりするけどな。
いいよね、家事はサボろうがミスろうが処分されないもの。
女子ってジョイナー以来数十年誰も記録更新して無いから、サボリ癖ついてるんじゃないですか?
数十年何の発展も無い女子競技とかいらんやろ。
100mを9秒どころか走りやすい速度でサボリ続けてんのが女よ。
>>42
これは陸上どころかスポーツエアプ
どういうことや
今日は100m9秒で走れるけど
明日は9秒では走れない?
どういうことや
10日分の家事を一気にせなあかんことってあるんか?
どういうことや
一人者なんかもうそれしぬやんか
そもそも専業主婦の発言なの?
>>39
まあ手を抜こうと思えばいくらかは抜けるし怒られはしない
でもご飯用意しないのはさすがにどうなの?
それと、日々細かい締め切りがたくさんあるので締め切りがないわけではないよという話をしたんだよ
そりゃやらなくてすむものならわざわざやりたくはないが、嫌になるとは言ってないし
効率化にも限界があるわけでね。魔法じゃないので
専業でも小さい子どもが二人以上いればそこそこ大変だとは思う。
子供が学校行くようになったら楽だろ。
毎日の献立を考えるの嫌だ
1か月ぶりに作っても「また」って言われる
毎日やるのは大変言いたいんだろうが
たとえ話は壊滅的に下手すぎる
家事なんぞ一人暮らしでもある事だぞ
そもそも生きていく為の必須スキルないなら
一人前の口きいたらイカんよ
こういう女は楽するよりも大変アピールしたくてわざと手間増やしてるだけだからな
家事なんて100m9秒と釣り合うわけないやん
せいぜい100m15分くらいだわ
こういうとこ平然と盛るから理解して貰えないんだろ甘えんな
家にいる間、ずっと家事してるわけではない。
自分の裁量で好きに休める。
家事やらなくて良いから金稼いできてよ
定年まで
コメントの投稿