1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:10:21
引用元: https://girlschannel.net/topics/3226828/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:11:05
これはいつ処方されるようになるの?
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:07
>>2
効果が発見されただけで、処方されるようになるわけじゃないよ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:11:18
本当なら嬉しいけど、副作用となないのかな…
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:58
>>3
吐き気と下痢だって
一時的で軽いと書いてるよー
どうだろうね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:11:30
え?すごーい
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:00
ヒルドイドみたいにならないといいね
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:20:30
>>5
ヒルドイドは単なる噂が大きくなっちゃっただけだよね
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:07
デブ「なら努力なしでええな(モグモグ」
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:09
ハイハイハイハイ!!!
予約いれます。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:16
マクドナルドって読んじゃったわよデブだから。
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:21
体重ってあるけど体脂肪が減るのかな?それならすごい
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:25
今すぐ処方して欲しい!
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:26
2型は生活習慣病の方?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:50
>>12
そう
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:35:20
>>16
生活習慣もあるけど 遺伝もあるよ。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:38
糖尿病でもない人がが薬で体重減らすって健康的じゃないね。
リバウンドしたらまた薬?
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:44
薬で痩せれるかもか時代って凄いな…
健康的に痩せれるならいいけど
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:12:48
ただし生活習慣の見直しも一緒にしたと記事に書いてる
これも大きいのでは?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:11
YouTubeの広告で見かけるようになります?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:13
15%の減量って体重60kgの人なら9kg痩せるってことで合ってる?
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:29:17
>>19
そう考えるとめちゃくちゃ怖いな
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:16
金かけて太って
金かけてやせる
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:26
本当にこの薬ができたとしても、手術まで痩せなきゃ命に関わる肥満の人とかに処方されるんだよね?
痩せたいと言えばもらえる薬にはならない気がする
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:27:30
>>21
処方薬は病気の人に出されるものなので、仮に承認されてもBMI25以下の人には処方できないと思う。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:34
「セマグルチドには脳に働きかけ食欲を抑える効果があるが、一部参加者には吐き気や下痢といった副作用も見られたとのこと。ただしそれらは大抵の場合、一時的で軽いものだったそうだ。」
食欲を抑える系なのね
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:28:22
>>22
聞いただけでやばそうな薬。
健康な人普通あるはずの食欲をなくさせるって怖いよー
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:13:48
境界型糖尿病だから2型に進行してしまった時にはお世話になりたいです
けどなんとか正常型に戻りたい!
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:14:11
クロちゃんみたいな人には処方されるのか
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:16:49
>>25
クロちゃんて凄い太ってるとはおもわないけど
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:18:54
>>35
自堕落ゆえに不健康になった人を、保険で治療するのかなって思ったの。
保険適用になるのか知らんけど
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:14:25
たべることに喜び感じてるからストレスになりそ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:14:40
痩せようが痩せまいが結局健康じゃないと意味ないから
デブる物は控えたほうがいいんだよなー
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:15:09
2型糖尿病のみならず重度の肥満の人への処方はわかるけど、安易にダイエット薬として誰もが処方してもらえると勘違いする人もいそう…
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:15:31
薬が足りなくなって肝心の糖尿病患者が摂取できなくなるパターン
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:15:33
投薬やめたらまた太っちゃうのね。
まず太りすぎて手術リスク高い人とかの医療現場に実用されて、それから民間に広まるとしても数年後かな?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:16:09
痩せる薬より2型糖尿病を完治させる薬を開発して欲しい
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:16:10
脂肪を落とす!!!みたいなCMとかたまに見かけるけどああいうのも副作用ないのかね
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:19:08
>>33
旦那が一時期飲んだけど
ひどい下痢ですぐやめてたな。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:17:32
でもお高いんでしょ!!!
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:18:57
こういうのってある程度太ってる人じゃないと処方してもらえなそう。
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:19:01
糖尿病ってかなりつらいらしいよね。うちの父もなったけど痩せればすむって訳じゃなくてむしろガリガリに痩せていったから驚いた。糖尿病の仕組みがいまいにわからない…
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:19:08
薬で一時的に太った身としては、こういうので痩せたい…。生活習慣で太ったわけでなし、なんか理不尽
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:19:52
簡単に体重減らせる薬ができて簡単に手に入れられる世の中になったら、スリムの価値が下がって、むしろみんな自由に自分好みの体型になるんじゃない?髪の長さみたいに人それぞれだったり、流行のBMIがあったり。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:20:15
普通体重で美容体重を目指してる人は処方してもらえないよね。
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:25:22
>>48
精神病んでもいないのに向精神薬とかもらえないのと同じ。
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:21:59
薬よりもまずはちょっとの運動とか、
お菓子やめるとかの方が大事だよね…
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:37:04
低血糖にならないの?
治療薬なんでしょ?
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:37:45
100キロまで太るのって才能っていうよね、欧米とかはその才能があるみたい。
日本人にはほとんどいないんだって。
それも体の中の糖質が関係してたような気がするから、日本人にはあまり効果が期待できないような気がする。
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/15(月) 15:19:45
なんだ、結局食わなきゃ痩せるって話か
コメントの投稿