2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:21:25
親バカ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:46
>>2
バカ親でしょw
バカ親でしょw
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:21:46
今ピリピリしてるからね...
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:27
自分で買ったマスクでしょ?
それなら別に問題なし!
発狂する親が悪い
それなら別に問題なし!
発狂する親が悪い
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:34:43
>>4
親が買ったものの可能性もある
親が買ったものの可能性もある
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:31
これって私が〇〇なんでしょうか?
って投稿はとりあえず叩いとく
否定待ちするヤツはウザいわ
って投稿はとりあえず叩いとく
否定待ちするヤツはウザいわ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:26:45
>>5
肯定待ちじゃなくて??
投稿主は悪くないよ!って否定(私は肯定と呼んでいた・・・)ってことですかね?
肯定待ちじゃなくて??
投稿主は悪くないよ!って否定(私は肯定と呼んでいた・・・)ってことですかね?
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:41
私は間違ったことをしたのでしょうか
あなたは素晴らしい!感動した!間違ってない待ち。
あなたは素晴らしい!感動した!間違ってない待ち。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:26:43
>>8
ウザっ!
ウザっ!
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:33:00
>>38
だよね。
ただ単純に一般的な意見を聞きたかっただけかもしれないのにね。
だよね。
ただ単純に一般的な意見を聞きたかっただけかもしれないのにね。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:43
まぁまず身内に分けようって思うのが普通だよね
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:14
>>9
全く普通ではありません
全く普通ではありません
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:45
この人が購入したマスクなのか家族保有のマスクなのかで話は変わってくる。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:22:58
口悪い親だな...
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:16
あげないでよサイズ合うの無くなったら使うから
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:17
まぁこんだけ品薄なんだから家族が無いなら友人より家族優先だよね。
家族に聞かなかったのも悪いけど、その後言われた言葉も酷いね。
家族に聞かなかったのも悪いけど、その後言われた言葉も酷いね。
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:28
自分が買ったわけでもないのにね。これはダメでしょう
家族に相談しないって時点でダメ
ケチとかそういう問題ではない
家族に相談しないって時点でダメ
ケチとかそういう問題ではない
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:35
家の物を勝手にあげたり貸したりされるのは不愉快
私は自分のCDを勝手に人に貸されて怒ったら私の方が心狭い扱いされて責められて悲しかった
私は自分のCDを勝手に人に貸されて怒ったら私の方が心狭い扱いされて責められて悲しかった
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:43
家族にはサイズ合ってたマスクなのかもしれないから一言相談するべきだったね。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:46
場合による。
親の金で買ったマスクなら文句言われても仕方ない。
親の金で買ったマスクなら文句言われても仕方ない。
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:23:53
怖いわー!
マスクもだけどトイレットペーパーなくなったりこの騒動のせいで人の心も無くしそう
マスクもだけどトイレットペーパーなくなったりこの騒動のせいで人の心も無くしそう
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:24:00
自分の親がこんなにグズだとは思わなかった
小学校かよ、ムダに年だけとってんな〜
と、主の心境
小学校かよ、ムダに年だけとってんな〜
と、主の心境
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:24:03
マスク品薄状態だけど自分の子にそこまで追い詰める様な事言う親が変
言い方無かったのかね
言い方無かったのかね
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:24:40
マスクのことはひとこと家族に言えばよかったけれど、そこまで酷いことを言われるのはこの人の家だからという気がする
普段は別人なのかな?
普段は別人なのかな?
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:24:52
さすが親子だなーとしか思えない
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:25:20
晒す子も どーだろう…。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:25:26
今このご時世でマスクなんて最も手に入らない物だし家族に黙って人に譲るのは確かにどうかと思う。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:25:27
こういう投稿する人は親の発言盛ってると思う
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:28:48
>>31
親を否定してほしいから投稿するんだもんね
親を否定してほしいから投稿するんだもんね
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:25:33
早くコロナが終息すると良いね。
マスクが早く普通に買えて通常に戻りますように…と心から願います。
マスクが早く普通に買えて通常に戻りますように…と心から願います。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:25:56
品薄だからぴりぴりするのもしょうがないとは思うけど・・・。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:26:37
友人思いの優しい子!
って思えば良い話なんだが
今、マスクは手に入らないから
身内に聞いてよーと親なら思う
って思えば良い話なんだが
今、マスクは手に入らないから
身内に聞いてよーと親なら思う
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:27:08
それを聞きつけて全然面識ない人が「マスク下さい」って家に来たら自分のしでかした事の大きさがわかるのではないでしょうか
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:27:31
平常時とマスクの価値が違うことを理解してなかったのかな。
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:27:49
花粉症だけど、今のこの状況で手元にマスクが無くても友達からもらおうとは思わないなぁ。マスクが今どれだけ貴重なものか分かってるから。
布で手作りマスクを作ってでも自分で何とかする。
布で手作りマスクを作ってでも自分で何とかする。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:28:01
親も親なら子も子って感じだね
家族間の思いやりがない
家族間の思いやりがない
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:28:06
知恵袋にあった創作をしらべえがアレンジした感じだね
あっちは譲った子のお母さんの話だった
あっちは譲った子のお母さんの話だった
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:28:46
これ、投稿者が買ったのか家族が買ったのかで話は変わってくると思うわ。
けどまあ、私ならだけど自分で買ったとしても先ずは家族優先に聞くかな。
ちなみに家族が買った物なら、勝手に人に配った投稿者が悪いの一択だけど。
でも親も親で凄い言い分だね、、
親とは思えない罵りっぷり。
普段から家族仲が悪いのかね?
だから仮に投稿者のマスクだったとしても、親に先に譲るって気持ちが沸かなかったのかな?
けどまあ、私ならだけど自分で買ったとしても先ずは家族優先に聞くかな。
ちなみに家族が買った物なら、勝手に人に配った投稿者が悪いの一択だけど。
でも親も親で凄い言い分だね、、
親とは思えない罵りっぷり。
普段から家族仲が悪いのかね?
だから仮に投稿者のマスクだったとしても、親に先に譲るって気持ちが沸かなかったのかな?
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:28:54
親の言い方も悪いけど、他人を優先しようとしたから思わず出たのかもね
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:29:04
この子が自分で買ったものならどうするか自由だけど、親が買ってきたものを聞かずにあげるのは良くないかな。
親じゃなくても何事も決める前に相談は必要だよ。
親じゃなくても何事も決める前に相談は必要だよ。
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:29:32
マスクが足りている時ならあげても全然構わないけど、今はサイズが合ってなくても手元に置いておきたい気持は分かる
さすがに親も言い過ぎだと思うけどね
さすがに親も言い過ぎだと思うけどね
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:29:44
花粉症用のマスクはネットで買えるよ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:29:55
親って何歳だろう、、
余りにも暴言が凄くて怖い、、
余りにも暴言が凄くて怖い、、
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:30:10
とりあえず家族内で声をかけて確認してからのほうが良かったんだろうね
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:31:13
マスクない時にあげてくるって言われたら
そりゃ何を言ってるんだと思われるよ
そりゃ何を言ってるんだと思われるよ
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:31:22
この家の家計を支えてるのが誰なのかによるよね
親に扶養されてるなら嫌味くらい言われるとは思う
親に扶養されてるなら嫌味くらい言われるとは思う
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:31:54
マスクは本当に見かけないね。
夢にまでマスクが出てくるようになったよ。
夢にまでマスクが出てくるようになったよ。
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:32:56
まず家族に聞かなかってのも…?だし
その後の家族の浴びせた言葉も酷いし
どっちもどっちかなて感じ。
その後の家族の浴びせた言葉も酷いし
どっちもどっちかなて感じ。
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/23(月) 11:32:15
親が言った言葉は酷いけど、今みたいな状況の時は家族に相談が先だと思う。
コメントの投稿