焼肉で牛肉ないとかありえんやろ
コーン
穀類やぞ
いつから?
やるで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613256349/
毎日昼1食しか食えないし定休日には食事無しやぞ…やるわけねーじゃん
このメニューだけって言ってるのに制限時間が云々言ってるやつってガイジなんか?
なんで文章理解できてないの?
毎日って3食か?
1食でも病気になりそうやるからやらない
600万貰う前に死ぬ
肉と野菜があるから体には十分だけど、
酒がビールだけなのはきつい
焼酎とウイスキーも欲しい
野菜系がサラダしかないから栄養バランス的には分からんが、満足度的には余裕
日替わりで根菜スープつけてくれるならやる
え、普通に俺が普段食ってるものより豪華なんだけど・・・
緑黄色野菜がないし栄養的にはアウト
健康面でつぶれる
圧倒的に余裕
うどん納豆ソーセージのみで2年過ごしたが余裕だった(月の食費9000円生活)
制限時間通り ← 普通にヤバイつーか一日の水分補給機会が24時間中80分限定、休日不可
営業時間内可 ← 野菜のバリエーションがきつい普通のサラダ、豆腐サラダ、塩キャベツ、キムチ、カレーくらい
豆腐サラダあるし大丈夫だろ。
これが副菜無しのカルビだけだったら死ぬかもしれないけど。
※9
キムチに細切りの人参入ってる事おおいからかき集めて食べればええやん。どうせただだし。
焼き肉店に監禁状態じゃないなら余裕。
600万はすくないが。
こういう意味の無いたらればの話されてもなあ。
大体600万の根拠も意味不明だし。
絶対いや
※15
友達いないでしょ、君。
実際999円出してこれ食べる人いるのかな
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>1
君周りからめちゃくちゃつまらないってよく言われるでしょ
野菜あるから余裕だろう
肉のみならキツいけど
カレーと米あるから余裕
年の2/3くらいはカレー食べてるし
魚ないのはキツイ
一年やったら体壊しそう
>>15
不思議なんだけどさ、なんでわざわざ来たの?
>>17
>>24
不思議なんだけどさ、なんでわざわざ主題と全く関係ない書き込みしに来たの?
>>25
お前がアホだから突っ込まれたんだろ
みんながもし〜ならって仮定の話で盛り上がってる中、そんなのないって言い出したら、友達いないだろうなとかなんでわざわざ言いにきたのって言い返されるのは当たり前
不思議でも何でもない
わざわざ水差しに来るな
じゅうじゅうカルビってマイナーなのか
誰も言い当てないとは
>>26
いや突っ込まれるも何も25がここでの初書き込みなんだけど
誰と間違えてるの?
>>28
なぜ横からそんな15を庇うようなコメントしてるのか謎でしょうがないけど、15だと勘違いされたからに決まってるだろ?
そういうの読み取れないタイプ?
50代の俺は無理かも?
毎食これだけのバリエーションだと一週間できつくなる
三ヶ月で体調壊す
ロースとレバー以外脂多すぎだし、野菜は種類が少なすぎ
>>29
いや、勘違いしてるのはわかってるけど、何の確認もなしに同一人物だと思い込むのって本当にバカだよなぁって皮肉っただけ
そういうの読み取れないタイプ?
フライパン持ち込んでいいなら、この材料とテーブル上の調味料だけでアレンジしながら食べるわ
ちなみに、今はメニュー改定されて更に選べるものが減ってるぞ。豆富サラダと杏仁豆腐が減らされたのはキツイわ。
1年間も休職できんし退職してやるには600万ぽっちじゃデメリットがでかすぎる
>>31
イキってる所大変申し訳ないけどみんなお前の方が見当違いな馬鹿だと思ってるよ
コメントの投稿