1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:20:53.05 ID:ID:PmwHQG0U0.net
ゴーストオブツシマに続くアメリカ製日本オープンワールドはまさかの「峠バトル」
Forza5は2021年にリリースされる可能性があります
そして、それはオープンワールドであり、我々が夢見てきた日本のTOUGE ROADが舞台です。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606670453
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:21:10.93 ID:yUODSIIQd.net
草
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:21:23.93 ID:Y/5cpZW/d.net
フォルツァやんけ!
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:21:48.33 ID:ID:PmwHQG0U0.net
これ文化侵略やろ
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:22:11.27 ID:/R994Xqv0.net
しゅごい
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:22:11.43 ID:YbDNpbCfa.net
K A N A G A W A
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:23:01.36 ID:luA7Si4Ld.net
SAITAMA
埼玉
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:23:18.03 ID:OcxwbGkla.net
開発費偉いことになるやろ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:23:43.39 ID:luA7Si4Ld.net
>>9 マイクロソフトのゲームだしそれはいつものことや
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:28:51.53 ID:OcxwbGkla.net
>>15 金をかけることで有名な会社だったんか知らなかったわ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:23:43.84 ID:IW1Urldr0.net
フォルツァホライゾン4が結局一番グラ良かったよな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:23:55.43 ID:LjyJAmOI0.net
渋川市がフューチャーされるゲームとかねえだろ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:24:09.57 ID:HDi9oQoG0.net
レースゲームなの?
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:11.25 ID:4J2Qc7kld.net
>>16 ホライゾンは車のオープンワールド
レースもできるけど
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:24:36.62 ID:HTbvJK/S0.net
クッソ広くて草
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:11.06 ID:8cEc/P3Md.net
これは?
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:13.00 ID:yi0hYgEf0.net
日本ブームなの?
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:18.40 ID:eLm493gB0.net
forzaやんけ
買うわ
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:29.63 ID:lCpr+R6I0.net
埼玉どこにあんねん
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:46.61 ID:IQEKeGhM0.net
車ゲーは再現マップよくやってるよな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:25:49.63 ID:bP+gy6+a0.net
ワイの家もあるのか?
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:26:55.41 ID:E1sZA7QP0.net
レースに勝ったら相手のパーツとか奪えるの?
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:26:58.80 ID:utcbpz4O0.net
ワイルドスピード3みたいになるんちゃうやろな
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:09.28 ID:iOnUtD9+d.net
なんか飛んでるの以外は100点やな
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:36.93 ID:AyqRv97id.net
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:33:37.97 ID:26hhyN/g0.net
135: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:44:56.79 ID:OPoIWmYA0.net
180: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:55:56.00 ID:hSqYJy4zp.net
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:22.97 ID:vLH0ECjea.net
過去作やったことないけど景色見ながらのんびりドライブできるなら欲しい
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:27.80 ID:6laJOFJs0.net
ワイが夢見てたゲームや!どこで買えるんや
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:42.40 ID:eLm493gB0.net
榛名山あるやん
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:52.46 ID:XRcq7p7q0.net
地理めちゃくちゃやんけ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:52.73 ID:63XlJUJy0.net
日本のゲーム業界はアメリカを散々舞台にしてるからな
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:27:53.65 ID:RRFgrlwU0.net
何やこの地図・・・
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:28:41.49 ID:HTbvJK/S0.net
よく見たら東京ないやん
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:28:43.30 ID:9DqZWE6u0.net
ツシマは日本人が作れよと思ったわ
アメリカ人の方が剣戟のカッコよさ理解してるやんけ
141: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:45:29.33 ID:13NkSTnU0.net
>>41 外国人のほうが日本文化に詳しいなんてよくあるもんな
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:29:15.77 ID:bP+gy6+a0.net
よく見たら埼玉街無くて草
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:29:42.49 ID:+ZE1ZTvW0.net
ジャパニーズトラックシミュレータをだせ
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:30:06.93 ID:8cEc/P3Md.net
レースゲーってなんで関東ばっかやねん
九州とか景色いい道あるんやから舞台にしてもええやん
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:31:25.68 ID:OaLw6COr0.net
>>46 そら首都高エリア箱根エリア含められるのがデカイやろ
群馬もイニシャルDの影響で有名やし
走りとして聖地かどうかであって景色とかじゃないんや
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:30:12.31 ID:Xwwvx2wH0.net
あいつら慣性ドリフト好きだよな
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:30:13.17 ID:OaLw6COr0.net
アホか
こんなん実際できるじゃん
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:30:16.70 ID:72FKGwzE0.net
マイクロソフトとかいう広いマップのゲームを採算度外視で金かけまくって作る会社
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:30:55.24 ID:XVg+HwA/0.net
日本舞台のゾンビゲー作れや!
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:31:21.27 ID:eLm493gB0.net
Google mapで得た情報をAIがマップ化するとか出来んのかな
188: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:58:24.58 ID:nlGvY16xp.net
>>55 あんま関係ないゲームやけどmeet-meって無料オープンワールドゲームはGoogle mapのデータで東京23区が舞台やったわ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:32:34.72 ID:IHyzw5o90.net
車のオープンワールドって車で旅でもすんのか
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:32:45.20 ID:5jXr/HTF0.net
この手のゲームってスポーツカーメインやろ?
日本の道路とか擦りまくりちゃうの
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:32:59.65 ID:ub4iQpVG0.net
PCはMSストアなんやろな
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:33:00.30 ID:eLm493gB0.net
Thecrew1は飽きるほど遊んだ
Thecrew2は…
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:33:47.41 ID:7R4P2qZU0.net
地理めちゃくちゃで草
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:34:39.02 ID:JsoBqwmgr.net
日本版GTA作ってくれや
ワイも親子連れ轢いてみたい
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:34:55.56 ID:KnET7Mvl0.net
東京ドリフトができるんけ
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:35:18.02 ID:U1lQHDa40.net
神奈川県に琵琶湖があるやん
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 02:36:25.32 ID:y7rtLHd90.net
マジ?これは買うわ
コメントの投稿