4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:11.43 ID:SfkX1SH20.net
来店必須なのもかわりにアバターがやってくれるとかないかな
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:40.56 ID:ID:aBhZnytKd.net
>>4
バーチャルショッピングで可能や
バーチャルショッピングで可能や
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:21.20 ID:sgmLzmPW0.net
実際にはスマホがちょっと変わるだけな模様
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:24.28 ID:dnMOMbvG0.net
ガチでマイクロチップみんな埋めるようになるんか?
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:35.17 ID:iYqwLzbU0.net
通信速度そんなあげてどうすふんや
90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:27:00.51 ID:QoOlxVm/a.net
>>7
ベストエフォートやぞ
ベストエフォートやぞ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:38.28 ID:7bOg2Kig0.net
嘘だゾ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:40.95 ID:1v4AJEQS0.net
第3次世界大戦がない
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:41.19 ID:8grBaqgc0.net
嘘くさ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:21:46.75 ID:EYCzvPu80.net
ふーん
スクショ撮って保存しとくわ
スクショ撮って保存しとくわ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:05.96 ID:m6OMCrMi0.net
無理ゲーやん
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:20.92 ID:nTT66n2J0.net
セカンドライフかな?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:28.06 ID:sxWOBHRy0.net
アフリカが覇権握るのは2050年だっけ?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:35.25 ID:RCCmp7iv0.net
絶対無理
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:35.37 ID:iYqwLzbU0.net
あと数年で脳に直接とか無理に決まっとるやろが
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:36.09 ID:UI65kM6b0.net
そんなことどうでもいいからどこでもクソできる社会になってほしいよ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:22:43.51 ID:cvEwra/1p.net
もう選別は始まってるんだよね
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:23:03.49 ID:KkRjyn970.net
それでも日本人は現金FAX印鑑使ってそう
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:03.78 ID:UI65kM6b0.net
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:23:19.65 ID:WPBKuUM50.net
もう大抵の家電ネットに繋がっとるやろ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:23:20.10 ID:Iew8bm0/0.net
2300年の間違いやろ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:23:39.87 ID:fksrIDlJ0.net
ガラケー→スマホ→???
次なんやろ
次なんやろ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:19.45 ID:ID:aBhZnytKd.net
>>37
VRや
VRや
140: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:29:33.94 ID:vAZ3F3d+0.net
>>37
マイクロチップ
マイクロチップ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:23:41.55 ID:tUIIhNtd0.net
全部無理そう
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:11.68 ID:OYP1lh73r.net
ウォーリーみたいに生活習慣病の車椅子人間ばっかになりそう
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:16.01 ID:/lDRAn8B0.net
バラエティ番組はかなり変わりそう
こっからの10年でぶっちゃけ大御所相当死ぬやろ
こっからの10年でぶっちゃけ大御所相当死ぬやろ
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:30.37 ID:T+yfBiww0.net
6Gとすべての家電がスマホと繋がる以外実現してなさそう
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:46.42 ID:HhtYp/RD0.net
「こんなんできるわけないやん」が現実になるまでのスパンて今までどのくらいやったん?
時代が進むにつれて開発速度は上がるやろうけど
時代が進むにつれて開発速度は上がるやろうけど
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:24:58.02 ID:f/xAk6L7a.net
2010年から20年ってスマホが大衆化しただけで目新しい物自体は現れてなくね
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:25:04.47 ID:OYP1lh73r.net
でも15年前ってマジで陽キャはネット触ってなかったよな
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:25:19.08 ID:WhLz12Eop.net
00から20年代までが停滞の黒歴史になってしまうやんけ
82: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:26:29.14 ID:gy4u3H36M.net
>>63
ネットがこの20年で圧倒的に広がった
ネットがこの20年で圧倒的に広がった
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:25:45.24 ID:KP5ZDqRH0.net
言うほど車って空飛ぶ意味あるか?
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:25:51.55 ID:tGFJfEF4d.net
AIの発展って間違いなくイレギュラーを生み出すよな
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/27(水) 02:25:56.96 ID:42jwL1u1p.net
やっぱ働かなくてええんやな
コメントの投稿