閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:12:47.30 ID:Qwrb4i1x0.net
なお女「生理休暇とりまーす」「出世したくありませーん」「結婚退職しまーす」
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:13:10.94 ID:l8qiHuzf0.net
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:13:39.92 ID:l3cnXos80.net
176: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:44:06.46 ID:nTaDuOmp0.net
>>2 半分女にした結果、寿退社で社員半減するやろなぁ…
もしかしてこれテイのいい社員削減では
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:14:38.55 ID:7JYxiVg40.net
なお経営陣は男のみの模様
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:15:45.30 ID:1XYNcHCH0.net
機会平等と結果平等を混同した末路
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:16:14.12 ID:1ATcvVtlr.net
生理休暇取ってる人って女性の1%くらいおるんかな
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:16:22.68 ID:C0KUNNhH0.net
情けない男増えたなあ
別にええやん
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:21:56.86 ID:gwlBEALb0.net
>>8 損するのは男だけやぞ
女は生理休暇、産休、育児休暇 で休暇取るし
出世も管理職女枠用意しないといけないからな
そもそも死亡者 男>>女 なのに 入ったら男と女が同数とかおかしくなるやろ
女の学歴だけなぜか激甘やし
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:18:01.60 ID:V4KERZzW0.net
これは別にええやろ
それでどうなるかって社会実験をわざわざ大手がやってくれてるんやで
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:18:19.77 ID:VM8MB+6n0.net
別にええやんな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:18:56.22 ID:QRZFpw/fM.net
性別伏せたまま採用すればいいだけや
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:19:15.12 ID:0cvqC6xe0.net
今度はいつ結婚して妊娠すれば良いんだ!って女さんたちブチギレしてるの草
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:22:09.04 ID:VM8MB+6n0.net
>>14 実際日本の男性型長時間労働形態に問題があるからその通りやで
現状のまま女が男ルート入ったら出世と結婚妊娠両立厳しいわ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:19:16.32 ID:bqjdf+ij0.net
働いてる男は
仕事押し付けられたりしそうやし
嫌やろうなぁ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:20:03.34 ID:l8qiHuzf0.net
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:20:09.53 ID:fpkWa/Ckp.net
丸紅って食品系強い商社やと思ってたけど全然違って驚いたな
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:20:39.17 ID:aYNqvN/cd.net
女が海外赴任とかできんの?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:21:25.89 ID:l8qiHuzf0.net
でも所詮商社だし顔と会話の上手い女さんでええよな
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:21:30.72 ID:h8SbmF9+0.net
総合商社も総合商社でかなり働いている人間はハードな業界だと思うんだけど、やっていけるのかしらね
まぁそらメガバンに比べたらマシだと思うけど
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:22:38.72 ID:GBRa/Y730.net
>>20 なんで女性はやっていけないという前提なんだ??
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:23:25.08 ID:h8SbmF9+0.net
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:22:09.97 ID:wkVspa4m0.net
女の方が営業向いてるし、どんどん営業職に就かせればいい
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:22:28.86 ID:G91XCWTC0.net
男女半々って普通やないんか?
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:22:44.54 ID:ORz6ULh+d.net
丸紅の総合職行くような層は男女共に有能陽キャばっかやし別に問題ないやろその辺の中小がやると潰れるけど
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:23:37.83 ID:xKbXfKvi0.net
実際営業とかやと女の方が優秀やで
なおマネージャーになると途端ダメになる
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:24:02.67 ID:Cnupl6Kra.net
実際就活生って女の方が優秀な比率高いよな
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:24:09.42 ID:GBRa/Y730.net
ところで一般職は男女半数にしないの?
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:24:35.85 ID:fe8ncQwQ0.net
今は起業も大企業昇進も女のほうがだいぶ下駄はかされとるんやからいつまでも文句いってないでさっさと奴隷の列に並んでどうぞ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:25:02.94 ID:d3+BTsYO0.net
女が勝手に辞めてくから男は辞めないだけで無能でも出世できるからむしろ男に有利やぞ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:25:05.17 ID:VHN9aAQj0.net
男性の一般職作らんと差別やろ
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:25:34.17 ID:xKbXfKvi0.net
35歳超えたあたりから途端に使えんくなるんやけど
更年期と関係ある?
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:26:38.54 ID:d3+BTsYO0.net
キャリア思考の女って十中八九30手前くらいで子供欲しいとかなるよな
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:28:10.62 ID:gwlBEALb0.net
>>52 それは正常な女
異常なのは35あたりで羊水腐って手遅れなのに子供欲しいとかいうやつや
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:30:17.55 ID:fpkWa/Ckp.net
>>52 当たり前じゃね?
海外でもハリウッド女優が30過ぎて急に子供産み出すやん
子供いない女ってどんなにエリートでも悲壮感あるのは事実だろ
山口真由とか片山さつきとか昔は美人で経歴も日本トップなのに誰が見ても不幸そうやん
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:26:53.99 ID:nL7dRnKr0.net
これ今までは男優遇してましたってことやろ?
そうじゃないならこれからは女優遇しますってことになってどっちにしろ性差別じゃねえか
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:27:42.72 ID:egrW0fMM0.net
能力で選べや
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:27:51.26 ID:d3+BTsYO0.net
バリバリの女って人生の各ステージで全力なだけやから出産適齢期になったら普通にそっちに切り替わるんよな
結局辞めちゃうから困る
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:28:25.51 ID:B04uuTxLM.net
若い女社員増やしてモチベアップや💪😍
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 09:30:04.90 ID:nOTer3/4d.net
10年後どういう結果になったか発表してほしいわ
コメントの投稿