【画像】人間、日本人のヌーハラにブチギレwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】人間、日本人のヌーハラにブチギレwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:54:56.996 ID:jgz9O7yrd.net
      








引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611478496/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:55:19.837 ID:348ZRNpzd.net
エルドレッドのあれ↓




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:55:33.376 ID:IHEg+QcE0.net
ぶひ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:56:00.553 ID:f5eFheCY0.net
じゃあ来るなよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:56:24.881 ID:55oe6g6m0.net
お前らくせーんだよ馬鹿




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:57:54.999 ID:Vp7dtXZ80.net
>>5
いや、日本人は世界的にみて歯並びの悪さから口臭がきついことで有名だし
臭いことは甘んじて受け入れろや




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:57:09.477 ID:dxvGVwNBa.net
郷に入ってはなんたらって言うよね




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:57:22.632 ID:8H25KEft0.net
ならこんな豚が集う田舎島来んな




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:57:52.808 ID:ly7z3RDgp.net
まぁ品はないわな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:58:31.748 ID:ytXAzxsS0.net
どうやってパスタ食ってんだ?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:59:20.770 ID:Bq3oGtp0d.net
>>11
日本人もパスタは音たてて食わないぞ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 17:59:43.222 ID:ytXAzxsS0.net
ズルズル食ってるわ!




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:00:52.988 ID:Bq3oGtp0d.net
>>13
やめろ!




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:00:54.011 ID:Vp7dtXZ80.net
>>13
スパゲッティずるずるは日本人から見ても下品
五右衛門みたいな箸スパゲティでも巻いて食べろよ
それこそ郷に入っては郷に従えよ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:02:32.789 ID:acZcJBzsx.net
>>17
なんでスパゲッティまで?
日本に居るんだし啜った方が楽じゃない?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:06:00.824 ID:Vp7dtXZ80.net
>>19
スパゲティは普通に巻いて食べるんだよ
巻くことでソースを零さず一緒に食べられるという意味がちゃんとある
馬鹿がよく言う「蕎麦は啜ることで香りを引き立たせる」とかいうウンチク常套句と違ってちゃんとそういう意味あるんだからさぁ






14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:00:02.144 ID:fZXwuixH0.net
なんちゅーか、肉料理屋に来たベジタリアンが騒いでるような感じ




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:33:27.463 ID:E5RpxLRI0.net
>>14
しっくりくる例え




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:00:29.804 ID:HrsrvfkN0.net
すする音量ヤバい奴居るよな
スピーカー付いてんのかって思う




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:02:00.835 ID:Px0bIlGld.net
蕎麦屋行ったら発狂するな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:02:59.177 ID:PNly6CDx0.net
スパゲッティやコーヒーは絶対啜らん
ラーメンや緑茶に文句あるなら日本に来るな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:05:29.027 ID:rlTexghcd.net
啜るやつは嫌いだがまだゆるせる
啜ったあとたまに咳き込むやつは外食するなよ 気分悪いわ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:06:46.221 ID:fZXwuixH0.net
>>24
ふやけた揚げ玉とか飛ばしちゃってごめんね!




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:10:08.982 ID:mLMstL0/0.net
ズゾッゾゾゾゾゾズビビビビィッ!!!!クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:11:38.876 ID:/XC3tGg10.net
今の時期、鼻が悪い奴もいて麺すするのと鼻すする奴のツープラトンで凄い事になる




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:11:43.765 ID:1RMK9eGo0.net
どうでもいいわ
白人様の意見気にしすぎやろ
ここは日本だぞ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:12:48.361 ID:rlTexghcd.net
中国人て中国でラーメンくうときすするのか




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:14:26.701 ID:qb7du7VA0.net
>>36
啜らないよ
だからまさかの中国人も日本に来てビックリ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:13:47.109 ID:+Ti1jsWT0.net
日本に来て文句言ってんならゲェジがすぎる




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/24(日) 18:17:52.073 ID:6lz1xo8ed.net
そんなに嫌ならもっと派手にすすろっと








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:06

豚だから良いんだよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:07

来るなよwwww
ワキガ軍団めwwwwwwwww

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:10

>>10
いつまでそんな馬鹿げたデマ語るんだ、

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:10

啜ると周りに汁が飛び散るやろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:13

でも日本人でも派手にススる人って稀だよ実は

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:14

てか豚が
「お前は豚かよ!」って言ってるやんだれか教えたれ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:15

このクソ外国人の耳元で納豆をズルズルいわせて食ってやりたいわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:17

すすって食えない外人のひがみ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:19

ヤホーヤホホーヌーハラヤッホー!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:20

実際知らないオッサンに隣で麺類豪快に啜られたらキモッて思うわ
TVとかでタレントが音出して食ってるのは美味しそうに見えるけど、リアルなオッサンは想像以上に汚い

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:21

GET OUT!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:24

蕎麦とか素麺啜らずにムシャムシャ食って美味いとは思えんのだが

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:25

啜るとうんこ臭が口に入ってくるんでしょうヨーロッパって

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:29

白豚に豚って言われた(泣)

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:30

日本人は洋食でスープを啜らないようにとか、スパゲティは巻いて食べるとか、ナイフフォークは外側から使うとか、外国の文化を受け入れようという姿勢がある。日本に来てる外国人が日本人の普通の食べ方をブタだのなんだの、レイシストばかりだな。嫌なら自分で真似しなくていいから、せめて日本に来たときくらい「はえー、日本じゃこうやって食べるのが普通なんやね。」って受け入れて欲しい。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:31

海外では日本人が擁護されてるで。日本に来て日本人に文句を言うとかバカかって。お前らは日本にお邪魔してる立場やろって。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:32

でもなるべくひっそりとすするやろ
落語みたいにすすられると引くで

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:38

>>15
こっちもあちらさんもお互いに受け入れてるの人のほうが多いやん
記事になってるような輩はこっちもあちらさんも一部のアホや

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:39

ラーメンとか蕎麦なら不思議じゃないけど
パスタすするのは本当に止めてほしい、汚い

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:40

>>17
そのひっそりの程度に個人差があるから日本人同士ですら文句を言い合う体たらく

21.  Posted by     投稿日:2021年01月25日 19:42

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:43

普段から多様性を訴えている白人様がこの発言。IQ低い種族は見ていて品が無いな。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:44

パスタは啜らないのにラーメンやソバは啜るっていう考えがわからないから俺は一律啜らない。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:47

知らねーよ死ね

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:47

「啜るのは日本のマナー!」って言い張ってる人いるけど
もともとマナーなんて無かったところに外人が来て
「日本人は啜って食ってる」ってのが広まったのを
日本人が「アイデンティティ」として逆輸入してる感じがする

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:48

日本に居なきゃ良いじゃん。なに勝手な言葉コリエイトして遊んでるんだろうね。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:49

なんでもかんでも世界で統一した規律云々にするのはアホくさいわ。
なら世界最大のイスラム教徒のマナーを全人類が実践せよ!っていうイスラム原理主義が正しい事になるわ。
郷に入ったら郷に従えで良いだろーに。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:52

なんで食事中にオッサンの咀嚼音とか啜る音聞きながら食べなきゃいけねぇんだよ

吐いちまうだろ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:53

実際汚い啜り方の奴もいるからな
外で食べるときはあんまり音たてないように気を遣いながら啜るようにしてる

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:53

まあ食え
話はそれからだ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:55

>>25
マナーでもなんでもないただの習慣だよな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:55

スパゲティくるくる巻くのは本場じゃ子供だけだぞw

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:57

高温の麺に空気を含ませながらすするという行為は温度を下げる効果とスープの風味を高める効果があるのにすすらないのはバカの所業

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:57

>>5
いやススってるだろ
厨房が近い店や回転の速い人気店は、周りの音で聞こえにくいだけだぞ
他所から来て、勝手なルールで食文化をしばるなよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:57

熱々を食べるには啜らないと火傷する

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:58

イタリア旅行何度か行ったがくっそ音立てて食ってる地元おじおったわ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:58

ヌートリアハラスメント

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:58

>>32
どう食べようが
そいつの自由

だが

汁やら鼻水啜ってるみたいな音を隣に飛ばすな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 19:58

>>32
それはうそ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 19:59

>>33
人間年取ると

マジで自分の事を言う主観でしか見えなくなるよな

だからオッサンは汚い

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:00

こういうのをもっと取り上げろよ
海外の反応で喜ぶよりも

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:02

元々パスタは手づかみで上向いてあむあむ食べてたんだけどね。フォーク導入して200年経ってない。あちらさんは未だにパンは素手でちぎって食べてるでしょ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:02

そもそもジャンクフードだって理解ってないからだろうね。自分の誤解を他人に強要するとか最悪だよ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:03

>>5
稀って言うか若い人はあまり啜らない

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:04

他国に来て自国のルールを語るとかどんだけ傲慢なんだか。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:04

>>43
ジャンクフードだったら口あけてクッチャクッチャくっていいのか?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:05

>>44
啜らずにムニムニ食べるのもキモいよなぁ。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:07

マナーなんて明文化されてないんだから、
外国人が全部守れるわけがない。

今までに海外旅行に行ったことなくて、
今後も行く予定がない奴だけがマウントを取れる。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:07

こいつらはまだ日本に染まってないだけ。欧米人も慣れてくると啜るようになるから。啜らずにはいられなくなるから。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:08

>>15
クチャラーみたいな嫌悪感なんかな。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:08

嫌ならイタリアンレストランにでも行けばいい。
蕎麦、うどん、ラーメンは啜って食うもんなんだよ、日本では。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:09

>>32
スプーン使う話じゃなくて?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:09

麺料理食べるアジアは他にもあるけど
すすって食べるのって日本だけ?
中国やタイは西洋式?

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:10

五右衛門では絶対フォーク頼むわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:11

マナーってこええよな
啜って食えバカだの噛みちぎるなアホ不潔だのうるせえよ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:16

すすれない外人がいい蕎麦屋でモフモムそば食べてて、「ooh good」とか言うてるけど、すすらないとカツオの風味が鼻に抜けないからアイツラ何も解ってない食文化後進コクミンデス。豚かよとか言っているやつはだいたい元奴隷使いの末裔。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:20

ならラーメン食べるなよ
うどんもそばも
啜れない奴が偉そうに

58.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:20

日本のマナーでも啜るのはダメだよ
不倫は文化!並みにあほだよね

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:24

ソムリエでもバリスタでも思いっきりすするのに、なぜ食う時にすすらないのか、意味がわからん。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:27

つうかこれ結構古いよな

今わざわざ外国から外食しに来んやろ
二重に自爆テロになるわ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:29

>>28
なんで在日と日本で暮らさなきゃいけないんだよ

はよ帰れや

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:30

※46
問題をすり替えるな

63.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:30

>>31
マナーではアウトだよ
元々の啜る文化発祥だって身分の低い江戸のエタヒニンが始めたことだぞ
クチャラーがくちゃくちゃ食った方がうまいんだよ!って言ってるのと変わらんよ
まともな家庭に育ってれば絶対に酢すらない

64.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:31

>>33
じゃ、盛りそばやざるそばは啜るなや?ハゲ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:32

>>46
そういう身分のくいもんだからマナーもへったくれもないって話やろ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:32

>>45
日本でもアウトなんですが?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:35

>>53
別に西洋とかアジアとか日本とか関係ない
日本のマナーを知らない底辺層の文化ってだけ
例えばヨーロッパでパスタをフォークで食べるが底辺層がスプーンで食べてるのを、これが文化だー!って言うようなもん
ちと、例えが悪いか。ヨーロッパの底辺食だてなんだろ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:35

人のことそこまで気にする奴は山奥にでも1人で住んでたらいいじゃない

69.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:42

億泰 よだれずびっ!!

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:47

フィッシュアンドチップスを食う時のマナー知ってるか?口を開かないことだよ
HAHAHAHAHA

71.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 20:48

ゴッドファーザーはスプーン使ってた>>52

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 20:57

とりあえずVp7dtXZ80があまりにキモい

73.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:13

牛丼を啜って食べる奴ホント無理

74.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:17

うるせーなー
日本に来て強要すんなよ
日本人が他国に強要したりするか?
あ?お前の国に行った時に日本人がご飯食べるのに箸が無いって騒いだら置くのか?
日本では当たり前の事だが他国に強要しようなんて思わないわ
素手でもの食べてようが文句も言わんよ
他国の文化だと思って尊重するけど
日本に来て自国の文化や習慣を強要すんなよ。

75.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:18

啜る事で鼻腔内で香りや風味をより感じる事が出来るってのはソムリエも知ってる。蕎麦やラーメンも啜る事で出汁の香りやスープの風味をより感じられるって教えてやればいい。ただ、芯の残ったアルデンテのパスタにソースをしっかりと吸わせるというパスタ料理は、啜るよりも噛み締める事で小麦の風味やソースの味がより感じられるので啜るのはNGだと思う。要するにどう食べるのが美味いか?だよね。

76.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:54

中国側があ!中国側があ!って喚き散らしながら居たら外国人みんないなくなる。

77.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:55

>>76
なのにコンビニには行く池沼日本人。

78.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 21:58

>>10
でも注意はできないクソガリw

79.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 22:00

>>63
ふーん身分が低い人が始めたソースは?
まさか脳内ソースで語ってないよね?

80.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 22:03

>>66
そら君の居る病棟だけの話や。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 22:05

>>67
悪いのは例えじゃなくて君の頭やで?

82.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 22:16

いやいや、来日する前に風呂入れやワキガどもw

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 22:22

蕎麦は仕方ない
他は理にかなってない

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 22:25

ワイジ
外人の隣の時は鬼のように啜る模様

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 22:36

※83
熱いものを冷ますために空気を含ませるのだから、むしろ冷たい蕎麦こそすする必要はない

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 22:56

こいつらは典型的なバカ。
海外でもこういう奴らは愚か者扱いされてるよ。
「baka gaijin」という言葉も知られているからね。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 22:57

>>56
「啜らなくては風味が感じられない」云々は何のエビデンスもない
もし啜ることによって風味が増すなら他の食事も啜らなくてはおかしいし、クチャラー共の食べ方は最高に風味を感じる為の方法になる

88.  Posted by     投稿日:2021年01月25日 23:00

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

89.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 23:08

コメント欄カオス過ぎだろw俺は啜る音嫌いだから啜らないが
ただここに写っている外国人の祖国では音を立てて食べる習慣が無いだけ。だから日本に来て日本人が啜ってるの見て不思議だな〜と思ってるだけだと思う。
いちいち人格や文化を否定する人達は何なんだろう…

90.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月25日 23:50

>>63
割とマジで啜る文化発祥のソース教えてほしい
初めてその説見たから純粋に知りたいわ
見たことがある、程度じゃないんよな?

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月25日 23:53

啜る音が嫌なら麺屋行かずに自宅で口すぼめてチュルチュル麺吸い込んどけばよくね?

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:19

日本はそれが文化なんだよ
それが受け入れられないなら来るな

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:26

元々「蕎麦」の香りを楽しむ目的で生まれたみたいだから
小麦粉麺を啜るのは正当化できる理由はあんまりない

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:39

欧米人って他国の文化を絶対に受け入れないよね
正義と称して一方的に非難するばかり
中世から技術が飛躍的に進歩しても、人の心は何も変わっちゃいない

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:46

音を立てて食べるのは行儀が悪いって言うくせに啜るのはいいというのは矛盾してるから啜らない

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:46

ラーメンを啜らずムニムニ口に運び、麺をボロボロ噛み切る方がよっぽど汚らしいと感じる
一度口に触れたものを器に戻してるんだぜ?気持ち悪い

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 00:48

ヌーハラヌーハラいう、一部の頭のおかしい外人と、それを願うマスゴミだけだよ?

98.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 01:00

日本のマナーでもすするのダメってコメあるけど
汁物と麺類を混同してない?

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 04:58

>>96
そうそうそうそう!
これなw

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 05:07

麺を短くすればよくね?
啜る啜らないどちらでもいいが、問題は麺の長さやで
なんでこうバカばっかりなんだろ・・・

101.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 07:49

いやいや
このご時世にこいつらが日本に入って来てるってのが怖いわ
危ねえ国ばっかやん

102.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 08:23

人間の食い物じゃないからな

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 10:10

マナーを守れというのに人道はほぼ守らない海外
なんでだろうねwwwwwwwww

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 11:05

こいつら囲んで皆でラーメンずるずるすすってやりてーな

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 14:43

中国人はラーメン啜るぞ
ソースはその辺にあるもの食ってる中国人のYouTube

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 16:15

外人が多い店だと気を使って音を出さずに食うんだけど
ふと何で日本にいて俺が気を使わなきゃならんのだと思う時はあるなw
特に蕎麦とかつけ麺とかだったりすると流し込んで食う物だから、もしゃもしゃ食ってると物悲しくなる

107.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 16:24

>>63
落語で蕎麦啜ってる話は全部エタヒニンの話だったのか

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月26日 17:07

俺は啜るのも食いちぎって麺を短くするのもみっともないと思うから
啜らなくても口の中に入るぐらいに麺を畳んで食べてるわ

だからと言って、わざわざ日本に来てギャーギャー騒いで
文句言ってくる害人はそれ以上に不快

109.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 23:29

>>2
うるせえよ下品な猿

110.  Posted by  名無し   投稿日:2021年01月26日 23:32

>>19
フォーは?冷麺は?油そばは?汁なしラーメンは?
中国人はラーメンを啜らないのに日本人がラーメンを啜るのはセーフで
イタリア人がスパゲッティを啜らないからスパゲッティはアウトってどこで線引きしてんの??

コメントの投稿