6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:15:51.69 ID:jPoR+HL60.net
完走しないと記録は出ないぞ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:15:55.17 ID:1G5ktUYk0.net
本番でチャートを変えるぐらいでええよな
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:16:37.33 ID:nBISpxIba.net
チャート開発するのは楽しそうやが
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:16:53.75 ID:P4H8IcSR0.net
迷惑かけてないしええやん
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:16:56.55 ID:TQy51EhR0.net
再送回数10000とかのやつおるけど
すげえこんじょうあるなとおもうわ
すげえこんじょうあるなとおもうわ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:17:17.27 ID:aOouuSBxa.net
数分単位のガバでも誤差で押し通す奴とどっちが良い?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:17:20.54 ID:3XOSSAW80.net
バグ使うRTAなんなん?それなしでやれや普通
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:18:28.00 ID:aOouuSBxa.net
>>15
ケツワープなしのマリオ64みたいか?
ケツワープなしのマリオ64みたいか?
86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:28:17.78 ID:pz+uYu5g0.net
>>15
人気ないやろ
人気ないやろ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:17:25.63 ID:wZREZBrVp.net
ここで思いついたチャートを試します
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:17:44.19 ID:M6O+CE/da.net
だから生放送で視聴者と戯れながらやるんやな
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:17:58.34 ID:wrD+1y+O0.net
このあとノーミスならお釣りが来るんだよなぁ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:33.41 ID:M3wwbz26d.net
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:18:08.46 ID:wDf17vtd0.net
老後に良い思い出となるのか時間の無駄として後悔することになるのか
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:18:20.26 ID:1G5ktUYk0.net
ドラキュラは置いといてクソ早く終わる奴はやる意味あるんかとは思うわ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:18:25.13 ID:Ssu0JaL10.net
何時間もかかるゲームやってるやつとかおかしい
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:18:39.22 ID:oImRCYv+0.net
マジレスばっかで草
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:19:08.53 ID:Ohsrfuzt0.net
64マリオのボムピラ練習したけど鬼畜すぎるやろ
あれが中級テクニックの世界がおかしい
あれが中級テクニックの世界がおかしい
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:48.65 ID:ZKxZelcya.net
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:19:29.86 ID:TQy51EhR0.net
RTA「人間パワーでタイムアタックします。でも1Fのバグ技たくさん使います」←TASでいいよね
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:19:34.81 ID:kYBRVocQ0.net
配信だとダメなほうの乱数ばっか引くみたいな言い訳要らんねん
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:19.02 ID:7G3xtXS40.net
>>30
言い訳?
言い訳?
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:19:47.61 ID:ORy2eOjr0.net
めっちゃ練習してるらしいな
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:12.76 ID:tgsbsA4Ir.net
RTA走者とRTA芸人は違うから
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:26.89 ID:O8Qw2GOn0.net
TASは好き
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:35.19 ID:Rt+ARX+vr.net
昔のRTA走者
「倍速にするな」
「変な編集するな」
「ガバるな」
「倍速にするな」
「変な編集するな」
「ガバるな」
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:20:52.00 ID:gff0KJUu0.net
64本体に電気流すやつすき
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:21:07.72 ID:Pu2HWFNs0.net
ちょっとくらいのショートカットならええけどさ
もうバグ主体で殆どその作品の中身プレイしてない奴が主流になっとるのおもんねーわ
もうバグ主体で殆どその作品の中身プレイしてない奴が主流になっとるのおもんねーわ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:22:26.36 ID:AL36akZXa.net
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:22:12.63 ID:wlAwDugL0.net
そりゃbiimシステムなかったら、誰もみんだろってよくわかるやろ
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:22:25.57 ID:b2K9yO5t0.net
RTAプレイヤーにガチ恋してる奴までいてこれもうわかんねぇな
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:23:02.76 ID:0BaCG8vR0.net
お疲れ様でしたってね
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:23:10.11 ID:W/iLfi760.net
この後ノーミス理論のマインドセットがカバとの親和性高過ぎた
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:23:31.59 ID:6neZRQHy0.net
RTAって本当日本じゃ流行らねえな
海外じゃ賞金出る大会とか山ほどあんのに
海外じゃ賞金出る大会とか山ほどあんのに
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:24:53.47 ID:9/cS62Sn0.net
後で取り返すかもしれないので続行します
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:24:59.88 ID:4929lWEE0.net
ゼルダは色々意味不明なレギュあるな
81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:27:30.59 ID:/3txnJ0f0.net
コロコロカービィを操作するためにゲームキューブ抱えてプレイするやつ好き
96: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/23(土) 13:29:40.62 ID:YTQ+DaqL0.net
練習の鬼
コメントの投稿