26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:57:51
だから結構な人数が死んでるよな実質
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:58:55
どのみち墓場やろ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:58:57
まともな奴は結婚してるか彼女いるし
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:59:26
>>32
これ
結婚してなくても彼女はいる
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:59:25
結局離婚してたら意味ない
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:59:48
ワイ32歳やけど
高校の時のチームメート自分入れて14人中
既婚7人、独身7人(うち1人バツイチ)でまだ半々やぞ
運動部出身でそこそこ高学歴の陽キャばっかりやのに
ワイは1人だけ陰キャやが
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 11:59:51
結婚して嫁と2人で地方に出稼ぎに来る→子供産まれて出産っていう状況なんやけどマジで嫁だけしか遊び相手おらんくなるで
というか子供の世話と仕事でいっぱいいっぱいで遊びに行ったり一切できんくなる
嫁はワイ以上に家の事と子供の事で毎日手一杯やからワイだけほったらかして遊びに行きたいとかも言えんしな
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:01:17
>>39
遊びに行きたい欲があるうちは結婚はストレスになるわ
ワイはそういうの全然無かったからスンナリ子育てに没頭できたわ
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:04:17
>>45
子供は可愛いけど嫁と2人でゆっくりデートする時間もたまには欲しいなって思うわ
嫁は3人デートでええやん言うけど心休まらん
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:05:15
>>64
むしろ嫁と二人っきりなんてどうしたらいいか分からんわw
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:00:18
今の30歳の生涯未婚率30%近い予測やからな
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:03:08
>>41
7割の人間が出来ることできないってヤバいやろ
105: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:09:49
>>41
20代から付き合ってる相手がいるやつもおるやろうから
まったく相手がいないのがイチから探すことを想定するともっと低いやろ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:00:31
気にしたら負け
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:01:11
ブライダル業者は大変やね
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:01:47
既婚者の上司から毎週のように遊びに誘われるわ
明日も息子さんはセンター試験やのに釣りに誘われとる
既婚者でも家族サービスせん奴はおるで
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:02:40
>>46
そこまで子供が大きくなったら家族サービスなんてしないわ
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:04:46
>>50
はぇーじゃあ子どもが大きくなる十数年耐えたら一応自由は戻ってくるってことか
83: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:07:11.77 ID:hNh/m1wp0.net
>>66 だから早めに仕上げるほうが楽だと思うんだよな
40代のうちに子供デカくして50以降は自由
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:02:52
>>46
そりゃ子供大きくなったらサービスしようとしても断られるわ
マジでワイの存在意義無くなってきとる
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:02:34
親戚はどうでもええわ
嫌いだし
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:03:10
結婚しても親戚の集まりなんてスルーでいいぞ
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:04:01
結婚のリスクが高すぎる
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 12:04:03
立場の為に結婚するんか
社畜は大変やね
コメントの投稿