チー牛だっさw
まだその流行らない言葉使ってんのかwww
マジのゴミ企業だぞ
このままだと
落ちる、
どうしよう
わりと好き
こんな奴がいる会社で働きたくないだろ
あと交通費は?
まともな企業なら落とす人間にもそれなりの扱いをする
こんな企業を受けたことがないから分からないが、きっと受けた自分を恨んで終わりだろうね
もし受かったならキープしておくが、もちろん優先順位は1番下
そのまま、がわからん
まだお前んとこの会社に雇われたわけでもないのにタメ口聞くのか?
なるほどですねー
じゃあ俺帰るけどお前このあとどうする?
半笑いで、
「どうもしないです、ありがとうございました。失礼致します。」
お前もこのままだと禿げるよ
>>3
雇われてもタメ口はアウトやろ
そもそもタメ口のメリットってゼロなのによほど親しい相手以外でタメ口話すやつの思考回路がわからん
「ならばどうすれば受からせていただけますか?貴方の発言により、御社は回りくどい言い方をしない非常に効率的な企業とお見受けしますので、こちらも“自分で考えた受からせてもらえるかもしれない発言”よりも貴方から頂いた“受からせていただける発言”をしたく存じます」
せっかく相手が直球で来てるんだからむしろチャンスやろ
面接で「相手が何を求めているのかわからない」って一番非効率的やと思うわ
>>9
そんな程度の低い一休さんみたいな返しで受かると思ってんのウケる
俺なら「貴方が何を求めているのか分からないからこのようになったと思いますが?」
と逆に煽る
こんなのを採用担当に据えてる会社は入らない方がいいだろ
この面接官はトンボみたいに燃えなかったの?
あ、ハイどうぞ。世の中に会社は御社以外にもございますのでそういう高圧的な事を仰るトップのいる企業はわたくしの方から願い下げでございます。
お互いに時間の無駄でしたね。御社の採用面接のご健闘をお祈り申し上げます。
どんなやり取りの中で言われたかによるけど、
面接は自分をプレゼンして企業がそれを見て自社で働いてもらいたいかをチェックする場なんだから、そのままで落とされるなら合わなかったで終了でしょ。
逆に面接官に何か言われたからって慌てて取り繕ったような回答で自分の意に沿ってれば雇うつもりなのか?このアホは。
追い込まれた時の対応力を見ようとしてるのだとしたら、有能な人間ほど逃げてしまう愚かなやり方。
回答としては『今現時点での私があなたの発言によって何か取り繕ったとしてもそれはもう私ではないので、今回はご縁がなかったということになりますね。よろしければ後学のためにお聞きしたいのですが、今この瞬間にどう変化すればご縁を頂けたのでしょうか?』かな。
追い込まれた時の対応力を、、とか、薄っぺらい回答しか返ってこなければそれまでの会社やし、感心するような納得の回答なら次に活かせばいい。とにかくここに受からせてもらうためになんてがんばらない方がいいわ。
SNSで会社名と質問を上げさせてもらいます、でええんやない?
誰もこいつの下に就きたくないやろ
>>8
部下や若年者に対しても敬語で話すべき、って思ってるやつの思考回路もわからんけどな
つまり地力でなくその場のパフォーマンスで成否が決まるってことだろ。なら御社に見合いませんでしたってこちらからお断りするわ。
こんな事言われたって就活板に書き込んで御社のイメージを下げます
>>9
頭悪そう
ダッシュで焼きそばパン買ってきます!
>>17
敬語でなくてもいいので丁寧語で話せと思うね。
>>15
追い込まれたときの対応力なんて学生は無いんだから社会人になってから養えばいいよ
>>14
なんで会社が学生を選んでると思っているのかな?学生も会社を選んでいるのに。
>>22
敬語じゃん笑
さすがバカそう
アイフル
ありがとうございました
で普通に頭下げて帰ればええやん
プライド高いやつは、こんなん言われたら瞬間発火もんだろうな…
何回これ出すの
コメントの投稿