だからなんだよ、化学物質とか日常生活に必要ないだろ
勉強になるわ
何でも溶かすらしいな
なんでも溶かしたら地球無くなっちゃうじゃんw
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611215060/
ネタなのかマジなのか判断に困る
ツッコミどころが多すぎてツッコミきれないからもう死ね
でもこのツイートに突っ込んであげないと
「塩対応!」って怒るんでしょ?
前に見たなと思ったら2018年
西野教信者なら信じそうwww
スベってるw
一酸化二水素の摂取もやばいな
人間の身体だって化学物質みたいなもんだろうに
マジか
塩やばいな
>>1
純粋な塩化ナトリウムだけはそれはそれでマズい的なこと言ってる奴はガチだろうな
人間は化学反応で生きているって教えたい
塩酸(H Cl)がヤバいやつだから、塩化ナトリウム(Na Cl)もヤバそう感はある
酸化水素もっとくれ
塩化ナトリウムの入ってる塩(エン)はやばい?
何かの中和反応で誤ったプロセスであることを示す生成物とか???
義務教育の敗北定期。
こんなんだから、似非科学が蔓延ったり、マスゴミが騙してくるんや。
アホに発言権を与えるなと。
海塩から塩化ナトリウム無くしたらマイクロプラスチックが残る罠
LEDに侵食された水もやばいし、
5Gの電波で人類はしぬぞ
しかしその海水には3.3mg/tのウランが
実は水にもディヒドロゲンモノキシドという恐ろしい名前の物質が必ず絶対に入っている。それを飲んで死んだ人も歴史上たくさんいる。飲まないほうがマシだな。
イイネ8個とかこれもうバズらせたい本人が自らまとめてるまでありうるだろ
>>2
お前が死ね定期
>>15
なんで君はアルミホイルを頭に巻いているのや?
化合物じゃなくて混合物で選べってこと?
岩塩から作った食塩も本当の食塩じゃないってこと?
塩酸(HCL)やべぇ、水酸化ナトリウム(NaOH)やべぇ
混ぜたらNaCl+H2O(食塩水)
中高生の科学だけど勉強キチンとしないとこんなことも分からない。
勉強は何のためにするの?の答えの一つとしてこのツィートを見せるってのはありかもな
>>24
これも本気で言ってるかもしれないから困る
アメリカのラジオで、水道から出てくる水には一酸化二水素(DHMO)が入ってる。飲み過ぎたら死に至ることもあり危険だってジョークを言ったら水道局への問い合わせが殺到したって話がある。
一般大衆のほとんどはこんなもんよ。だからコラーゲンだの水素水だの皆騙されるんだよ。
※27
コラーゲンも水素水もまっとうなものだぞ?
お前みたいなネットに騙されてるほうがよっぽど馬鹿なんだよ
>>10ミネラルを多く含んだ天然塩がうまいということを言いたいのでは
>>29
味が違うのは確かだけど、そっちのほうがうまいと思うのはただの思い込みだろ
単独で舐めるのならともかく、たいていは料理で使うわけで、塩味を馴染ませることはいくらでもできるが、シャープな塩味を出すのは天然塩では不可能
海水から塩除いたらミネラルしか残らねぇじゃねぇか
それで良いならだしの素でも買っとけ
どうみてもニガリです。ありがとうございました。
>>21
ならオレ塩ね!
コメントの投稿