2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:26:45
要領が良いか悪いか
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:27:21
その通りだよね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:27:40
節約すればいい
実家暮らしすればいい
って考え
私だ
実家暮らしすればいい
って考え
私だ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:42:09
>>4
そうそう、収入を増やすより節約して浮かすって考え方。
ある程度まではダウンサイジングでよいけど、結局小さくまとまってしまう感じ。
各人が節約して済ませようとすると、社会の経済のパイが小さくなる。
コスパや原価を異常に気にする人が増えた時代だから、ある意味トレンドだと思う。
娯楽やグルメや友人との思い出づくりにまで「お金が減るのが勿体ない」って言うコメントもガルちゃんで見る。
そうそう、収入を増やすより節約して浮かすって考え方。
ある程度まではダウンサイジングでよいけど、結局小さくまとまってしまう感じ。
各人が節約して済ませようとすると、社会の経済のパイが小さくなる。
コスパや原価を異常に気にする人が増えた時代だから、ある意味トレンドだと思う。
娯楽やグルメや友人との思い出づくりにまで「お金が減るのが勿体ない」って言うコメントもガルちゃんで見る。
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:27:43
常連客とのあからさまな差別
不愉快です。
不愉快です。
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 22:12:07
>>5今日ニュースのコーナーで中国人が日本に来て不愉快に思う事っていうのをやってた、「日本はどんな客でも公平に扱う」事が不愉快なんだって中国はお金によりVIPサービスを分けるのは当たり前らしく、それにより優越感も楽しむんだって。分かるけど…ゲスいよね。
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:27:47
どうせ自分なんて
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:27:49
そりゃそうだ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:28:05
まさに!!
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:28:39
ローンでレクサス買うなら、中古の軽自動車で充分。
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:41:47
>>9
これに関しては違うといえるかも
ボロは着てても心は錦だろうと、まずは見た目
その時点で土俵に立てないんだから、立てるグランドに居続けるしか無い
新参は続々と入って来る、デキる奴を見送るだけならいいけど現状維持が必死じゃ勝負もできない
自分に興味を持ってもらうことと、武士は食わねど高楊枝がビジネスの基本だと思う
大事なのは出来ることよりリカバリー力
これに関しては違うといえるかも
ボロは着てても心は錦だろうと、まずは見た目
その時点で土俵に立てないんだから、立てるグランドに居続けるしか無い
新参は続々と入って来る、デキる奴を見送るだけならいいけど現状維持が必死じゃ勝負もできない
自分に興味を持ってもらうことと、武士は食わねど高楊枝がビジネスの基本だと思う
大事なのは出来ることよりリカバリー力
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:54:41
>>42
なんかすごい為になることが書いてあるんだと思うけど、難しくて理解が追いつかない私はもうだめぽ
なんかすごい為になることが書いてあるんだと思うけど、難しくて理解が追いつかない私はもうだめぽ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:28:47
常連ばかり優遇していても新規顧客獲得できないじゃん。バランスだよ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:28:50
ホリエモンとか真似したくないけど、真逆な考えだもんね。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:29:13
脱サラして始めたお店を早々に潰す人の中にもこのタイプがいるよね
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:29:20
・・・「ギャンブルで一発逆転」・・・元彼がこれ・・・別れてよかった〜〜っ!!
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:30:03
損を恐れている
私のことだけど
投資できないんだよね
私のことだけど
投資できないんだよね
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:30:19
貧乏人は考えが保守的だよね
稼いでる人は自分がどうしたいかで、あたまもいいし人望もあるから上手くいく
稼いでる人は自分がどうしたいかで、あたまもいいし人望もあるから上手くいく
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:30:24
元の給料が安ければいくら頑張ろうが"お金を稼げない人"になるけど
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 22:03:10
>>19
だから稼ぐ人は頭がいいからスパッとそこをやめて独立したり転職したりで上手いこといくんじゃないかな?
だから稼ぐ人は頭がいいからスパッとそこをやめて独立したり転職したりで上手いこといくんじゃないかな?
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:31:43
金持ちはゴーンみたいなサイコパスが多い
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:32:26
出世する奴はその辺上手くやってるよね。
人を利用できるかできないかで判断する。
私生活にまで染みついて、嫌な人間になってる人もいるけどね。
人を利用できるかできないかで判断する。
私生活にまで染みついて、嫌な人間になってる人もいるけどね。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:32:29
優秀な経営者ほど残酷なんだよ
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:32:49
優しい人はお金持ちにはなれない
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:32:58
悪い方向の保守思想は足引っ張るね
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:33:12
平気でズルできる奴が儲かる世界
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:34:20
投資と消費と浪費の区別がついていない人。
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:35:10
若い女性なら稼ごうとすればいくらでも稼げる。
プライドの問題
プライドの問題
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:35:58
だから政治家は稼げるのね。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:36:26
金持ちの半分は犯罪で儲けてると言われてるよね
政治家も汚職まみれのクズばかり
政治家も汚職まみれのクズばかり
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:36:28
一般レベルでいい人は、必要以上に頑張らない。
人を蹴落として出世する人は、空気みたいに嘘をつく。
自分でのし上がる人は24時間戦ってる。
自分に甘く拗ねかじる生き方の人は、都合が悪い事は人のせい。
人を蹴落として出世する人は、空気みたいに嘘をつく。
自分でのし上がる人は24時間戦ってる。
自分に甘く拗ねかじる生き方の人は、都合が悪い事は人のせい。
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:37:21
儲けた分をご褒美として消費してしまうか元手にするかの違いじゃない?
お金に限らず時間とかでも、浮いた時間を勉強なり新たな準備に充てるとかさ。わたしはムリ。
お金に限らず時間とかでも、浮いた時間を勉強なり新たな準備に充てるとかさ。わたしはムリ。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:37:53
少なくとも 幼稚園から小学校位までは そう教え込まれるけどね 日本は
みんなと仲良くしなければまだならな とか
全ての人と平等に付き合おう みたいな事を大人から言われがち
みんなと仲良くしなければまだならな とか
全ての人と平等に付き合おう みたいな事を大人から言われがち
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:39:02
あたしはあんま人のこと考えんし、稼げるタイプかもw
一匹オオカミだし、別に会社の人と仲良くしたくもない。
サバサバしすぎかな?笑
一匹オオカミだし、別に会社の人と仲良くしたくもない。
サバサバしすぎかな?笑
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:39:10
これすごいわかるよ。
周りの人の目を気にしすぎる人は、自分の幸せとかチャンスのために貪欲になれないんだよね。
成功すると誰かからは批判されたり妬まれたりするのが当たり前だけど、そういうのをいちいち気にしてしまうと目の前のチャンスを掴めない。
お金を稼ぐだけじゃなく、恋愛とか結婚もそうだと思う。自分の欲望に素直に行動できる人は、最終的に夢を叶えられる。
周りの人の目を気にしすぎる人は、自分の幸せとかチャンスのために貪欲になれないんだよね。
成功すると誰かからは批判されたり妬まれたりするのが当たり前だけど、そういうのをいちいち気にしてしまうと目の前のチャンスを掴めない。
お金を稼ぐだけじゃなく、恋愛とか結婚もそうだと思う。自分の欲望に素直に行動できる人は、最終的に夢を叶えられる。
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:43:19
>>37
もっと早くこれを読みたかったよ
もっと早くこれを読みたかったよ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:39:56
資本主義社会で稼げないのはバカ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:40:11
やらない言い訳する
いつまでたっても始めない
いつまでたっても始めない
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:44:21
おかしいなぁ、、じゃあ私は金持ちになる派なのに…あっそうか!学歴が足りないか。
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:45:26
学歴ない
家庭環境に恵まれなかった
お金ない
全部私の言い訳です。
働くの嫌い
家庭環境に恵まれなかった
お金ない
全部私の言い訳です。
働くの嫌い
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:46:49
あら?以前いた昭和な中小は、ハラスメント、清掃までやらされてるせいか、社員の雰囲気最悪だったけど、薄給だったけど?
逆に、都内の大手企業でみんな仲良く雰囲気よくてお給料いいところもいっぱいあるでしょ。
会社員においては会社によるとしか言えない。
逆に、都内の大手企業でみんな仲良く雰囲気よくてお給料いいところもいっぱいあるでしょ。
会社員においては会社によるとしか言えない。
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:47:42
目先だけじゃなくて一ヶ月後、一年後と見据えて仕事ができる人
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:49:06
仕事できる人は上手くサボって息抜きしてる
もちろんやることはきっちりやった上で。
昼休憩もまともにとらず残業もしてる人に限って仕事出来ない。
もちろんやることはきっちりやった上で。
昼休憩もまともにとらず残業もしてる人に限って仕事出来ない。
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:49:14
真面目、努力、我慢
こんな当たり前の事を売りみたいに言ってる人間は稼げないしお金持ちになれない
こんな当たり前の事を売りみたいに言ってる人間は稼げないしお金持ちになれない
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 22:01:18
>>52
それで稼げるのはせいぜい年収1億円くらいかもね
それで稼げるのはせいぜい年収1億円くらいかもね
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:49:44
「お金を稼げない人にある残念な考えの共通点」
なんて、そんなのが気持ちや思想ひとつで何とかなる問題なら明日から全員が大富豪だね。
こういうバカな記事に騙される人もたいがいだと思う。(それこそ残念)
そもそも、『学歴』は多くの場合親の資産(どんな家に生まれるか)で決まる訳だし、稼いでる人には賢い人もいれば『たまたま運良く』みたいな人もいて、考え方やポリシーの問題じゃなく稼ぐ人は稼ぐ。
確かに稼げるのは『実力』の場合もあるけど、『運』であることも少なくないって言うのは私の友人を見てても感じるよ。
まぁ、まず「お金を稼げない人にある残念な考えの共通点」とか言ってる本人の収入を公開して欲しいもんだわ。
こういう事を言ってる本人が月給手取り12万な可能性もあるからね(笑)。
記事にならなんとでもかけるんだから、証拠を提示してほしいわ。
それを言えるぐらい稼げてるのかどうか。
なんて、そんなのが気持ちや思想ひとつで何とかなる問題なら明日から全員が大富豪だね。
こういうバカな記事に騙される人もたいがいだと思う。(それこそ残念)
そもそも、『学歴』は多くの場合親の資産(どんな家に生まれるか)で決まる訳だし、稼いでる人には賢い人もいれば『たまたま運良く』みたいな人もいて、考え方やポリシーの問題じゃなく稼ぐ人は稼ぐ。
確かに稼げるのは『実力』の場合もあるけど、『運』であることも少なくないって言うのは私の友人を見てても感じるよ。
まぁ、まず「お金を稼げない人にある残念な考えの共通点」とか言ってる本人の収入を公開して欲しいもんだわ。
こういう事を言ってる本人が月給手取り12万な可能性もあるからね(笑)。
記事にならなんとでもかけるんだから、証拠を提示してほしいわ。
それを言えるぐらい稼げてるのかどうか。
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:57:40
運てないのかな
うちの夫
商才がないんだけど自営でずっと1500〜2000万稼いでる
うちの夫
商才がないんだけど自営でずっと1500〜2000万稼いでる
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 22:19:39
>>56
商才ないとこが商才ありすぎなんだよ
すごーい
商才ないとこが商才ありすぎなんだよ
すごーい
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/14(火) 21:44:19
どうでもいい…………消滅したい…………。
コメントの投稿