閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:20:08
なんで子供の拒否ルの?
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:29
>>3
イジメられたらとか、学校休みになってその親も待機になったら影響大きいもん
それで周りの家族のお年寄りが亡くなった日には
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:58
>>21
結局、日本人同士で首絞めあってる感じ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:20:32
ほんとに、あれもこれも全部中国のせい。
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:20:51
自分が親なら検査させるわ。かかってたらどうすんのよ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:21:08
受けた方がいいのはわかるけど、親御さんの気持ちも痛いほどわかる
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:21:21
子供かわいそう。自分の都合じゃん。
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:27:10
>>8
発熱していて検査受けるように言われたにも関わらず受けなかったとバレた時の方がもっとヤバいのにね
周りの目を気にしなきゃいけない程の土地ならどこから情報が漏れるか分からない
なんなら子どもが言いかねない
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:21:31
前から思ってたけど、親だけ陽性でも子供見る人がいないとか、子供が検査受けたら保育園預けられないとか、色んな理由で検査拒否する人絶対多いと思う
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:21:59
兵庫だけど、ニュース見てたらクラスで陽性者出ても濃厚接触者なしで休校すらないみたい
そりゃ減らないわけだわ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:14
>>10
えー、休校にしないんだね。学校行かせるの怖い。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:22:20
明日センター試験の知り合いが熱出ているのに検査受けられなくて困っている。
取り敢えず検査受けられないから受験するみたいだけど
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:26:09
>>14
あれ?診断書なくても発熱であれば後日試験受けられるようになったんじゃないかな?違ったらごめん。
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:05
私は検査したくない
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:12
病院でPCR検査陽性だった時、医師が保健所に報告義務があると勝手に思ってたけど
違うんだね
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:23
気持ちわかる。もし自分が少し具合悪くなってもすぐに検査受けたい‼︎とは思わないかも。周りの反応や仕事への影響がコワイ。
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:35:00
>>19
でももし、自分が陽性でそれを検査せずに周りに感染させてクラスター起こしたらとかまでは考えない?
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:24
検査拒否すると、これからは懲役と罰金が課せられます
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:23:56
こういう人沢山いると思うよ
都会ならともかく、田舎なら尚更
こんなに広まっているのに、地域的にまだ犯人探しなところあるのは事実だしね
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:50
>>24
田舎の情報網を舐めたらダメだよ
光の速さで個人情報が伝わる
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:09
子どもの命より、自分の職場での立場が大事なのか。なんか怖いね。
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:20
特効薬ないから自覚症状なければ検査受けるだ損だもんね。陽性でもどうせ自宅療養だから、ぶっちゃけ検査うけるメリットない
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:21
自分の都合ばっかりのバカ親は近年多いから
驚かない
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:36
こんなのが親だったら嫌だ。
子供の身体や周りへの気遣いより、自分の立場が大事な親。
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:32:06
>>29
子供自身も、いじめの被害にあったりするからね。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:51
子供が陽性なら少なくとも学級閉鎖、最悪休校
親や兄弟も自宅待機
職場や学校で噂広まる
田舎なら近所で噂広まる
同僚や友達も下手したら濃厚接触者となり検査されて、もし陽性ならさらに責任を感じる
我が子が感染源かどうかも分からないのに
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:24:58
命がかかってるかもしれないのに、体裁、体面つくろうとするなんて、日本人の悪いところだとおもう。
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:02
これはコロナに限らない。
インフルだって陽性になったら学校を休まなきゃいけないから子どもの体調が悪くてもインフルっぽいと思ったら病院には連れて行かないっていう人いる
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:18
わかる
周囲に広めた一人目になるのは恐怖
⚪⚪さんのせいであれもこれも中止〜誰々は亡くなったなんて言われたら…
田舎で周りにいないからそう思うのかも
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:20
健康状態にもよりそう。子供の症状が重かったら世間体なんかどうでもよくなるだろうだけど、このケースみたいに解熱して症状が軽かったら考えてしまうかも。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:25:34
少し大きい病院だと必然的に発熱外来でPCRやらされない?
この間 耳鼻咽喉科で咳が続いてたから普通に診察してもらいたかったけど 今のこの時期はPCRやるところはどこもやるよね!仕方ないよ!
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:26:07
てか拒否出来るんだ?医者や保健所が決めたら強制的に検査されるのかと思ってた。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:26:14
この時期に体調不良で2、3日休んだ人とか警戒してしまう
絶対にコロナに掛かりたく無いから
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:26:47
迷惑かかると言う気持ちは物凄く分かる。
うちも保育園でコロナ出て2週間保育園お休みになり、かなり困っているし…
でも検査拒否して、知らぬ間にコロナを広げてしまったらそれこそそのせいで、亡くなってしまう人がいるかもしれない…
やっぱり医師が検査が必要と判断した場合は検査受けるべきだよ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:28:47
受験生とかわざわざPCR検査するなんて思えない。就活生も然り
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:28:55
うちの会社で高熱が出た人がいて一気にコロナだ、誰が接触したと「陰で」大騒ぎになった
結局コロナじゃなかったけど、あのうわさの広まり方と犯人扱いみたいな騒ぎ方見てたら、リンチじゃんって思って怖かった
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:30:02
会社で子供のクラスがコロナ休校なのって話されて
怖かった
身近にコロナがジワジワ近づいて来てるの気がして
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:30:37
こんな人いっぱいいるんだろうな
だから収まるもんも収まらないのも
あると思う
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:32:54
事情はあるんだろうけど感染者を増やさないためにもしっかり検査受けさせてほしい
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:33:10
まじで嫌だわ!勘弁!
こういう人多いから感染者が増える。もしも感染してて周りにうつしてその周りの中から死人が出たら人殺しと変わらないからね。世間体、評判ばかり気にしてるからなんだろうけど自分の体、子供が大事よ。子供が可哀想だわ。検査進められたなら受けるべき。
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:33:25
こういう人が多いから実は学校現場で密かに広がってるよねー
子供が発熱しても頑なに子供には検査しせない親多い。
ディズニー行って39℃の熱出てたのに検査しないで登校させてた親もいたし。
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:35:10
子どもが学校でいじめられて、親も近所の人から嫌がらせ受けて引っ越しした人の話の記事を読んだわ
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:36:25
でも学校や仕事休むとき何て言うのかな?朝ちょっと体調悪いので休みますって電話したらうちの幼稚園の先生は夕方に電話かけてきてその後体調どうかとか病院行ったのかとかお医者さんになんて言われたのかとか詳しく聞かれるからテキトーな嘘つけない。正直、ど田舎だから噂のほうが恐ろしいし、軽症だと私も検査したくないけど…仕方ないよね。
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:36:27
私も絶対に受けない!
陽性者にされたら終わりだから。
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:36:54
なぜ病院に行ったんだろうね??
この時期、受診したら検査されるって分かるだろうに。。
変な人。
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:33:26
世間体を気にしてる場合じゃないでしょ!
コメントの投稿