閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:57:49
苦手なのは分かってるので、1人でしかしないです
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:01
マリオカートは体も一緒に動く
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:39
>>3カーブの時体傾くよね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:03
好きだけど下手はゲーム苦手な人に入る?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:25
>>4
バイオハザードとか苦手だった。一番最初のむずかしい。なかなか前に進まないからイライラした
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:06
チュートリアルがもうめんどい
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:10
マリオカートは体も傾くから疲れる
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:12
顔も体も一緒に動かしちゃうw
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:21
ネットのオセロでいっぱいいっぱいです‼︎
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:22
すごく出来るゲームと全く上達しないゲームがある
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:24
ポケモンが異常に強い女子はいた
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:40
家にゲーム機がない
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:43
バイオハザードで警察署にたどり着けない
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:25
>>12
コントローラー離して手でゾンビを追い払おうとして襲われるから進まない
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:58:48
何となくつまらない
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:01
右スティックで視点かえると酔う
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:04
RPGは好きだけど
ゼルダは苦手で遊べない
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:13
未だにテトリスくらいしかできない
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:33
古い話しだけどテトリス秒で終わったよ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 20:59:44
全国大会に出てる女でも作戦立ててるのは男だったりするからな。
ゲーマーの間じゃ女は「ポケモン」って言われてるよ。
女のゲーム下手はガチ。向いてない。
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:01
桃太郎電鉄やると必ず貧乏神の被害に
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:04
ゲーム好きなんだけど下手すぎて悲しい
マリオやドンキーコングでジャンプ上手くいかなくて落ちる
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:14
みんなマリカー苦手すぎて笑ったw そんな私も逆走するか、2周遅れになっているのにも気づいていないパターンですw
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:15
アクションとか全然ダメ
脱出ゲームばっかりやってる
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:17
全く興味なくて、ゲームにのめり込む女子を尊敬してしまう。ゲーム好きって頭の回転が速そうなイメージ。
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:27
そもそもシステムがわかってない人もいると思う。
初めてRPGやった時装備とかわかってなくて初期装備のまま行けるところまで行って全然勝てなくなってからようやく気づいた
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:39
ボンバーマンで
真っ先に狙われる
くるなー
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:48
マリオカートはリモコンを握りすぎてギチギチいう。
ストリートファイターはボタン押しまくってたら何か技出てる。
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:08:09
>>28
マリオカートすると身体に変な力入ってるから、ゲームの後すごい疲れるよねw
ただゲームやっただけで肩がこる
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:00:55
苦手というか、そんなにゲーム自体に興味ない。でもテトリスだけ20年やり続けてた。裏ステージのハートレベル9でで10万点だすとロケット飛ぶから、それを永遠とやってたな…。ゲームボーイの方がバージョン古すぎて壊れたけどね。初代から折り畳みのやつのパターンの時まではずーっとテトリスやってたwww
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:01:07
ドラクエとかFF家族がやってたけど、いろいろやることあって理解できなそう。ボタン押すたびに画面にいろんな欄?が出てきててわけ分からなかった。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:01:21
カート系は逆走する上にコントローラーごと体も動かす。
コントローラー握る手や指先に力が入りまくりで疲れる。
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:01:25
ドラクエは最初の城の周辺から離れない
すぐ近くでずっとスライム狩ってめちゃくちゃお金を貯める
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:02:44
>>32
ごめん
爆笑したわww
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:02:09
子供の頃にやった、ファミコンとかスーパーファミコンの十字キーしか操作できない。
スティックみたいなやつは行きたい方向に進めない。
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:02:28
いっかいスマブラやったけど、何を押すとどうなるとかもう操作方法が分からなすぎた。みんな当たり前のようにやっててすごい…。
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:02:36
サッカーゲームは操作も覚えられないし戦術も特にないのでただ走り回ってるだけの時がある
それか、ひたすら一人でドリブルさせてすぐバテる
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:03:02
ゲーム〜?
ダサいよ、オタクだよ(笑)
子供の遊びだねw
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:03:09
初代スーパーマリオブラザーズで2面から先に進んだことがない
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:03:25
コマンド入力系苦手!
AABA→→←で必殺技!的なの全く覚えられん。
テキトーに押してたらなんか出た。って感じw
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:04:11
ゲームに熱中する集中力がそもそもはじめからない
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:04:15
スーファミのマリオカートならいける
でもその他のマリオカートはマリオの姿が見えないくらい上手く走れない
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:04:25
ドラクエとかは大好き
FPS系は無理、操作わからなくなるし照準合わない
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:04:39
普通のボタンじゃなくてR3?L3?とかコントローラーにそんなボタンあったっけ?みたいなボタンを押す場面が出てくると戸惑う
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:04:50
覚えるまでがまず面倒くさい。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:02
マリオのクリボーで1機失う
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:03
防御、攻撃、ジャンプとかボタン操作が覚えられなくてゴリ押しw
そして詰む
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:06
Switchやるようになるまでコントローラーのスティックに慣れてないから視点が変えられなかった
ボタン操作が単純なカービィとかテトリスみたいなゲームしかできません
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/15(金) 21:05:33
波動拳とか昇龍拳を使えたことがない
コメントの投稿