家族が信者なら全力で止めるけどな
こそこそしやがって
いらんやろ
発行手数料目当て?
売れれば何でもいいって考え
どんな企業でもグレーゾーンギリギリなら余裕でやるだろ
特に俺は損してないし今後も頑張ってほしい
アイドルグループとかにも利用できそう
西野はお笑い界で出世できないと悟ったからビジネスに移行したと思うわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610688195/
応援tカード知らんのかこいつら
俺は好きな絵師さんの応援tカード使ってるぞ
ポイント貯まると絵をもらえるんで
こいつトイレットペーパーとか生活必需品とか売ってれば人が生きてる限り買い続けるからそこで儲けた金を自分の趣味に使う言うてただ
リアルハーヴェストやん
やることが真っ当な人間には思いつかない商法やな。
西野の周りに変な虫飛んでいないか?
最終的にお縄になりそうだな
純粋にプペルが好きとかキャラが好きとか絵が好きとかいう人は
手に入れるだけで使わなきゃ被害額は550円で済むのか
やってることは変な宗教団体と一緒だな。やるなら自腹きって寄付しろよ
金の亡者だな。搾取することばかり考えているんだろうな。
こういう投げ銭系って貰った金額をどう使ったかの明細みたいなのを見せる義務とか無いんか?
今回のは「子供たちに夢を叶える」?のが主目的で西野の私服を肥すためじゃないんだったら何に使ったかくらいは教える必要あると思うんやけど
>>1
絵師のファンで絵がほしいならいいけど、絵本を臨んでもいない子供達に強制的に送られるんやで
善意を利用して金儲けしながら、まるで西野が慈善行為をしたようなイメージアップにもなる、絵本の発行部数が増えて拍がつく、布教活動にもなる
応援カードを自分のためだけに悪用してるから叩かれてるんやで
西野信者はネットで否定されればされる程正義の戦いだと思い込んでやる気がみなぎる模様
自分が依存した対象を守らないと自己肯定感も失われるから必死よ
逆に言えば西野がいないと自分の価値は何も無いことの証左だけどな
もう捕まるギリギリのラインを攻め続けてそのうち一線超えて捕まってほしい
>>10
西野信者はもう西野が儲かって喜ぶことに幸せを感じるんだ・・・って状態なんだろう
もはや手遅れだわ
宗教って怖い
環境ビジネスみたいなやり口だな
西野は信者層理解しとるな
ポイントカードなんて底辺しか持たないからドンピシャよ
鬼滅が売上1%寄付とかやったら廃れそうwww
タモリもまさかこんなことになるとは思ってなかったんじゃないだろか とんでもねえモンスター生んじゃったね
捕まってないだけの詐欺師とはよく言ったものだ
このポイントによって買われた本の印税は西野に入りますまで書けよ
呪いのTポイントカード……
ポイントは貯まらず、見た人からは
詐欺師の信者と思われる
……いいこと何もない
楽しませる絵本ってイメージより、搾取しまくるぞっていうイメージが付き纏ってワイにはなんか受け付けんわ
ワイはまだまだピュアなんかな
最近こいつの事アゲル記事書くサイト増えたなぁ
>>22
そういうサイトをどこが運営してるか見てみ
芸人やめてプロのペテン師になってから笑いの才能が開花するとか皮肉だなw
がちでカリスマ宗教家じゃん。
サイコパスだわ。
>>10
乞食するなら明確にわかるようにやれってことやな
まぁ、でも
今の芸能界ってこうでもせんと
一部以外生き残れないよね
コレがそうかはわからないけど
このままいけば滅んでしまうなら
エンタメ業界の存亡を賭けた仕掛けはどこかで打たれるのは間違いない
個人的にはエンタメ無くならないで欲しい
コメントの投稿