自分の部屋で10奥無しでこの生活何年も続けてるから余裕だろ
右端の見切れてるとこにあるのでは
むしろ金ほとんど要らねーだろ
速そう
十角館を彷彿させるな
ケガか病気したら詰むなw
ラブドールをいっぱい買ってアイ・アム・レジェンドごっこしよう
そもそもこの画像はリアルなのか?
ほんとに住んでるならどういう経緯なんだ
なんか飼えるならやるわ。
羊とか、犬とか。
ビョークの島か
ビョークの家だとネットで言われてるけど全然無関係だからね
金の使い道がわからん
インフラの不具合で詰む
なにせ修理したくても人呼べないから
10億使いみちなさそう
電気ガス、水道ないんやろ?
船で到着したら自分で運ぶんやろ?
発電機や貯水器を買ったとして取り付けも壊れたときの修理も全部自分やろ?
家が壊れたは修理できないし、そもそも病気にかかったらしを待つのみ
10億じゃ安すぎるよ
怪我、病気するまでは楽しそうやしやる
まだ今よりの生活よりはええわ
>>34
こういうやつホント小物
宿泊はできない程度の制限じゃないと色々つみ過ぎ
これは良いお題
・一生遊んで暮らせるくらいの金銭的保証
・仕事することによるストレスからの解放
・プライベート面での人間関係のストレスからの解放(親兄弟親戚等)
・圧倒的な孤独
・まだ子供を作ったことのない人物にとっては子孫を残す可能性が永久に失われる
・性の喜びがマスターベーションしかない
・その他、他人と関わることで得られる全ての喜びを失う
この話を聞いたやつ個々人によってメリットあるかデメリット大きいか変わってくる
また、自分の人生で一番何が優先なのかを改めて考えることができる
40、50の職歴なし引きこもりにとってはほとんどの場合、いい話でしかないだろう
20歳の引きこもりはどうだろう、これを聞いて羨ましい!と思うか、実は心の奥底で社会で生きていくことを諦めてなかったりするのか
ブラック仕事で鬱になって自殺を考える人にとってはどうだろう
端的な言い方をすれば、一生まったり暮らせるけど超孤独な人生を選べるとしたら生きたい?生きたくない?とも言える
※13
だよな
俺ならホームレスに5千万でいかせるわ
>>16
5000万は船であの島についた時点で上陸する人間の口座に振り込むだろ、普通に考えて
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
病気で一発アウトだしインフラの保守点検技能が必要だね。食料・飲料水・医薬品等の生活必需品を市価とどれくらいの差で供給されるかも不明だね。この条件なら10億円でも合わなそう。
コロナフリーだろ
テレワークするわ
呼ぶのが駄目なら買えばいいじゃない
医療の話とかも不自由ないように設定されてたとしても一生は無理だな・・・
人と直接会うのと画面越しに会うのとで何が違うのかと言われたら何とも言えないけど
あと旅行とか登山ができないのも辛い
注文がどれだけで届くかによる
1日ならいいけど1週間とかじゃ無理
猫呼びまくってにゃんにゃんランドにするから余裕
その島でユーチューバーになるわ。
リアルで回りに人がいないのは今と同じだからな。
火星にでも送り込まれたと思えばやっていけるだろ。
コメントの投稿