1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:11:45
引用元: https://girlschannel.net/topics/3167363/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:12:59
どうやって取材者はこの女性にたどり着いたの?
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:35
>>2
どうせツイッターだよ。
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:18
出前とかネットスーパーないとこ?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:19
>>6
コロナ陽性で出前かー
その手法が当たり前になったら配達員経由でウイルスもデリバリーしそう
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:17:00
>>32
買い物にも出れないんだから、他に方法ないだろ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:29
備蓄しなきゃ…
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:36
食料は外に届けてもらえないのかな?
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:38
こんなに真面目に自宅療養する人もいるのにウロウロ出掛けていく陽性者もいそう
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:17:58
>>10
変異陽性者で陽性とわかったのにうろついてる人いなかったっけ?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:47
重症者でも入院待機になってしまう未来はなんとしてでも避けたい
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:13:55
入院待機イコール症状が
軽いってわけじゃないんですね。
本当にコロナ怖い
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:00
シンママだよね
子供は元旦那が面倒を見てるとか…
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:57
>>15
そうなの?
それだったら元旦那に食糧買ってきてもらって
家のドアの前に置いてもらうとかできるんじゃ・・・
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:00
みたみた!本当ひどい
ベット数増やすとか受け入れ先増やすとかどうにかならないのかな、
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:19:26
>>16
ベッド増やしても医療従事者いなかったらただ寝てるだけになるでしょ(笑)
大丈夫?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:06
東京ならヨドバシとかで頼んで、インターホンで置き配してもらえばよくない?
生鮮は難しいのかもしれないけど。私はそうする予定。
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:11
旦那が買ってくるか誰かしら頼んで買ってきてもらって玄関前に置いといて貰えないのかな
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:13
看護師の気持ちも考えてよ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:18
備蓄はしてなかったのかな。
災害だけじゃなくてコロナの為にも備蓄必要だね。
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:27
家族に玄関先に食べ物持ってきてもらうとかダメなの???
スマホは使えるよね?
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:47
足なのか腕なのか身体がどう映ってるのか全くわからない。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:11
>>25
サムネみてセクシー!と思ったら違った
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:14:48
簡単にはベッド数は増やせないよ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:00
子供の面倒見ている人は食べ物差し入れしてくれないの?
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:01
90代のおじいさんも受け入れてもらえないとかで深刻だよね
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:04
後遺症も残ると言うからね
だけどもう大都会は医療崩壊だから、体力のある若い方は特に自宅療養で頑張られないとね
我慢も必要
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:18
届けてくれる家族は全くいないの?
ネットスーパーとかもないのかな?
接触しなくても食材の受け渡しできるけど
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:24
ネットできるならネットスーパーで置き配できるよね
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:38
そもそもこの女性は食料調達手段が難しいのか。
それとも金銭的に難しいのか。
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:43
子供たち3人も陽性で、今は元旦那が面倒見てるらしい…買い物も行けないし、どうしようもないよね。
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:17:10
>>36
子供たちは無症状だから、入院ができないんだよね
たしか
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:56
これ見てると自宅待機ってやむを得ないのかもしれないけど無責任だよね
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:15:58
もう東京どうするんだろ
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:09
子どもを元夫に預けているなら、
食料の補充についても頼んだらいいのにね
誇張表現に感じる
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:22
親族や友人いないの?
食べ物買ってきてもらって玄関に置いてもらったらいいのに。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:24
てか、これで大変だったら先々大変だよ
英国とか南アフリカの危険なのが入ってきたんだから
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:25
やばい
とにかくやばい
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:17:38
>>49
あれはスペイン風邪だったけれども、1周目あたりは若い方も平気だったんだよね
3周目あたりから猛威を振るい始めて、人口の4割が減ったとかね
3密だからね。犠牲になるのがいても不思議ではないだろうけれどもね
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:28
人工呼吸しないでいい人が軽症者だっけ
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:17:04
子供たちの世話は誰が…?
その人に食料買ってきてもらって、玄関の外に置いといてもらう事は出来ないの?
こう言ってはなんだけど、半額シールが貼られた牛肉を大量に買って
「生活保護費では半額のお肉しか買えない」
って言ってた生活保護受給者と同じ匂いがする
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:57
>>55
食べ物なくて昆布とか飴でしのいでるって言ってだと思う。水に砂糖入れて飲んでるとか…
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:00
ツイッターより
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:25
うちのマンションは、マンション入り口にインターホンがない&施錠してあるから、宅配便はマンション入り口まで取りに行かないといけない。
コロナ闘病中にできるかな。トイレに行くのもしんどいケースもあるんでしょ?
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:41
で、で、でまえかん
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:47
餓死しそう。国が援助してってさー。。何でもかんでも人に頼るの?
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:52
中国と二階と総理とテドロスは責任とって欲しい。
日本人をバカにするのいい加減にしてくれ。
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:18:58
都心はセブンイレブンでも宅配してるよね。最短30分。
クレカ支払OKだし、玄関前に椅子でも出しといて置いてもらえそうだけど。
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:19:06
東京だからなんとでもなりそうだよね
出前とか、ネットで買うとか、子供を預けてる旦那に買ってきてもらうとか、どれもドアまえに置いてもらえば、、
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/11(月) 20:16:15
お子さんもいるんだよね
かわいそう
コメントの投稿