
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:51:58.44 ID:ID:4Q0Ii/yP0.net ワイ「ドイツでは1ユーロ(126円)で買えるんやけど」
お前ら「日本のボッタクリやんけ!」
レッドブル「あわわわ....」
これが現実
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610283118/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:53:18.96 ID:5CUCGOO50.net
飲まんし別にええよ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:53:26.14 ID:30ylbd5s0.net
モンエナでええわ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:13.79 ID:ID:4Q0Ii/yP0.net
>>6 モンエナも日本だけボッタクリや
ドイツは500mlで1ユーロ
しかもタウリン配合
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:09.66 ID:30ylbd5s0.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:53:32.88 ID:487z9GWOa.net
関税とかがあるからじゃないの
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:53:33.01 ID:ID:4Q0Ii/yP0.net
値下げしたように見せかけて、実はドイツより1.5倍も高いんやで
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:53:52.32 ID:B0b7vf0H0.net
ZONEでええわ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:04.94 ID:GyvwrXHy0.net
ならお前はドイツで買えばええやん
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:17.20 ID:yHxpcvlT0.net
そう…
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:18.32 ID:YeISgMstd.net
成分も違うのでは?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:22.79 ID:y07/HVHV0.net
オロナミンC売れなくなったら困るから忖度しとるだけや
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:22.95 ID:g9ABwSp20.net
そんなこと言うたらこっちの物かて海外じゃ高いで
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:25.85 ID:FE3VIdgIa.net
じゃあドイツから取り寄せればええやん?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:45.04 ID:mam0XcHd0.net
たまにしか飲まんからええわ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:54:45.56 ID:AiV+FrZM0.net
やっぱりデカビタがナンバーワン
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:04.74 ID:NJN/2qjS0.net
外国でも清涼飲料水扱いなん?
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:08.31 ID:I+bBn4hS0.net
ゴールデンハンマーならもっと安いんだが
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:17.35 ID:2KfCK8jar.net
嫌なら買うな
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:17.75 ID:qKgg1uNQd.net
イッチは何でもかんでも外国と比較せなあかん病気にでもかかってんのか?
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:55:49.80 ID:DD3QhOUxa.net
これ系って健康に悪いって散々言われてるから飲む気起きん
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:02.60 ID:30ylbd5s0.net
1ユーロって今いくらやっけ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:51.64 ID:ID:4Q0Ii/yP0.net
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:04.70 ID:rt8B2YyE0.net
しかも海外のと比べて日本のは薄いんやろ?
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:10.25 ID:KQ1EX5Il0.net
そもそも他所と中身の成分だいぶ違うんやろ?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:18.16 ID:9Sya2BuT0.net
一周回ってレッドブルが一番好きだわ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:21.41 ID:18iQwP3Ua.net
そもそもそんなに値下げできるってことは、、
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:32.50 ID:IPQAaHy7M.net
カフェインも1,5倍くらい違うんやなかったか?
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:39.20 ID:qoFmRlkg0.net
今までぼったくり過ぎやろ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:41.08 ID:AjtMAwRI0.net
夏場はモンスターのサイズがいい
冬はアイアンボスでいいわ
近所の自販機で140だからつい買っちまうわ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:56:49.99 ID:VR8VVK7M0.net
高くても飲むけど
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:57:03.40 ID:18iQwP3Ua.net
エナジードリンクって値段高くしても文句言われん風潮あるからな
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:57:04.87 ID:K7f7k16EH.net
トップバリュの買うわ
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:57:19.35 ID:5Ajvn7E60.net
今更?
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:57:43.44 ID:zCp4ewUG0.net
日本の製品も海外では日本より高いやろ
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:57:54.22 ID:kpTLyLtV0.net
安いからって他のエナドリのむより高くてもそのぶん美味いののんだ方がいいだろ
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:58:45.23 ID:18iQwP3Ua.net
しかもレッドブルって広告が上手くいっただけでおいしくないやろ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:58:50.38 ID:4f22LTzQ0.net
レッドブルってリポDのパクリから始まった
とか聞いたけどホンマかいな
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:58:59.77 ID:rdBxIjQF0.net
輸入品なら関税掛かるし仕方ないんじゃ無いですかね
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 21:59:35.45 ID:oEt11YHg0.net
正直コーヒーでよくないか?
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 22:00:30.43 ID:kWhwxGZm0.net
これ2月からか
近くの自販機のちょっと安売りして190円のやついくらになるんやろ
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 22:00:54.30 ID:Al3X6zDJd.net
自販機でも買えるモンスターには敵わんやろ
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 22:01:16.01 ID:XNYgWO850.net
83: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/10(日) 22:01:32.62 ID:kWhwxGZm0.net
しかし結構思い切って値下げしたな
コメントの投稿