コロナじゃなくて年寄りへのディスり画像だろこれ
頭悪すぎる絵で草
これ持ち出す奴ら総じて頭悪いのはどうして?
老人必死で草
蔓延した所で誤差レベルくらいしか減らせなさそうだけど
こんな絵柄だけど結構過激派思考だよな
現役世代は子作り控えて少子高齢化加速
実際に死ぬのは善良な老人が大半だからなあ
老人の数が多すぎることを問題にしてるんじゃねーの?
感染・重症化リスクも綺麗に老人だけを選別してくれるわけでもない
原則在宅っていう社会における技術や利便性の発展の方が期待値高い
なんかこれを肯定するやつは親や祖父母は敵みたいな家庭に生まれたんかな。哀れやなぁ。
右から左への矢印が続くんやで
大元の客がおらんくなるねん
消費税廃止して法人税上げるんなら別やけど
減税じゃなくて廃止やないと左に行くのは絶対や
そらコロナ関係ないねん
子供の為に今よりお金や時間をかけるようになれば
少子化の問題はある程度絶対解決すると思うがな
子供達の為にお金や時間をかけるって事は
将来の為にお金や時間をかけるのと同じ事なのに何故それをしないのかマジで意味が分からん
老人なんざにかける金や時間があるのなら
それを子供達のためにかけるべきってハッキリしてるやろが
今の事しか考える知能が無いゴミ老人なんざ相手にする意味ないんやぞマジで
それ以外だと蔓延が続いてより強力な変異体が生まれたら厄介というリスクも考慮するべき
敵を把握出来てないのに安易過ぎる
2000年前から孫子も警告してるよ
ワイは親に依存しとるから大反対や
コロナで即死するわけじゃないからね
まず病院が患者で溢れかえって医療崩壊するわ
老人虐めると安心して年取れない社会になるから止めろ
イギリス株は大人より15歳以下のほうが感染するからヤバいで
老害死んで
>>1
確かに現実的ではないよね。
でも、理屈的には絵の通りだと思うんだけど、それが頭が悪い考えと言われる理由って何なの?そこがよく分からん。
>>1
確かに現実的ではないよね。
でも、理屈的には絵の通りになるんじゃないかなと思うのだけど、頭の悪い考えと言われる理由はどこの点についてなの?そこがイマイチ分からん。
コロナは老害共を一掃するチャンスやろ
高齢化に悩む日本に神が与えてくれた恩恵やと思うな
>>1
老人死んでwinwinって
よくそんな事考えられるよな
自分一人で生きてるつもりなのか
長い人生、低確率とはいえ味が無くなる副作用を毎年ガチャするようなもんだけどな。
しかも南アフリカのコロナは若年の方が死亡率高いんだろ?
>>3
あんたみたいのが一番
自分の事しか考えてない役立たずっぽいな
>>2
なんで法人税上げるん?
>>6
低能はそういう事分からんのやで
だから馬鹿にされる
>>7
自分の未来が見えてない奴らばっかりだからな
>>12
引きこもりの社会のクズにも天国だよなコロナって
老害を叩きたい気持ちは分かるが、コロナが蔓延すると老害で病院がいっぱいになる。
病院がいっぱいだと他の病気やケガで救急搬送されても受け入れて貰えなくなるのが怖い。
コロナでアメリカ並みに老人だけ37万人死んだとしても改善なんかせんぞ
65歳以上の数3500万人いるんやで
トロッコの問題と同じでどっちを選ぶかの違い
老人がたくさん減ってしまうとGDPが大きく減る
単純に人口による競争力が大きく衰える
マネーフロー量が減り、今より確実に悪い世の中になる
そして中国や東南アジアに何をやっても勝てなくなる
老人は年金をもらっても、相続税でもっていかれるくらいなら消費に使う
このマネーフローの恩恵を甘く見ないほうが良い
>>10
日本の未来を見つめるなら海外がやってるようにこれ一択やと思う。老人を助けるより若者を助けた方が国が回る。税を吸われる人助けるより税を納める人を助けたが理に適うと思う。あっ、だから未だに外国人ウェルカム状態なんか。
東京・渋谷区にある「ヒラハタクリニック」は、ことし3月以降、新型コロナの“後遺症”とされる症状に悩む人たちの診療を行っていて、受診した患者はこれまでに500人に上るということです。
院長によりますと、患者は新型コロナに感染したものの、症状が軽い「軽症」とされ、宿泊施設で療養したあとに“後遺症”とされる症状を訴える人が多いということです。
このうち症状を詳しく分析できた378人について、訴えている症状としては、複数回答で、けん怠感が97%、気分の落ち込みが86%、息苦しさが73%、脱毛が52%、味を感じない味覚障害が27%となっています。
>>16
経費に金使わせるんや
給料設備投資宣伝費に寄付まで経費や
税金納めんでええからな
>>1
親や祖父母死んだやつにとってはどうでもええやろ
米研究チームが調査した「コロナ防止策を講じたほうが経済的にも合理的」
経済学的に言うと、ソーシャルディスタンスなどの対応は経済合理性に適っているという研究があります。米ワイオミング大学のチームによる推計ですが、ソーシャルディスタンスなどの対策を講じた場合とそうでない場合を比べると、講じたほうが社会的損失(純便益)は5兆ドルも改善するというのです。
コロナ感染に伴う人的資産の損失は、何もしない場合は21.8兆ドルにもおよぶのに対し、対策を講じると9.4兆ドルで済むというのです。
当たり前のことですが、経済にとって重要なのは人です。人が減ればそれだけ経済は衰退する。だからコロナ禍においては、まず人命を重視することが経済学的な観点からも正しいというわけです。
ワイドショーばかり見てる人はコロナで高齢者が死にまくってるように勘違いしてるけど
新型コロナの死者 4,000人(死亡時平均年齢80歳)
1年間かけて日本の高齢者の1万人に一人しか殺せない恐ろしい伝染病だからなw
>>23
老人が金を使わないから社会問題になってるはずなのに何言ってんだ
【コロナ】基礎疾患なし20代男性が重症 大阪
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0108.pdf
【コロナ】基礎疾患なし30代男性が死亡 埼玉
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394211000.html
コロナから回復も右足失う、ホワイトハウスのセキュリティー担当幹部
クレーデ・ベイリー氏は、ホワイトハウスに関係する新型コロナ感染が確認された数十人の中で最も重症化した人物。「新型コロナには勝ったが、大きな代償を払った。左足の親指と右足の下腿(かたい)は切断を強いられた」現在はリハビリ施設に滞在し、数カ月以内に義足を装着するという。
自粛せずに混乱を極めれば飲食観光を助けるルートも跡形も無く消える
確実に消えるゾンビ企業とゾンビリーマンがヤケクソで言ってるだけだな
自粛で撃ち殺すしかねえよ
隣人の顔をしてても相手はゾンビだ
俳優ニック・コルデロさん死去、コロナで右脚切断 95日間の闘病の末
ブロードウェーの舞台で活躍していた俳優のニック・コルデロさんが5日、新型コロナウイルス感染症との闘病の末に、死去した。妻のアマンダ・クルーツさんが、自身のインスタグラムで明らかにした。
カナダ出身のコルデロさんは、米ニューヨークのブロードウェーにデビューを果たし、2014年にはトニー賞にノミネートされた。しかし今年3月からロサンゼルス市内の病院に入院し、一時は人工呼吸器を装着されて、4月に右脚切断の手術を受けた。
クルーツさんとともに、1歳の息子のエルビス君が残された。
妊婦は、コロナ感染で重症化しやすく死亡リスクも高い
妊娠している女性は、同じ年齢層の妊娠していない女性と比べて、新型コロナウイルスに感染した場合に重症化や死亡のリスクが実際に高い。米疾病予防管理センター(CDC)が2020年11月6日に公表した最新調査結果はそう示している。
CDCは大規模な調査を実施。15歳から44歳までの女性40万人以上からデータを収集し、分析を行った。そのうち妊婦は2万3434人だった。対象女性は全員、PCR検査で新型コロナウイルスの陽性反応が出ており、症状が現れていた。
妊娠している女性は、妊娠していない女性に比べて、集中治療室(ICU)に入院する確率が3倍、人工呼吸器を装着する確率が2.9倍だった。
妊娠している女性と妊娠していない女性の転帰に最も顕著な違いが現れたのは、35歳から44歳の年齢層だった。この年齢層では、妊婦が人工呼吸器を必要とする確率は、妊娠していない女性の4倍、死亡する確率は2倍だった。
つか
欧米でなんであんなに死亡率高いまま放置されてるか考えろ
日本の医療ケアは異常だが先進国ならレベルに大差はないんだよ
日本以外はみんなわかってる
>>11
医療崩壊とか都合の悪い部分の一切を考慮してない辺りやろ
だから現実的でない。
医療に影響ないようなマネーゲームだけの図だな
※36
放置されてないだろ
都市封鎖やマスク義務化など対策してる
それやって大失敗したのがスエーデンじゃないの?
未曾有の危機なんだから正解なんか誰にもわからん。
>>37
現実的ではないのはそう言っている、でも理屈上おかしな事は言ってないと思うんだけどその点はどうなの?
あと、もし実現しようとするなら、重症化で病床が減るってことなので、何歳以上は治療しないとか、基準を設ければ良いのではないのかな?
アホさが滲み出てるし、老人を敵視ってのがマジ酷い。こういうの考えるのって、どいつだ。高齢者が沢山死んで社会保障費が減れば、その分を分捕れるとでも思ってる政府や金持ちか?
言い方悪いけど、人のせいにばっかしてないであなた達自身が子供を産まないと、少子高齢化は加速していくばかりだと思うよ
>>17
それが問題ならなら条件付きで治療しないようにすればいいんじゃねーの?
>>40
日本でも同じ事が言えるのだろうか?人種も違うし文化など全然違うわけだけど。
>>44
どうやって
死亡者の平均年齢が80歳で若者も基礎疾患餅だけだからこのイラストも間違っていない
>>42
違うの?
>>46
法的にそういうふうな措置をする。
日本というより海外がこの理論で、マスクせずにパーティしたりデモやったりしてばらまいてる若者いたよな
だから政府がブチ切れロックダウンおこした
>>49
だれが
しかもGoToで旅行してるのって年金ぐらしの悠々自適な老人ばかりだしな
>>51
国が
※52
Gotoで旅行しているのは老人ばかりだ→だから老人は悪だって論法?
>>50
でも理屈自体は間違ってないんよね?
※47
基礎疾患なしの若者も亡くなってる
>>19
老害発狂してて草
早くシネよゴミ
>>52
ホントそれな
この国は老人天国だよ
>>56
割合考えろよバーカ
>>53
支持者の年齢はどのあたりでしょーか
>>52
マジで言ってんのか
>>60
まぁ世の中選挙に行くのはジジババばかりだから無理だと思うね。
てか、それを聞いたところで何になるのか?
老人死んだら税金下りてこねえぞ
減税は無いからな
生活保護でも多い方がまだマシなんだよ
みんなわかってるんやで。でも言い出さないのは日本人にモラルが残ってるからだと思うわ。
>>62
言ったところでなんにもならんね
>>65
そうだけど、あの絵は理屈的には間違っていない。そして、国がそういうふうに進めるとなれば実現できるかも知れん。
問題点はジジババの同意が得られないと言うことですね。
という結論か。そうすると、結局ジジババのせいなのかなぁ。
ワタミ頑張っとるのう
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>57
俺は>>19が死のうとどうでもいいけど
だからってシネと書くのはよくないよね
>>68
ん?やっても意味のないなんて納得してないけど。あなたが言うようにやってないから正しいか検証出来てないについては同意だけど、理屈的には間違っていないんじゃない?
>>7
その老人に虐められてもう既に安心して年取れない社会なんですが
>>19
人口構成比が歪なせいで老人によって苦しむ現役労働者、若者が増えてるんだから自然感情としてそう思ってしまうのは理解してあげろよ。
>>70
言ったところで意味がないってのにそうだけどって返してもらったと思ったんだけど違う人だったのか
まず理屈も何も提示されてるのが絵1枚だけだから、まずどういう解釈かと言うところから統一を図らないといけないだろうね
つまり間違いも何も共通認識の理屈自体がないよ
コロナは人が長生きしすることへの自然浄化作用なのかもな。
正直、こんなの毎年やってらんないしな。
この絵の通り実際に老人が上手く死ねば都合がいいけど、果たしてそう都合よく行くかねぇ?そこを議論してもらいたい。
>>74
人工ウィルスが自然浄化作用て(笑)
>>73
あぁ色々食い違ってたかも。
つまり、現実的に出来もしないことをアレコレ言っても無駄ということがバカには分からんということを言いたいのね。
>>76
4、50代も結構死んでるしな。
若い人で後遺症で苦しんでる人もいる。
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
※76
別に死なないなら死なないで、コロナはその程度だったってことで問題ないじゃん
むしろその展開こそがベスト
老人が自粛することで、無駄な通院が減り医療費が下がるというのも事実。
国会議員で死ななそうなのって進次郎とあと誰や?
要するに議員もほぼ皆殺しにしろって図だよなこれ
じじいばばぁがいなくなっても政治家は税金下げなそうじゃない?
老人の部分は別として、自粛する事での行き先はそこだからな。
現に新卒採用減ってるらしいし、数年続けばそのツキが将来にくるんだし。
企業もリストラ必要になるだろうしな。
自粛側の意見はその辺りの事も無視してる感じがあんだよな。
玉川ワイドショーが、非勤労者(年金)層の利益をターゲットとしてる番組であり、彼は、
非勤労者の利益代表者としての扇動屋
という、絵をだれか書いてほしい
>>45
スウェーデンは、むしろ感染させて集団免疫という一か八かの方針を取った数少ないモデルケースの国
だいたい1の絵の要望フルスペックみたいな感じだと思うが、これが興味深い結果に
この方針後何が起こったかというと、欧州でも突出した人口あたりの死者をマークし、肝心の経済もGDPは前年比-4.5%と最悪で、マスクすら装着せずに人が多く死んで経済的にも後退ととてつもない状況となり『我々は失敗した』と声明をだす←イマココ
一方、日本はこれといった有効対策を打ち出せておらず、優秀な対策を行った他国と比べて政府策の総評に対して国民の不満が高めである
生命線となる給付金などの遅さに始まり、対応の後手後手感が各局面で散見するだけでなく、予測できた感染増加時の対応も何も考えてなかったんじゃ?という勢いとなっている
思いのほかヤバかったのが、 GoTo停止にしろ緊急事態宣言にしろ、一度決めると不味いのが分かってもすぐに方針転換できず、崖だと分かっても走りきろうとする謎の習性がありまして(引っ込められないプライド?)
12月の勝負の〜と言ってた時にガッチリやってたらまだ東京日に1000超えてなかったかもしれん
機能不全が露となった日本でアレやると、恐らく途中で早急にリカバリーなんて出来ずに、凄まじい事態になっただろうなと思う
60代以上の老人が減ると、移民増やさないといけなくなるぞ?そうすると治安が相当悪くなる
それなら今の状態の方がだいぶマシなのでは?
急に死ぬとでも思ってるのかね
後遺症はIPS細胞で修復できるようになるやろ(適当
>>2
飯塚幸三には感染してほしい
>>1
サイコパスだろ。良心や恐怖心がない。
>>89
まあ結構急に死ぬけどな
おい、おい、そのじーさん、ばーさんが必死に働いて税金納めて、家族作って(平均子供3人)きたから今まで国が成り立って来たんじゃないの?あの世代は今の様に法律で守られた時代じゃないから、相当苦労したはずだよ。俺は50代、親の働きを見てきたからあえて言う。国民の三大義務も果たさないで文句垂れてるやつ多すぎ。仕事ない無い言ってるやつに限って選んでるよな。今、コンビニ、スーパー、宅配業とか絶賛募集してる働け。
>>87
嘘が過ぎると犯罪だよ。スェーデンは欧州で有数の週当たりの致死率の低さな。ドイツ、フランス、イギリスより下な。 ヨウツベでユニークエビデンスで検索して現実をしれ
>>85
ツキが来るのか
へえ
>>75
あと何ヶ月かも待てんのか
>>95
は?何言ってんだコイツ
高齢者ほど重症化しやすいのは間違いないが、数が少ないとはいえ基礎疾患も無い30代の人が亡くなったりしてるぞ。命が助かっても脱毛やら後遺症に悩んでる人もいる。
それにコロナ患者が押し寄せて病院が対応できない、という理由で事故で怪我をした子供が近くの病院に入れなくて亡くなってしまった事例もある。
私は若いから関係無いってやつは、想像力が貧相すぎる。自分か身近な人に脅威が迫らないと分からないんだろう。
志村けんは死んでよかったよね
つてこと??
感染が広がると変異のチャンスが増える
新しい変異は誰かの体の中から始まる
無症状でもウイルスは増えて変異する
平気平気から急に死ぬかも
>>99
毎日10代だろうが20代だろうが小学生ですら亡くなってんのに、今のところコロナの稀な事例を出して危ないって言うよな。
コロナになるならない関わらず、日々亡くなられている人がいる中で決して死亡者が多くは無いコロナに何でこういう考えになるのかがわからん。
これが周りにコロナになってる人や関係者がいる俺の意見。
>>80
意味がわからん。
結局お前バカだということがわかった。
>>102
お前の意見に何の意味がある?
「老人は殺した方がいい」みたいなマキャベリストばっかで怖いわ
若者は罹っても無事みたいな前提で話してるのおかしくない?
放置したらアメリカみたいになるのにただの風邪なの?
「老人はタヒね」という連中もネット特有の「勢力」だよな
社会的な寄与度をもって「生きる価値なのない人々」を定義しようとすれば
そいつらにブーメランが戻ってくるだろうに
ネトウヨみたいに何か呼び名をつけるべき
>>28
それどうやって答え出したんだろうか
ちゃんと日本の現状分析した上でやったのかね
>>98
何?嘘なの?
>>43
人の意思を頼りにしてもどうにもならない段階に来てる
女性全員が3人以上生んでようやくなんとかなるって今の状況考えたらまず無理
>>97
何ヶ月かで終わると思ってんのか
>>79
いやそりゃ0にはできないだろうけどさ
割合考えろよ
>>83
一掃したほうがいいんじゃないかねぇ
>>94
そうはいうもののこれからの国を回していくのは若者なんすよ
感情論を無視することはよくないとは思うが、感情論じゃ解決にはならんですわ
>>104
大体死ぬのに何でコロナだけ経済封鎖するようなことしなきゃならないのさ
例えば交通事故怖いから車自粛しろってならないのおかしくない?
>>105
怖いなんてもう今更でしょ
>>107
自粛厨は「経済は死ね」って言ってることになるな
自粛厨論破する前にマスゴミ論破したら?
あいつらが一番煽ってるわけだしさ
コロナで患者大量で病院パンク。
事故とかで医療必要な人に適切な医療が受けられず死ぬ。
医療崩壊で大量死じゃなかったっけ?
コロナでの死者というより医療パンクで
普通の人が治療受けられなくて死んじゃうみたいな。
それだと年齢あんま関係ないし、ちょっと違うと思う。
>>115
状況は交通事故で例えたりできるけど、中身はまるで性質が違うからだよ
仮に事故で入院しても骨折とかなら治療すればいいけど、コロナの場合感染なので厳重にやらないと患者から病院丸ごと事故となりかねない
車は運転が免許制で刑事罰やルールに万が一の保険もあってある程度の安全策も用意されてるが、コロナは無症状だけでなく、なんも考えない様な人がばら蒔く可能性すらあるし、抑止力としての強い罰則が無いからね
要は実態の危険度の意味と強さの意味がまるで違う
しかもコロナは日本の半数の高齢、疾患持ちが重症化しやすいという条件付き
車のリスク運用なんかより遥かに難しいと思うよ
道路どころか屋内、自宅や職場でも貰う可能性あるから
車で言えば"乗るな(外出自粛)"レベルの話が出るのはその為
>>92
サイコパスに憧れる凡人君だと思うよ。
>>44
そんなファンタジーは日本じゃむりやで
>>59
ならコロナで人口分布変わるほど老人が死ぬかよ?割合考えろバーカ
>>112
自分がジジババになったとき同じ扱いされるぞ?その前例を自分で作りたいか?
大丈夫だ、今までだって猛暑でクーラーバカにした
老人が熱中症でバタバタ倒れたり
インフルが猛威という報道は在ったが
未だに老人ホームは盛況です
気にせずに経済優先で良いと思いますよ
隣国は日本なんか知らないよ〜と
言い続けてるし、放置でも現実困らない。
老人が半分になれば日本は良くなる
>>92
もちろん自分の身内が死ぬのは嫌だ
でもそういうミクロの話ではなくマクロの視点で見れば税金を使う側である老人の数が減る方がいいというのが一見合理的な考え方だ
ただ弱者か切り捨てられる社会というのは疑心暗鬼を生み共助という考えがなくなるから結果として上手く回らなくなるだろうな
まあ日本の場合は弱者が守られ過ぎだとも思うが
何が恐ろしいって年金制度なくすと生活保護費が年金以上に必要になるって状況
>>88
逆だろう
労働する世代と労働しない世代の比率が歪んでるから労働力として海外から人呼んでるわけで
結局社会は労働で産み出した付加価値を分け合っているんだから、働かない(働けない)人間が減れば負担は減るよ
もともと平均寿命70歳とかの頃に「定年まで勤め上げたら10年は国で面倒みますよ」というのが年金なわけだ
今は平均寿命が85歳もなって、定年は5年しか伸ばしてないから20年以上も年金で面倒見なくちゃならない
こんな制度が持つはずがないのよ
かといって定年を平均寿命の10年手前=75まで伸ばすなんて、身体にガタが来てるトシの人たちに働かせられない、無理な話
結論として、自然の摂理に反して長生きさせすぎてるんだとしか言いようがないよ
>>3
子供のおかげで老後が安泰になると言う当たり前の構造が理解できないんだろうな。子供より自分が贅沢しちゃうと子供と疎遠になり孤独死するだろ。
最も優れた投資は過度に愛情を注ぐのと教育に金をかける事、これはどこの世界でも一緒。
>>27
人非人と一緒にしないで。
つうか高齢化社会じゃ尊属が死に絶えてるのも高齢者なんだからほなええかとなるわけないだろ。
>>127
違う違う。マクロが見えてるなら綱渡りしかないなとなるんだよ。君のはルサンチマン気取った稚気だね。世の中を憎む事も直視する事もできない凡人がどこかで聞いた使い古された言葉を咀嚼せずに吐いてるだけだよ。
>>5
ワイは親を愛してるから大反対や
>>12
現実問題スペイン風邪ですらそんなに死んでないんだから現代でいくら猛威を奮っても高齢化を是正するほど老人は死なないぞ。結局苦しむだけで誰も得をしないで馬鹿をみる。
>>30
老人が使ってるから医療費が逼迫云々言ってるんだと思ってたんだが
>>55
でもどこの国もバラ色の未来が見えてきてないよね?
コメントの投稿