
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:30:43.49 ID:ID:XfZ+O2Oa0.net引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609518643/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:31:10.15 ID:xTRVCWEia.net
廃墟好きにはたまらん
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:31:35.67 ID:p5dbRYeX0.net
GoTo以前にとっくに死んでたわ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:31:47.18 ID:4HypcyQu0.net
画像検索したら2017年って出たけど
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:31:52.88 ID:VGwxNDy70.net
前に鬼怒川第一ホテル行った時はまだ営業してたわ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:32:23.26 ID:9iyjIn720.net
もともとだろ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:33:23.46 ID:+wFYjsUA0.net
ここの温泉街の店員の態度めちゃくちゃ悪いから嫌いになったわ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:33:53.55 ID:5y1/UkqV0.net
泊まったホテルの対岸これで着いた瞬間ブルーになったわ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:34:36.11 ID:+wFYjsUA0.net
二年前に日帰りで温泉旅館行ったら舌打ちされたわ
そりゃ日帰りより泊まりのほうが金もらえるかもしれんけど目の前でやるのはアカンやろ
友達とめちゃくちゃ萎えたわ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:34:48.24 ID:izuw3mh90.net
元々やぞ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:34:55.74 ID:9VB3GhbVa.net
廃墟好きワイ大歓喜
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:35:34.81 ID:YVa6dh440.net
鬼怒川ゴムだけの街
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:35:41.59 ID:HlEivgtM0.net
星野リゾート泊まったけどめちゃ良かったで
なお観光
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:25.07 ID:Rj2ci6ncd.net
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:38:21.93 ID:HlEivgtM0.net
>>27 飯が?
別にええけど
あんなん雰囲気楽しむ場所やろ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:35:48.82 ID:zvH4pqICa.net
廃墟って謎の魅力あるよな
なんでやろな
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:35:54.94 ID:VDotQYiu0.net
会津行くのに通ったけど全然廃墟感なかったけど
通り違うのか
89: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:46:44.29 ID:pH8VmJEw0.net
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:18.73 ID:1RCk3vl30.net
もともと壊滅してる定期
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:18.93 ID:JZSYuzFz0.net
湯の山温泉もヤバいけど昔からヤバかったわ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:23.84 ID:fYoC2OJR0.net
ドローンで空撮してる動画良かった
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:34.45 ID:BuUXPhSRa.net
ええ宿やん
隅々まで探索したい
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:37.53 ID:SLPSYxFd0.net
川の片側だけ廃墟で、対岸は栄えてるんやっけ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:54.96 ID:/DK1/hDS0.net
建物は建てるときに不動産取得税と一緒に解体費用も行政に収めるようにしとけ
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:36:56.17 ID:V2jjXVn60.net
こんなとこで密になったら倒壊しそう
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:03.20 ID:e5UB5S900.net
ここの寂れっぷりはなぁ
福島のときもひどかった
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:38.93 ID:6Aq7DmL/0.net
鬼滅川に改名してコラボしろよ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:40.01 ID:oRlDB+yya.net
偉いのは温泉であって宿は寄生してるのに偉そう過ぎるわ旅館て
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:47.79 ID:p5dbRYeX0.net
和歌山の白浜以外の観光地も酷いもんやで
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:48.44 ID:0TVwLL0h0.net
足銀破たんした頃にも一度壊滅しなかった?
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:37:55.80 ID:K27bcetE0.net
鬼怒川は今でも宿過剰だわ
今の半分くらいに減ってやっとちょうどいいくらい
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:38:44.24 ID:1k3W15Et0.net
廃墟1日ウロウロできる権利2万くらいで売ればマニアにバカ売れしそう
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:39:16.42 ID:gTwXOoHWa.net
これ人類が消えて100年くらい経った世界やろ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:39:47.61 ID:KPvIcV13a.net
あと半世紀も過ぎれば軍艦島やな
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:40:05.33 ID:9zy7RTZtd.net
サバゲーの会場にでもすれば良いのでは
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:42:13.47 ID:ZX1+0wZ+0.net
>>43 怪我されたら困るからだめや自己責任でも駄目や
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/02(土) 01:40:13.88 ID:ti8+Lg7I0.net
雰囲気あるな
コメントの投稿