
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:35:52.91 ID:ID:zgY8iK3N0.net 残業なんかしたらヤバイやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608730552/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:36:10.16 ID:u8cX4cKA0.net
家が遠いんやろ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:36:58.05 ID:ID:zgY8iK3N0.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:37:28.72 ID:u8cX4cKA0.net
>>6 原因分かったやん
君は既に4時間残業してるんや
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:13.12 ID:ID:zgY8iK3N0.net
151: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 23:03:21.66 ID:QUmPKUXi0.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:36:21.53 ID:aU7tAlYQ0.net
そのうちなれるで
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:36:49.39 ID:Rb6zpbnB0.net
なれると残業した方が疲れなくなる
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:21.13 ID:ID:zgY8iK3N0.net
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:07.97 ID:Rb6zpbnB0.net
>>12 知らん
残業すればええ思ってだらだらやるからやろか?
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:37:42.82 ID:bNmStTiY0.net
ガチで慣れや
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:18.27 ID:Vnh2HffY0.net
片道2時間とかあほやろ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:24.60 ID:mKN1oGrUd.net
片道2時間ワイ、平日は会社近くのホテルに泊まる
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:19.12 ID:ID:zgY8iK3N0.net
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:40:25.43 ID:mKN1oGrUd.net
>>20 死ぬほど残業するようになったら分かる日が来ると思うわ
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:42:07.24 ID:RCG04xaEa.net
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:42:42.81 ID:ID:zgY8iK3N0.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:40:08.96 ID:jWZg0hfp0.net
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:41:48.25 ID:PAjukBEma.net
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:54.92 ID:ByMj9oUf0.net
1日の3分の1労働って考えたら奴隷よな
4分の1でええやろ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:28.17 ID:ID:zgY8iK3N0.net
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:38:59.74 ID:jWZg0hfp0.net
寝れてるだけマシ
休日あるんやろ?
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:46.05 ID:ID:zgY8iK3N0.net
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:41:03.49 ID:jWZg0hfp0.net
>>25 なら休日を生きがいにすれば耐えられるで
休日だけはなんとしても守るんや
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:41:40.47 ID:ID:zgY8iK3N0.net
>>37 土曜は疲れて寝て
日曜は昼に起きて飯食い入ってよるになるで
なんの意味もない
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:42:48.17 ID:jWZg0hfp0.net
>>43 それ次第に心蝕むから気をつけてな
土曜は寝てええけど日曜は散歩にでも行った方がええで
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:43:34.81 ID:ID:zgY8iK3N0.net
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:38.11 ID:mrwGse/S0.net
慣れると残業タイムにならないとやる気出ないで
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:40:04.96 ID:ID:zgY8iK3N0.net
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:40:33.82 ID:0n/ZAcN80.net
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:40:42.07 ID:L7JJord/0.net
>>23 残業タイム入るとヤル気モリモリ出るのほんま謎
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:41:05.66 ID:ID:zgY8iK3N0.net
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:43.29 ID:p2zFdA3P0.net
ワイなんて通勤時間往復で10分や
近いに越したことはないぞ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:39:53.83 ID:z4GxlUw6M.net
それが辞めるまで続くぞ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:41:16.31 ID:pMdyWOAf0.net
三年目くらいから楽になるし時間もて余すくらいになる
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:42:34.33 ID:qBa8CERV0.net
ぜーんぶ慣れやぞ
8時出勤0時退勤繰り返したら定時だと早すぎて申し訳なくなるぞ
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:45:07.29 ID:p8RaWOi30.net
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:42:39.82 ID:288CztNy0.net
無理して動け
5分やってみろ
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:43:22.18 ID:lT3efJtW0.net
だから、少子化なんだよなあ
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:44:10.63 ID:D0gJscuZ0.net
わかる
初日とか定時で帰ったのに飯食わんと18時に寝たわ
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:45:22.16 ID:ODvFd6On0.net
寝すぎやろ
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:45:33.89 ID:oVrEaBeV0.net
仕事好きになれば苦しくなくなるで
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:45:49.57 ID:u8cX4cKA0.net
サビ残にならんならいくら残業したってええわ
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:47:10.28 ID:HIGSkw4h0.net
>>71 家出することないんか?
俺はやりたいこといっぱいあるから1分でも早く帰りたいんやけど
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:46:51.29 ID:ZLUFw/EQ0.net
仕事始めたばっかりの頃は週末ごとに疲れて熱出てたわ
週5勤務とか人間本来の働き方やないのが分かる
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/23(水) 22:47:42.11 ID:QTwySY41a.net
最初は6時台でも嫌でたまらんかったけど今は気づいたら8時ぐらいになっとるわ
人間慣れるもんやな
コメントの投稿