
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 08:56:44.27 ID:ID:S4U7prvvd.net引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608422204/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 08:58:44.04 ID:BUNzUFQU0.net
ヨシ!
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 08:59:03.16 ID:IqQIrt2W0.net
こんなことあるか?
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:00:40.12 ID:gpOBbvWF0.net
全部1人でやったわけじゃないもんな
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:01:20.97 ID:f9QoM/Kp0.net
どこも一緒やろ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:01:45.15 ID:j0khi6+X0.net
ゾロ品は危ないんかね
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:02:04.00 ID:b25GkQ9n0.net
ヨクナシ!
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:02:24.37 ID:9ueCid6U0.net
他の人がやってるだろうからヨシ!
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:03:33.79 ID:oa834My70.net
品質管理もあかんやんけ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:04:03.11 ID:0GX823Qdd.net
他の人が確認してるだろうからヨシ!
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:04:53.67 ID:kCu8+xMm0.net
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:05:13.52 ID:tEwY/lPh0.net
これちゃんと睡眠導入剤の成分入りって記録残ってたのが草
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:05:37.97 ID:ZaCEQU1H0.net
はえー清水エスパルス守備陣みたいなザル管理やな
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:05:43.47 ID:9DFdwFf30.net
ヨシ!
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:06:16.06 ID:nutsYwqA0.net
会社ぐるみで常態化しとったくせに
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:06:22.98 ID:2DbYwFg4a.net
知らないうちに睡眠薬飲まされて車運転するとか怖すぎやろ
睡眠薬としての処方量の2.5倍らしいし
事故の補償どうするんやろな
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:11:31.15 ID:tkZ+5AXx0.net
>>19 1錠あたり2.5倍やから1回4錠とかで処方されとったら10倍やからな
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:06:36.11 ID:k0KtIgyT0.net
水虫ッて飲み薬で治るもんなのか
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:09:31.14 ID:lWdL5m/d0.net
>>20 真菌やから抗生物質で治る
逆に爪水虫は内服でしか治らん
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:11:46.46 ID:0ScKPiBZ0.net
>>27 水銀含んだ東南アジアの薬で即治ると聞いたがほんとなんかな
もちろん完全に法律違反だし体にも悪い
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:06:49.39 ID:IDg4sWsu0.net
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:14:33.43 ID:eImGtUNP0.net
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:20:07.91 ID:NumwwrpVd.net
97: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:25:15.39 ID:Ae4R3TZn0.net
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:07:32.92 ID:GRouUFf30.net
品質チェックの人が見落としてなければなあ…
まあここでダメ出すとロット全部ダメになるから言い出せないとかあったのかもな
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:09:21.95 ID:MdieXt55d.net
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:12:40.90 ID:oYE+YNDm0.net
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:08:25.86 ID:lWdL5m/d0.net
優秀で責任感のある奴が管理職になる
現場知らない経営者が無理を言う
管理職の奴が責任を取りきれないので辞めるか死ぬかする
無責任な奴が仕事を引き継ぎ管理職になる
品質事故が起こる現場の一丁あがり
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:08:42.28 ID:tEwY/lPh0.net
ヤフコメは会社潰れろって意見しかなくて草
無職は気楽で良いな
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:11:46.32 ID:MdieXt55d.net
>>25 実際このレベルのミスする企業は淘汰されてもしゃーないと思うけどな
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:15:14.65 ID:OLh+5KC/0.net
>>25 さすがに医薬品でこんなミスする会社は潰れるべき
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:11:16.49 ID:jF4lt2YR0.net
潰すしかないだろ
まともな経営者なら潰す一択
で、別会社つくる
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:11:28.58 ID:Yt3FEUZe0.net
間違いなく行許可取り消しで事業譲渡して会社消滅やろ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:12:46.17 ID:0ScKPiBZ0.net
これでジェネリック医薬品叩かれる流れになったら嫌だなぁ
いい制度なのにクソ企業が適当な作り方するから
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:13:23.78 ID:P/YLqk4D0.net
潰れなくても処方する方も患者も躊躇するやろ
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:16:21.34 ID:uujy8FS10.net
やっちゃいけないことやってる時点で会社が現場猫みたいなもんだろ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:18:43.99 ID:1doJ6i6/0.net
バイトテロすごいよな
安かろう悪かろうで会社つぶれる
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/20(日) 09:20:59.47 ID:tDp1ByXEd.net
少なくともこの工程に関わった奴らはクビにした方がいいだろ
次からは気を付けるようにとかいう次元の問題じゃねぇ
コメントの投稿