【朗報】関越道大渋滞でとんでもない猛者現るwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】関越道大渋滞でとんでもない猛者現るwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:42:55.058 ID:wdrVGg9I0.net




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608363775/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:43:27.540 ID:Js5Mz6ex0.net
なんでイキってんだよ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:43:33.861 ID:7kcHBiQcM.net
頼もしい




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:43:35.562 ID:w2J2v4W00.net
俺の先輩なんだけどww




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:43:50.942 ID:Bbt48F5gr.net
他のテレビでも居たよ
その人は雪解かして飲んでたそうな
汚いのにな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:46:52.491 ID:iqGPSMLbd.net
>>6
そんなこと言ってる場合じゃない

そのまま食うのは体温下げるからおすすめしないけど




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:45:29.903 ID:pSjAxXLYa.net
普通の人は飯と水どうしてるんだ?
まさか皆で雪食ってるわけあるまいし




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:45:32.081 ID:DsHUhpSPa.net
カレーメシに雪入れてふやかして食った人も居たな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:49:36.195 ID:h4HvgK+Ya.net
>>8
ふやけない




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:46:16.992 ID:2Nrh8M1Xa.net
Twitterで35時間ぶりにカロリー摂取したって言ってるやついたぞ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:46:31.337 ID:bXmUuu5p0.net
なんか千鳥のノブとサンドのヤクザじゃない方を混ぜた感じ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:47:59.190 ID:qtG8/gbYd.net
別にトラックの中暖かいから大丈夫じゃない




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:51:49.598 ID:YBSOpBmSr.net
トイレどうするん?文字通り雪隠?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:53:34.849 ID:9unk/ElAa.net
顔と文字があってない






18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:55:10.285 ID:QXORV0ei0.net
周辺の店が高速まで登れるように人が通れる道を作って無料でスーパーまで送迎したり
自分の店で食わせたりしてたらしい by地元ニュースより




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:56:13.211 ID:gfcRM5te0.net
エグザイルにいそう




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:56:27.837 ID:oOrF6KNQd.net
ディスカバリーチャンネルで雪はそのまま食うと体温下がって危険が高まるから
水筒に少量入れて溶かしてから飲めと言ってたな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:57:03.976 ID:Mm5Q7mw6a.net
なんかaaできそう




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:57:22.559 ID:cQnd2BEu0.net
まだ立ち往生してるの?
そろそろ一人ぐらい死ぬだろ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 16:59:42.950 ID:nLyt8BbC0.net
>>22
いやもう解消された
あとは除雪が追いつかなくて通行止めってだけ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:02:01.919 ID:MUK1+dKY0.net
どの辺で渋滞してたんだ?




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:10:12.351 ID:nLyt8BbC0.net
>>25
関越道の小出インターチェンジから月夜野インターチェンジまで立ち往生




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:11:42.629 ID:MUK1+dKY0.net
>>26
地元でワロタ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:15:04.242 ID:nLyt8BbC0.net
>>27
俺も地元




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:27:38.836 ID:rSmfHCxx0.net
袋叩いて細かくして食べる




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:29:28.861 ID:Uzn8s/24d.net
溶けるまで車放置して避難するのじゃだめなの?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/19(土) 17:44:08.748 ID:dOSeUCSM0.net
クソ食べる人はさすがにいなかったか








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 18:19

極限状態なら俺もやると思う
せめて溶かしたいけど、普段は車に水入れられるものなんて積んでないしなぁ

2.  Posted by     投稿日:2020年12月21日 18:29

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 18:45

そこら辺中に尿ペットボトルが散乱してそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 18:49

女性が水筒に雪を入れて溶かして飲んでいたてのも報道してたで

>そろそろ一人ぐらい死ぬだろ
ヤバイ人は救急車で先に搬送された

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 18:50

飯どうすんだ?とかマジで馬鹿だと思う
少しずつ食べました〜ってのも馬鹿
1日くらい我慢できねーのかよって話

6.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月21日 18:58

車の中暖かいから食える

7.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月21日 19:00

40時間物資もなくいつまで車に閉じこもらなきゃいけないかわからない状況ならどんなに汚いってわかってても雪に手を出すだろうな
ニート君が一日飯食わないのとワケが違う

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 19:10

>>7 あれ、汚いから食べるなって話なの?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 19:12

米5
ネトウヨか?w
頭悪いと大変だろうw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 19:16

意外と車に食料や水積んでないんやな
毎年このシーズン立ち往生してるから雪国の人はバッチリ備えてるんかなと思ったわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 19:21

立往生のニュースは流れるけど、実際おこるのは無数にある道路のごく一部だしなあ…。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 19:29

つーか極限状態なら誰でも食う
砂漠の砂は喰わんが

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 21:18

こんな時キャンピングカーって有能だよな
エンジン切ってても家電使えるし食料も備蓄があるし

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月21日 22:08

>雪はそのまま食うと体温下がって危険
雪山で遭難してるわけじゃねーからw

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月21日 22:43

>>5
その時はあと何時間かまんするかわからんやろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月22日 00:03

>>5
自己紹介はええんやで?(にっこり

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月22日 17:38

>>14
似たようなもんでしょ
そうじゃなかったら記事の人なんて現れん

コメントの投稿