3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:36:02.14 ID:xi6Vj/gAr.net
でか過ぎてわけわからん…
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:36:03.70 ID:ceIh0e/70.net
影や
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:36:11.57 ID:9Gr39Bv/a.net
作画ミスやろ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:37:01.51 ID:ew178RH70.net
台風の目やろ・・・
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:37:13.00 ID:3JD3TmPsa.net
宇宙に光はないのだが
なんで色付いてるのかな、フェイクだよね
なんで色付いてるのかな、フェイクだよね
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:40:19.09 ID:i+MaS6e3r.net
>>11
なんで地球には光があるんや…?
なんで地球には光があるんや…?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:37:20.76 ID:umndaRlU0.net
底に何があるんや
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:37:21.21 ID:DA7WRGz6p.net
衛星の影とかクッソつまらん事実
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:37:54.22 ID:szI8Mu7nd.net
ニートって宇宙の話好きだよな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:38:01.70 ID:wl/CphoT0.net
合成やん
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:38:16.76 ID:6NF71/sW0.net
影やろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:38:52.65 ID:UeLXKXAv0.net
NASAってたまにこういうことして集金してるよな
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:39:32.79 ID:7CIRTv6F0.net
>>18
まぁ宇宙研究なんて意味ないなんて思わせたらあかんからね
まぁ宇宙研究なんて意味ないなんて思わせたらあかんからね
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:38:58.22 ID:+kAwmcWPa.net
木製のサイズから考えたら3500キロってむちゃちっちゃくない?針の穴みたいやん
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:40:13.86 ID:bn4zoyjIp.net
これもうお尻じゃん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:40:36.83 ID:XXzHxsHW0.net
これ地球よりでかいやろ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:41:41.46 ID:aiHYDHb30.net
黒子じゃね
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:41:43.21 ID:UQBO15fcM.net
すまん、ワイがこいつを抑えきれなかった…
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:42:38.45 ID:h3AK0lifa.net
合成かカメラのエラーやろ
実際にこんな現象起こるはずがない
実際にこんな現象起こるはずがない
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:44:09.54 ID:iIJEZH6M0.net
>>34
せやからないって書いてあるやん
せやからないって書いてあるやん
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:42:56.61 ID:8/w44UxQ0.net
ボーリングできそうやな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:44:03.13 ID:Z/eRA8gVa.net
なんか定期的に嘘つくよな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:44:46.46 ID:2ZtlGRT8M.net

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:45:15.82 ID:svGM/PY7a.net
ただの日食やで!ってこないだ言ってたけど違うん
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:46:15.72 ID:k+u/16vf0.net
ガリレオ衛生いうても月よりちょっと大きいくらいやろ?
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:46:48.28 ID:b+L7Q58Y0.net
これ陰やで
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:47:13.63 ID:srRjzRmr0.net
ただの影だった模様
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:47:24.68 ID:FuYIkCDpp.net
円が綺麗すぎるやろ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:47:51.25 ID:eWYs7n4k0.net
日本すっぽり入る大きさやな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:48:26.60 ID:gRs41m3Zd.net
衛星の陰?
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:53:30.94 ID:j+aP4KMJ0.net
ようわからんけど木星に上陸ってできるの?
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:57:03.58 ID:WWNm3JaeM.net
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 10:11:45.36 ID:fGNPWmska.net
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:56:36.57 ID:woCxAuiU0.net
はぇ〜よくわからん
気体だけでも重力を持つもんなんやなぁ
気体だけでも重力を持つもんなんやなぁ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:59:10.90 ID:9q3HX4V6a.net
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:59:46.55 ID:nr/ahZPFa.net
地球に穴が開いてくれたらやっと興味が出る
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 10:02:31.73 ID:56s9Pj77a.net
>>83
地球の日食を宇宙から見たらこんな感じになるやで
地球の日食を宇宙から見たらこんな感じになるやで
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 10:03:42.55 ID:C4TXN4pb0.net
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 09:59:47.42 ID:XThysBs6p.net
宇宙は規模が凄いな
コメントの投稿