効率的よな
イメージの段階でドヤられても…
まぁ危機感厨はノリノリになりそう
凄い!まるでCGみたいだ!
えぇ・・・
CGがクソダサな時点でお察しやわ
ただの貨物専用鉄道やん。
何が目新しいのか。
コンテナで今でも運んでるやろ。
物流なんてコスト削減が命やから、ここまでの専用線作って採算合うか分からんなぁ。
採算合うならここまでの専用線もとっくにやってる気もするのだが、今の技術でさらに採算分岐点を超えてきてる可能性はあるか。
人の手を介さず自動で送り届ける完全貨物専用路を作ろうって計画してる話でしょ
だいぶ目新しい話だと思うんだが?
車道の上を被さって走るバスもスゲーと思ったが、結局実現しなかったしねぇ
なんでこう一昔前の未来イメージを目指すんだろう
そんなだからまたがりバスのような詐欺に引っ掛かるんだよ
うるせぇ!中国人は世界の下請けとして働け!(どどん
絵じゃん
全部地下に作るの?地上だと泥棒されそうだしね。
必要なのはわかるけど実現するのが難しいんだよ。
日本だと無理だけど中国ならできるかもしれんね。
中国はハイテクで老人と若者に格差が出て使いこなせないから
現金払いやらアプリの簡素化なども推し進めてる
実際はおっさんが蹴ってんだろ
三峡ダムが崩壊したら物流なんていってられない
ただのCGだし
コストと信頼性で実現できていない
だいたいあの国土で地下の掘るという知能がね
なんだこの「みらいのとし」みたいなイメージGIFは
日本で宅配ボックスをどうするか揉めてる
→ 現実的な対応の検討
中国はどんどん先へ行きます
→ 妄想が止まらない!
実現するといいですね(棒)
信用されないから妄想を大公開しなきゃならんのだ
本来わざわざ手の内を見せるようなことせんわ
とりあえず注文した荷物をちゃんと出荷できるようになってくれな
何週間待たされたことか
中国からの物って、中抜き対策なのかテープでグルグル巻きだな。
ちうごくは兎も角、日本は政治が全ての足を引っ張ってるからな。
教育・福祉・金融、全てにおいて今の日本政治さんは低能すぎる。
吉村「数年後には大阪の空を自動車飛びまくりや!すごいやろ!」
↑
これと同じレベル
こういう妄想を真に受けた役員が
「我が社は遅れている」とか喚くの止めさせてくれ
これあれだろ、今アメリカでコンペやってるハイパーループじゃないか
中国はアメリカよりも遅れているのは変わらない
電気や水道みたいなライフラインとしてあればいいのにと思う
19世紀の気送管システムみたいだな。
電気水道以外のパイプラインができるって話なら、これはそれなりに破壊的イノベーションよ?
全然バカにされるような話ではない。
>>7
あれ曲がれないからな。
小学生の頃に同じこと思いついてた。
というか多分かなり昔から未来の交通網とかで
イラストとかあったんじゃないかなーと思う。
>>6
目新しいか?
あと、このインフラは支えきれない。
こんなんインフラ整備に複数年単位でかかるわアホか
>>27
実現度
車輸送のほうが普通に柔軟で効率的に見えるが、
商売は認めない!国家の配給による物資管理の徹底!
なら効率的かもしれん
後進国の日本人の反応
バスのやつと同じで投資詐欺でしょw
CGじゃねーか
CGで草
実現したとしてもニーハオトイレがある段階で野蛮なところには変わりはない
先行者を笑ってた当時を思い出す流れだわ
妄想でも、夢みたいなこと言ったりやったりしてないと技術は伸びないよ。
おまえら言い分けばっかだな
>>24
アメリカに勝てる国ってどこ?
コメントの投稿