【画像】もはや日本の手を離れ、海外で独自に進化する寿司www

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】もはや日本の手を離れ、海外で独自に進化する寿司www

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:06:16.266 ID:mCrEqIK90.net




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606860376/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:06:57.903 ID:K8rjs8NM0.net
日本のより鮮やかだな




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:07:00.432 ID:92TGfmrYr.net
一番左下のやつ食べたい




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:07:03.434 ID:2i29SDIH0.net
なでしこ寿司?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:07:58.428 ID:yL3zVIgb0.net
気持ち悪い




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:01.735 ID:UGhtnput0.net
カリフォルニアロールは正直好き




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:02.813 ID:LPSCkzE40.net
イギリスのロンドン駅構内で食べた持ち帰り寿司はまずかったわ

米が殆どペーストっぽかった




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:13.552 ID:VWJgFJDd0.net
寿司というか謎の果物のスライスみたいなのがある




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:23.974 ID:ycrivhnMa.net
カルフォニアロールな




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:49.405 ID:JBBKnhvh0.net
なんで海外は巻寿司が基本なんだ?握れないの?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:12:34.866 ID:LPSCkzE40.net
>>12
あまり生魚は使わないから握りはしにくいネタばかりなんだろう




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:14:28.814 ID:paJJMhlM0.net
>>12
最初に忍者が流行って、忍者の持ってる巻物にそっくりだから海苔巻きが流行った

ってのを今思いついた




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:09:49.863 ID:JKcMPIGV0.net
そもそも寿司とは何なのか?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:10:06.605 ID:8N7gjQwNa.net
やっぱ色彩感覚が根本的に違うんだろうな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:10:43.373 ID:39PosQot0.net
海苔の美味さと存在意義がわからない奴らよ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:10:54.802 ID:VFaahC0S0.net
本場とか言わなきゃ好きにすりゃいい
まぁ言うんだけど






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:10:54.956 ID:EuRxgvN4d.net
日本でも好きな人増えてきたってマジ?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:11:13.839 ID:ZR2VUxOZa.net
カリフォルニアロールじゃん




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:11:56.722 ID:gk90VZ7jd.net
本場の寿司ですって嘘つかなきゃいくら魔改造しても良いと思う




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:12:31.237 ID:51SEcM5+0.net
日本人「これは寿司ではない」




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:12:31.933 ID:qN1wcW4w0.net
美味けりゃ何だっていい 元々は江戸のジャンクフードよ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:12:38.246 ID:zaZM+plma.net
めっちゃうまそう




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:13:24.601 ID:8AhHwZ3W0.net
キンパって昔からあったのかな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:14:54.972 ID:dS1QVqu90.net
sushi




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:16:31.707 ID:mCrEqIK90.net
ちなカリフォルニアロールの巻き方って別にアメリカ発案ってわけじゃなくて
元々日本の巻き寿司の手法に「裏巻き」っていうのがあって
黒い海苔が周りに巻いてあると美味しそうに見えないという外人の意見を参考にして
じゃぁ裏巻きで作ってみるかって日本人がやったのが始まりらしい




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:42:18.576 ID:9TIhgQqfd.net
>>31
こういう系の見るたびに思うんだけどつまり何が言いたいんだ?「日本はこれの元祖なんですよ」って看板を守りたいだけ?




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:16:35.712 ID:RuWfFdtqa.net
これは日本は何も言えないな
日本ほど海外の料理を独自にアレンジしまくってる国ないからな
海外でアレンジされた寿司を逆輸入して更にアレンジして進化すればいい




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:17:30.381 ID:BRrnVul+H.net
日本より進化が速い




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:18:28.180 ID:dX47UWOW0.net
なかなか勉強になる




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:18:48.218 ID:lAvhMy9/p.net
別にいいじゃん




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/02(水) 07:17:53.378 ID:LPSCkzE40.net
中国人もラーメン見て同じこと思ってるよ








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 21:55

>>65
こういうイチャモンを付けたいだけのヤツって豆知識を知る度に不満に思ってるんだな。馬鹿だなぁ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月03日 21:56

寿司とSUSHIは柔道とJUDOくらい違うぞ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 21:58

他の文化と交わり新たなものが生まれるのは
面白くていいと思うよ。
某国のように起源を主張して元の文化を
貶めるようなことをしなければ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 22:19

寿司の定義がゆるく変わっていくんだろうね
歴史番組とかの「〇年頃に伝わった××が実は△になったんです」という変遷をリアルタイムで眺めている気分だ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 22:22

生ものの扱いが杜撰でなければ、まあ別に。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月03日 22:35

現地の舌に合わせてちゃんと美味しくしてくれてたらいいよ
味の嗜好なんてその土地土地で違うんやし、本場の寿司として正しい味が常に正解とも限らん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 22:43

というか、別段オリジナリティがあるようにも見えん。普通に似たようなのあるが。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 22:45

枕しまくってるなでしこ寿司なんか比べんなボケ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 22:57

ラーメンは中国人も進化だと思ってるから違うだろ

見た目でスゲー不味そうだわ
バカ外人は米の概念が違うからな
米とおかずの発想がないからセンスがない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 23:00

寿司なんて地方時代によってどんどん形を変えるもの
伝統ぶってる江戸前寿司も戦後の冷凍冷蔵技術の賜物

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 23:03

在米だけど、スイートポテトロールって巻き寿司に衝撃を受けた

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年12月03日 23:11

>やっぱ色彩感覚が根本的に違うんだろうな

だって、ケーキに青やピンクを平気で使える人たちだから。
昔、ハワイ出かけた時、暑いからパーラーでフレッシュジュースでも飲もうとしたら、人口的な毒々しい色見のジュースしか無くて、仕方なく、スタバに入ったよw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月03日 23:14

アメリカで一番旨いのはマジでカリフォルニアロール
刺身ネタが不味くてアボカドがうまい

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年12月03日 23:53

毎朝、コンビニで朝食に味噌汁と助六寿司買ってる俺としてはこれくらいの巻き寿司あったほうが楽しくていい
かんぴょうとキュウリと卵焼き飽きた

コメントの投稿