1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:16:17.44 ID:ID:nYaJ8gqJd.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606684577/
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:16:27.21 ID:ID:nYaJ8gqJd.net
ええんかこれ..
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:16:33.66 ID:ID:nYaJ8gqJd.net
おい
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:16:43.74 ID:ID:nYaJ8gqJd.net
ええんか
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:17:05.17 ID:2Fe5SdlFr.net
ええで
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:17:46.81 ID:ID:nYaJ8gqJd.net
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:17:12.21 ID:JV+FV7pGx.net
えらい人「せや!景観の制限撤廃してビル建てよ!」
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:17:43.33 ID:TLplzscd0.net
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:17:57.05 ID:Rn+Xu5k80.net
借金すりゃええやん
いくら借りても大丈夫なんやろ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:18:03.94 ID:GjzzY92xa.net
国に頼るべきではないとは思う
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:18:27.27 ID:2Fe5SdlFr.net
寺社から税金とれよ
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:18:38.34 ID:tsqmfRfz0.net
ざまあどすえ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:18:59.92 ID:4d7XlBWp0.net
ぶぶ漬け民の末路
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:19:26.19 ID:vrnu1w8yd.net
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:19:51.21 ID:F4nuSUGT0.net
地下鉄がね
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:20:08.80 ID:hy/mAp/f0.net
たいしたものなどないのに観光で外人よびまくるのがわるい
日本人なら観光で京都にいこう!などならない
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:20:09.50 ID:iKDFkHx8a.net
あんなに観光客来てるのにどうすりゃこんな事になるんや
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:20:31.54 ID:Vddc1VxDd.net
こういうのみるとなんだかんだ維新みたいな存在は必要なんやなって
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:20:45.48 ID:GjzzY92xa.net
こっちから言うべきではない
向こうから助けたいと思わせないと
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:21:19.30 ID:GrO4swEYp.net
ちな京都だけじゃなくてこういう市町村が数百あるのが今の日本
楽しいだろ?
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:24:15.98 ID:XY/zRu7z0.net
>>33 京都並に観光資源あってクソ財政の自治体なんてないやろ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:21:40.79 ID:Y5+Wnn++a.net
またインバウンド狙えや!!
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:21:51.06 ID:csc7pNcxa.net
観光客が落してるお金どこに行ったの
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:22:18.65 ID:9H7GXQD30.net
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:22:03.34 ID:9H7GXQD30.net
あんだけ観光客来てて赤字出す無能って
絶対無理やん
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:22:39.47 ID:o45oWUWg0.net
これ京都人のプライドは大丈夫なん?
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:22:51.25 ID:4KJSjdnvd.net
これは京都都構想待ったなし
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:25:02.14 ID:mPgj+DJk0.net
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:23:04.94 ID:BBz6/fK60.net
出てきて正解やったな
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:23:15.65 ID:2AsTkP8S0.net
役人がめんどくさいからか知らんけど全く触れない過剰な人権保護をカットすればええんやないかな
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:23:44.54 ID:AveHl99v0.net
同和のドンのせいやな
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:24:11.49 ID:uzh08xUw0.net
コロナのせいか
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:24:53.99 ID:95BQNJhv0.net
橋下に立候補させろや
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:25:06.16 ID:QeQti85S0.net
1人でできる仕事を10人近くでやってたりするから…
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:18.06 ID:XY/zRu7z0.net
>>55 自治体の人件費なんてそこまで問題ではない
景観()最重視でホテル建ててもあんま儲けられないとかそういう面が問題やろ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:25:49.76 ID:BBz6/fK60.net
今観光客減って結構住みやすい感じに戻ってるんかなぁ
悲しいなぁ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:25:53.17 ID:p01nY7ZlM.net
夕張みたいに中華資本に売ればいい
中華街になるけど今と変わらんだろ
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:26:12.25 ID:Qk+CupxVa.net
ぶぶ漬け共が土下座して来てくださいと懇願する日が楽しみやわ
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:26:30.83 ID:HdWfYNI+0.net
まあ市債出すやろ
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:14.48 ID:R8bPPTy00.net
どうせ偉ぶって周りに「日本古来の文化の京都市を救えよ」って言い出すぞ
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:23.13 ID:PjMwBQqQ0.net
京都レベルの観光でそれって
しかも慢性な赤字ってありえんやろ
どっか使いすぎだって
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:30.19 ID:+DGZV7pmp.net
これからこういう町もふえていくんやろな
他人事やないで
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:34.84 ID:5LzpVuLd0.net
左巻きなイメージやし放漫財政しとるんやろなぁ
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:27:41.82 ID:hAy9v6C60.net
中国人に売ったらええやん
81: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/30(月) 06:28:47.35 ID:yPHkW8w/0.net
観光であんなに儲けてるのにどういうことなんや…
コメントの投稿