絵に書いたような意識高い系で草
これの再生数が3桁でもうあかん感じ
行ったれ誰か
売れると思ったんやろなあ
比較的マイナー作品も上映してくれる映画館だと鬼滅の前に予告見れた
池袋にでっかい垂れ幕あるんだ
広告打つ金無かったんやな、そりゃダメだよ

幸福の科学みたいやな
借金背をうって
映画どころか30分地上波アニメ1本分すら回収できてねえ……
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606583829/
製作費に金かけ過ぎて
コピーライター代と宣伝費なかったんちゃう
なぜTKO木本?
22 **1391 **6605 **45 **8 ****** グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スター同性愛者ザー
浅すぎ
宣伝甘く見るとダメだな
まずは知ってもらわんとスタート地点にもたてないのに
中途半端な芸能人起用するなら全員専業の声優で固めれば良かったのに
ガチじゃん。破産申告するしかないな
本当によく借りれたな
貸す方も貸す方だわ
PV見たけどひでーな
レビューサイトでも酷評ばかり
ダイナミックコード級の怪作らしいぞ
※3
これどういう誤植だよw
「ゲイ」が打てないのかよ気持ち悪い検閲だな
河童・Aqua の2本製作して数百億の借金背負った石井竜也監督を思い出すな 彼には音楽の才能あったから返せたけど
自分も似たような界隈にいるけど
低予算かつ経験不足でジェネリック君の名はを作れ、ってのはつらい
メアリと魔女の花の時も同じ思いになったけど
名作のシーンをつぎはぎして声優だけ豪華という時点で目に見える地雷なんだよな
捕らぬ狸の皮算用でスタートしちゃった感じ?
存在を知らんかったわ
宣伝広告なめすぎやろ
内容がどんなに良くても認知されなきゃ意味ないのに
『君の縄』とどっちが売れたん??
豊島区、池袋が全面バックアップだってさ。
監督の借金も嘘。だいたい制作委員会になってるので豊島区が金を出すだけ。
この監督は昔から、厚生労働省とかエイズ財団の動画制作を請け負ってる。
つまり失敗しても行政から金が来るからダメージゼロ
米12
メアリおもしろかったよ
名作つぎはぎじゃなく原作通りだから原作読めよ
君の名は。の年に話題になったもう一本 カメラを止めるな。は、監督業を降りて劇団も解散しちゃったな
またいつか金ローで放送されんのかな… ジブリみたいにヨォ
自分の『顔』が長所で短所らしいぞw
「イケメン演じるときは良いけど、オタクを演じるときは邪魔になる」そうだ。
君の名はとか天気の子みたいなのの2匹目のどじょう狙った感じ?
映画館だけでペイできなくてもいいけど
特に単館ものは映画公開しましたよみたいなもんだけど知られてるようなアニメでもないしパッケージでも売れないだろうな
予告見てみたけど、白ける要素満載で刺さるものは何もないってすごいな
クリエイターとしての才能は無さそうだが 交渉力にたけてるんだな ロマンス詐欺が天職かもしれん
ヒロインの声松本穂香なん?
みおつくし料理帖の番宣してるのは見たことあるけどこんなアニメ映画の宣伝してるの見たことないわ
夏木マリとか竹中直人使ってるのにワイドショーとかにも取り上げてもらえなかったのかよww
>>2
ちょっと再生したけどこれアカンやろ超大御所でもこんなインタビューせんぞ今時w
>>33
>幸福の科学みたいやな
俺も思ったんだが、何だろな
この「幸福の科学」感
豊島区全面バックアップだから豊島区が製作費出すのでは?
この人あまり演出経験ないんじゃない
脚本は書いてるけど
コンテ切れるの??
後作画やキャラクターが古い
美術は散々既出のアレ
池袋バックに付けてご当地アニメ作ろうとしたんだろうけど無理だろ…
>>19
あれがイケメン…だと…
唯一鬼滅が救えなかったもの
幸福の科学の映画っぽいという米にすげえ納得。
>>16
マジか、信じちゃったよ…
大体なんで監督が金出すんだよ
映画ってそういうもんなの?自分で作りたいから自分で金出しちゃうみたいな
>>17
名作のシーンつぎはぎってのは、シナリオじゃなくて演出の話だろ
原作読めは筋違い
コメントの秋山のクリエイターズファイルみたい、にめっちゃ吹いたまさにその通りで笑えるくらい絵に描いたような意識高い系で逆に面白い。
パワースポットがどうとか言い出して再生やめたわww
メイン声優に声優経験なし起用は実写版デビルマンリスペクトか何か?
2億借りて1千万で映画作って
あとの金はどこかに逃がして
破産してトンズラよ
可愛そうなのは回収出来ない銀行だろ
鬼滅の上映で宣伝してるなら出来次第で見に行く人もいるだろ。あとは見た人がTwitterで宣伝してくれれば一気に流行る可能性ある。
そりゃ宣伝しなきゃ売れんでしょ
駅にポスター貼ってあったけど、宗教のかと思ってスルーしてた。
パッと見で見たくないって思ったわ
監督自らウキウキで声優やってこの自意識過剰なインタビューで爆死とか面白すぎる
これだから電通って重宝されるんだよな。
かわいそう
描きたいものがあったから借金してまで完成させたんだろうし
情熱はありそうな作品だね
第二のヤマカン。意識郄いだけの無能で破産して終了。
メイン以外にも土屋アンナだの竹内直人だの夏木マリだのとタレントだの芸人だの使いまくってるのに宣伝してるの見た記憶無いってのもな
その辺のギャラも馬鹿にならないだろうに、最初から全部声優で固めて宣伝費に回すorいっそクオリティ上げるのに使うとか考えなかったんだろうか
※36
まがりなりにも1時間半の長さの映画な上、タレント連中使いすぎ+君の名はを意識したのか画自体にそれなりに金掛けてそうだから普通に億単位だぞこれ
まあ、宣伝してんの見た記憶無い上、肝心のストーリーや演出類が徹底的にゴミ過ぎてそりゃ大爆死するよなって感じなようだがww
口コミで広がるのも「クソつまんねえからやめとけ」って類の模様
アニメでタレント使うことになんか意味あんの?
コメントの投稿