2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:56:26.44 ID:79E3See00.net
120: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:10:58.25 ID:ztnxaWj+0.net
177: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:17:00.72 ID:mp18Y/3E0.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:56:32.53 ID:ale59TqU0.net
簡単やけどめんどくさいんよな揚げ物は
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:57:11.75 ID:ID:cHzry3xS0.net
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:57:03.00 ID:XcmyVOf40.net
揚げ物は後片付けが最高にめんどくさい
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:57:26.48 ID:ID:cHzry3xS0.net
133: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:11:55.42 ID:sxxpq18ia.net
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:57:47.88 ID:1/IX6ArAp.net
ママが作ってくれるから簡単や
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:57:58.75 ID:2ycObSO50.net
いちいち油片付けるか?カスとってフタするやろ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:58:04.85 ID:n+dBy5xO0.net
イッチが作ってみたら?
一人暮らしで揚げ物は面倒やろ
部屋は油臭くなるし
油捨てるのも面倒やし
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:00.74 ID:ID:cHzry3xS0.net
>>11 いやだから作ってるけど……作ってないのに簡単なのかどうかとかわかるわけないじゃん
イマジネーション不足しすぎやろ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:36.04 ID:n+dBy5xO0.net
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:00:14.81 ID:ID:cHzry3xS0.net
>>20 油は使いまわしするためにビンに入れるし色がかなり変わってきたら固めるだけやん
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:02:58.28 ID:Uj8F1feR0.net
>>24 固めて捨てるのが面倒やし実家住みのころは良かったけど
一人暮らしになってからは揚げ物すると部屋が油の匂いになるから2回くらいしか油使い回せんから割高なんや
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:07:19.12 ID:ID:cHzry3xS0.net
>>33 一人暮らし関係なく油のにおいはするだろ それめんどうとかじゃないじゃん
せめて換気しながらやれよ
103: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:09:17.15 ID:Uj8F1feR0.net
>>72 実家は広いから良かったんやが
1DKやから洗った服にも油の匂いつくしなー
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:58:40.21 ID:95nSIL5Za.net
から揚げ粉みたいなのもあるから今は手軽に出来るよね
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:04.70 ID:NeQLibFr0.net
一番簡単に作ろうと思ったら
鶏肉を切って市販の粉まぶして揚げるだけ
なんだけどな
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:05.22 ID:yOiBKQB80.net
揚げ物は夫がやればいいだけ定期
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:19.40 ID:yNUvupk10.net
大変かどうかは個人次第やぞ
大変やと言う人間に寄り添えない奴は心が狭い
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:29.70 ID:sUngc0Bva.net
油の処理や掃除がダルいんや
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 14:59:36.66 ID:ID:cHzry3xS0.net
ハンバーグのほうがまだめんどくさいだろ
ハンバーグも簡単だけど
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:00:03.93 ID:L+ibh8wi0.net
田村のおでんもそうやけど、大変とか大変じゃないとか主観的なものをどうして決めつけたがるんやろな
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:00:06.27 ID:c3ZIKd8n0.net
コロッケの大変さやったらわかるんやが
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:00:48.23 ID:KIMf4eRgH.net
ポリ袋に粉入れて揉むだけ!
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:01:19.73 ID:niZHjbBt0.net
片栗粉と油めんどくさすぎるわ
ノンフライヤーかフライパンでしかやる気にならんわ
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:01:47.99 ID:lQBCYRtc0.net
一口大に切るのめんどいからもも一枚でどーんよ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:02:33.37 ID:9aIcjOnBa.net
チャーハンは大変そうだと思うけど
煮込んだり揚げたりって見てるだけでしょ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:03:07.49 ID:FEnu7xJ3M.net
簡単なのでいいよ=惣菜でいいよなのに何故か一から作るしか考えられんアホがおるよな
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:03:09.55 ID:j3MgcExod.net
揚げ物の時点でな
正直揚げるっていう行為を家庭で普通にやってたのおかしいし廃れていくと思うわ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:03:14.21 ID:/I3DGgal0.net
ノンフライヤー買ってからは唐揚げ作りまくっとるわ
油でちゃんと揚げるのはマジで大変だからやりたくねぇわ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:04:09.86 ID:niZHjbBt0.net
>>36 ノンフライヤーはノンフライヤーでザル洗うのめんどくさすぎて使わんくなるわ
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:07:00.27 ID:/I3DGgal0.net
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:03:39.89 ID:JsOXJewWM.net
確かに自炊してると揚げ物はめんどい
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:04:31.64 ID:1l7eQWsu0.net
揚げ物は作るより後処理のがめんどいやろ
少量の油なら口笛吹いて流すけど流石に揚げ物の量はアカン
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:04:57.14 ID:cxHFkDkX0.net
揚げ物を面倒と思うか思わないかの違いだろ唐揚げ自体は簡単だし
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:05:08.28 ID:IezYGs7J0.net
オーブンレンジがあって揚げない調理できる家庭はマジで簡単
うちもよく作る
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:05:11.70 ID:bKFLjv7+0.net
揚げ物は普通にめんどくさい部類やろ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/27(金) 15:05:15.27 ID:lQBCYRtc0.net
揚げ物めんどいと言うよりわざわざやるなら外で買えばええわ、って感じ
コメントの投稿