57: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:55:12.06 ID:UXq+bdop0.net
a+bが変わらないように見えるんやが
詐欺狙いやろ
63: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:55:45.47 ID:RmF+bgfUr.net
休日50日で手取り15万!?できらぁ!
71: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:32
>>63
12万くらいやろ
65: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:55:50.02 ID:4vsVNyJm0.net
これで額面40万以上ある高給ならまだええけどそういうわけでも無いみたいなのがね
66: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:55:54.45 ID:ghfudpIb0.net
今の時代にこんな労働条件出す奴いるのか…
67: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:00.85 ID:gz8aBzuC0.net
これ会社どこなん
さらしてや
70: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:30
年間休日53日とか少なすぎだろ
74: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:39
こんだけ休日カツカツで残業無しとかまずあり得ないやろ
77: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:46.87 ID:UbNsbpFS0.net
申し訳程度に年末年始が長めで草
92: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:59.97 ID:xlyHfMekM.net
>>77 今年は土曜のタイミングが良いからで
いつもは30から3日とかになりそう
79: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:56:58.72 ID:OgSXy7l+0.net
なんやここ牧場とかでもなさそうやし
80: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:00.13 ID:uqXtwjkVa.net
年末年始9日休んだら残り44日しかなくて草
81: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:00.85 ID:0+joU11Xa.net
ワイ転職前は福島の田舎にいたけど基本給13万&休日96日やったで
田舎ならなんら不思議でもない
82: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:01.13 ID:DVSmeqfh0.net
手取り13とかか
87: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:24.13 ID:KmMPGhjHa.net
まじで今は労働者に働きやすい世の中になってるからこういう会社は監査が入って終わるで
165: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:02:59.44 ID:L3sIZkrcd.net
88: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:57:28.88 ID:dcz3twuUa.net
時給換算すると840円やな
場所によっては最低賃金以下か?これ
93: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:58:04.93 ID:oHvWEFvza.net
こんなん西成で日雇いやる方が遥かに稼げるやん
94: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:58:05.33 ID:O+MWaorM0.net
休日少ない会社ほど給料も低い現実
95: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:58:07.80 ID:u5uZOZycp.net
飲食店なら独立支援とかやってくれてもええのにな
それも無しに低賃金で働けは気が狂っとるとしか思えん
97: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:58:16.74 ID:hp80YDwy0.net
週休二日 なし
でなんか草
99: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:58:36.57 ID:SZXEGl2c0.net
時給いくらの給料だよ
118: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:56
>>99
時給840円
ちなみに53日換算で年末年始の分を除してないから更に下がる
104: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:11.27 ID:63qTcogHr.net
さすがに年間休日少なすぎるな
106: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:14.65 ID:oIMNe1oh0.net
ナマポの方がええやんけ
107: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:15.16 ID:K2jAyRP/d.net
というか
公の求人なんやから企業名出せよ
不都合ないやろ
108: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:19.70 ID:5wTKy5BcH.net
賞与も年1か
113: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:32.55 ID:XxcUV39Zd.net
賞与さぞかしすごいんやろなぁ
114: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:42.90 ID:de7Ag6fdd.net
時間外なしが存在感強すぎる
116: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:46.50 ID:Uos678Rp0.net
年休52日中9日が年末年始なの草枯れる
121: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 07:59:58
時給いくらやねん
バイトしてたほうがあきらかにマシやろ
125: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:00:34
9時間やんけ
127: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:00:45.30 ID:zaHw6YQ0M.net
週休2日 なし(キリッ)
130: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:01:01.61 ID:L+jrQwVfa.net
いい加減世間体なんて気にせずバイトがまだマシだと気づいた方がいい
132: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 08:01:09.28 ID:buZcd5zM0.net
コメントの投稿