ワイのマッマやんけ
秘書アシスタント←????wwwwwww
正室と側室やろなぁ
秘書課とか秘書室とかそういうアレや
日本の秘書はチームでやりがち
ケツには自信があります
AI事業部は学歴不問やろ
最初から強かったんやね
完全に顔と体採用やんけ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573649891/
グラフィックデザイナーだけ底辺すぎて草
ゲームデザイナーとか初年度からいきなり700万円とかいくのにw
ハズキルーペは読んで文字のごとく
ルーペ(拡大鏡)であって老眼鏡とちゃうぞ
なんで得意げに「100均の老眼鏡をぉ(ニチャア)」してしまうんや…
SNSどころか5ちゃん内ですら引きこもりで専門板に行ったこともないから
プラモとか彫刻とかやってる奴が買ってるのを知らんのやろな
視界のクリアな高級拡大鏡というニッチ需要が意外と市場規模大きかったという話や
社長秘書と秘書アシスタントだけ新卒可?妙だな…
秘書(夜の実務)
秘書アシスタント(昼の実務)
こういう解釈でよろしいか?
いつのネタだよ
いい加減にしろよ今はそこまでじゃねーだろ
以上は実質上限やからな
DLと機械学習を即戦力レベルで作れる人材が金払い悪いので世界的に有名な日本企業に人が来るわけがない
容姿端麗頭脳明晰語学堪能これで50は安いしラマンはないやろ
毎回老眼鏡と勘違いしている奴いるよな
ルーペと老眼鏡は全然違う
ジジババ向け陰湿テレビ局のテレビ朝日でしか流れてないよな
テレビ朝日はジジババ向けテレビ局
※1
いかねーよ?
CMからして女大好きそうだし、そういう用途だろ
ケツで踏んで、きゃっ!ってワイもケツで踏まれたあぁいい!
欲望に忠実な募集要項で好感が持てますね
40時間のみなし残業込みの額面での給料だな
いったいだれが商品開発してるんや?(笑)
>>1
天下の任天堂様ですらいかねーよ
まずは社会に出ような
社長が新卒を開発()してるんやろ
1000円程度で同じ品質のものが売っているし、ダイソーが100円で出しちゃったから、家から出ない、街が無い、地域住民、非ネット民しか買わないだろう。新規技術でも発明でも何でもなく広告を大々的に打っただけでここまで売れる、というのは勉強になった。まだまだそろばんも売られているし需要の残っている製品は沢山有るのだろう。
見なし残業代、交通費など全手当込み、かつ営業成績トップで会社の業績も好調な時は最大でこれくらい出せるよって理論値だからセーフ
安くても叩く
高くても叩く
ルーペの価値は知らんが
嫌いだった菊川怜が劇的に好きになった
百均のダイソーで売ってる。老眼鏡じゃなくメガネ型のルーペがね。ダイソーで100円ですから。うちの親にあげたら喜んで毎日使ってるわw
手取りじゃないでしょ
10年前のミクシィや電子カルテの企業もこのくらいあったな
いうてハズキルーペ作って売るだけやろ。なんでこんな無駄に部署あるんかマジで謎。
これ賞与については、一切書かれてないんだけど、どうなんやろ?
コメントの投稿