意味わからんわ
可哀想だな色々


これは無能
変わりすぎやろ
別キャラやん
別人で草
結構変わってて草
目が覚める
だけどこういう営業できるから儲かるんやろな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606276224/
きっっっっしょ
髪色変えるなよ…
いくらなんでもキモすぎやろ
本人は自覚しとんのか?
これはまずいですよ
これでこのカオナシの中ではもう結婚したのと同じになったから
彼氏バレや出産した時に冗談抜きに刺される可能性が1つ増えた瞬間ですよ
色調補正してプリントアウトして
ディスプレイに貼っとけ
半年前の話題やんけ
髪染めた声優に対してギャーギャー騒いでたオタクを思い出す
自分の思い通りにならないとキレたり、やっぱりこの手のオタクって心底気持ち悪いな
うらやま、俺もリプほしいわ
本人のエゴサ引っ掛かるようにしてイキッて声かけられたら腰低くなる現象なんなんや
ファンの熱量には引いてしまうけど、俺は緑の方が好きだったな
俺もピンクロングより緑ショートの方が良いと思ってたけど心の中だけで表の見える部分でこういう事言うなよって当時思った
てかこれずいぶん前の話なんだけど何で今頃
別に髪の色くれぇ変えたって良いじゃん
どうせお前のモンハンメスキャラだって髪色何度も変えてんだろう
やっぱりオタクってキモいな
いやぁ…キツいっす…
調べてみたらこのキャラの中の人クソ美人やんけ
>>41
言うほど美味しい商売かなって思うようになったわ。
あんなの相手するの神経すり減るだろ。クレーム処理係じゃん。
最後の一文にネタですよみたいな
余裕を漂わせる為の予防線を感じる
そこが最高にキモい
自分語りが過ぎる気持ち悪いカオナシだな。
きもE
自分を客観的に見る能力がないんかな
そもそもなんでこんな急に変わったんだ?
女友達どころか恋人面やんか
まぁ恋人でも髪の色変えたぐらいでどうこうは言わんけど
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>21
現実の女は髪色髪型変えたくらいで見分けつかなくなることはないからな
同じ絵師が担当した別キャラですってキャラ名下に書いてたら絶対分からんやろこんなのw
まあ気持ちはわからんではない気持ち悪いけど
>>1
Yahoo知恵袋でネットキャバクラって言うとVオタが無理ありすぎな言い訳してシュバってきて面白い
こういうマメな対応をしてるから人気があるんだぞ。
普通は何万人もいるオタクにきめ細かな対応とかできない。
絵を付けてるだけとか言ってる奴は絶対出来ない。究極の接客業
素直なやつやん
哀しきモンスター
中身の猫もこんなキモオタに付け回されて可哀想だな
>>13
なんかオタクとも違うと思うんだよなぁこの手の奴らは
アニオタ擁護するわけじゃないけどアニオタとか他のオタクは一応あくまで現実とは切り離してるけど、Vは区別出来てない
というか病気だろ
>>7
それがVに移ったんだぞ。
>>25
いや適当にリプ送ってるだけで人気になって大量に貢がれるなら誰でも頑張るやろw
括弧で言葉付け足すのほんとキショい
見てみたがまた緑になってないか
コメントの投稿