貧乏神がもうちょい憎たらしい感じにしても良かったと思うけど

ええんか?
これで許した
子供がびっくりするやろ
「お、今回の特殊ボンビーはこいつか」って感じ



3枚目が一番ええな
あれ、昔の方がええやん
わかる
ゲームのグラあげてたら汚ケツなんか苦痛でしかないからね
ボンビー達だけは違和感あるな
見慣れてるのもあるだろうが
夜叉姫ちゃんかわよ
それよりゲームシステムがクソ
どのシリーズでも新作出るたび文句言う奴が必ずいて、そいつらの声がデカいから目立つだけ。
大多数は普通に受け入れてる
桃鉄よく知らんけど台風の画像は3枚とも好きです
特急周遊とか新幹線周遊がなかなか切れないのがくそ
後延長出来るのもくそ
四国と九州繋ぐフェリーが無くなったのは時代かな
ドラわさびと一緒で刷新は賭けだからなあ
結果良ければ官軍なんだがそうでなければ・・
どいんとえのんクビにしてコレかよ
ボンビーやキングボンビーのモデルは榎本◯◯歳
バナナグローブの社長だからな
どいんは自分からビリオンロードにいってんのに帰ってこれるわけないだろ
楽しい!イベントもっと増やしてくれ!
今ならDLC使えばそれができるだろ?任天堂ぉぉぉぉお
桃鉄最高や
ボンビー系だけめちゃくちゃ不満がある
デザインにひねりがなくてつまらんわ
それ以外は時代に合わせていい感じにリファインできてるんじゃないの
鬼滅でもわかったように、商売は女と子供にウケれば成功する
文句だけ言って金出さないジジイは無視していい
リニア周遊ゲー
物件飛び、星飛び周回に期間延長カードコンボ強すぎな感じするわ。
普通に面白い
キングボンビーも昔ほど絶望的ではなくなった
ノーマル貧乏神なんかは寧ろカード調達マシンになってたりする
:
全方位に下手になったぷよぷよよりはまし
むしろ貧乏神以外は上手くなったまである
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
完全創作
「よう?新入り。何をしてバレてここにきたんだ?」
「、、、」
「まあ、いわなくても、俺らと同じ場所ってことは クズ確定なんだよなあ」
「クズの本懐って言葉があるが、俺らにも信じるものはあったというか、目的だな。うん」
「マリーっていう稀代のGKが現れて、人間浄化を唄ったってのは歴史で知ってるだろ?」
「おいおい 固有名詞が多すぎるのと、外国人名はやめろよ」
「鈴木、佐藤っていうんだ おれらはな 下の名前は唯一の秘密ってやつだ。ここはな全員そうだ
被らされて穢されたくないんでな」
「、、山本」
「山本か どうせ先生がいなくなれば、学校休校とか、あいつさえいなければ、タクヤ君はこっちを向いてくれる、、とか 親がいなくなれば、、お金が、、、お金、、競馬落馬狙い、、」
そんな類だろ
読心術じゃあねーんだよ ここはそういうやつらしかいねーから
そういうカテゴリなんだよな
で、かあわいそうに、人間な先生やタクヤ君もその彼女も、お前のきったならしい 殺意性欲で蹂躙されて、爆弾を抱え込むはめになちまったと」
「どうしてバレた? それがここでは人によって違うとこなんだよ それを自己紹介代わりに言えよ ハブられたくないならな」
そら平成一桁の頃のデザインをそのまま何十年もってわけにもいかんしな
国民的タイトルならまだしも、ちょっと知名度があるだけのゲームじゃさすがに変化せざるをえないだろ
文句いってる奴、老害だけでしょ
文句を言うような40代以上の老害はPSで出たゲームしか買わないからでしょ
ポケモンアニメとかで育った層は
キャラデザ変更に抵抗は少ないだろうな
だいぶ時間も経ってるからユーザー層も入れ替わってるだろうしな
特に若い人はやったことないって人も多い
それが絵を変えても影響なかった理由かな
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
ボンビーが七福神ぽかったり不動明王っぽいのはちょっとどうなのって感じする。
まだガタガタ言ってるの?
桃鉄はもう終わったんだよ
買いもせず文句だけ言ってるだけの老害は一生昔のゲームやってろ
キングボンビーだけはやはり慣れない
コメントの投稿