
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:29:57.46 ID:ID:v+tnprnD0.net引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605774597/
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:31:05.64 ID:c+Ee/kaP0.net
これは本当にそうやな
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:31:30.06 ID:V7PD9gVMa.net
一人暮らしで自炊しているやつをなんだと思っているのか
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:31:40.57 ID:IFjw8tHXM.net
男女がどうこうなんか一言も言ってないやん
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:31:53.19 ID:XWW/xNfX0.net
栄養管理は無理だな
せいぜい塩分タンパク質脂質糖質の比率くらいしか考慮できないわ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:32:02.34 ID:BLux6VRZd.net
男女関係なく出来るのでは…
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:32:23.64 ID:35MH1gzd0.net
一人暮らしの男がどうやって生活してると思ってんねん
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:32:35.36 ID:wEjZmKfE0.net
だから僕は、半額惣菜
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:33:04.56 ID:JYnokcNwd.net
男も女も関係なく誰でも出来るわ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:33:14.09 ID:wEjZmKfE0.net
まあ知らんけどリプ欄は男にマウント取るフェミ多いんやろな
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:33:32.49 ID:xl0ka0Kx0.net
食材管理できてなくて草
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:33:39.05 ID:hO9Ncltm0.net
冷蔵庫いれりゃいいんだから誰でも出来るだろ
じゃがいも、たまねぎなんかは外でええけど
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:03.82 ID:3y+OEIWo0.net
キャベツとウインナーとコンソメだけ買ってポトフ、えいっ!w
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:26.42 ID:ID:v+tnprnD0.net
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:18.69 ID:7YfBfXw1a.net
マウント病
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:42.12 ID:sWvms/k+0.net
野菜3種しか管理できないって脳小さ過ぎるやろ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:41:14.71 ID:3y+OEIWo0.net
>>24 一人暮らしだとそれ以上は主に消費期限の壁に阻まれるから
冷凍じゃないと無理
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:48.87 ID:YydzXjRtd.net
まあ実際そうちゃうか
バイト先で色々料理は作ったし今も作るだけならできるけど
一人暮らしの料理なんて半年で飽きたしまともに続けるのはしんどいわ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:34:54.57 ID:EoE2D0a00.net
最悪余ったら冷凍しておいて後日カレーに投下
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:35:13.64 ID:F2GGZVM80.net
一人暮らしで自炊する男は存在しないってマジ?
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:35:21.18 ID:Ys8DlJxI0.net
これはほんまにそう
だから自炊はコスパ悪いねん
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:36:46.62 ID:yBuiFAUz0.net
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:35:33.33 ID:e+uJFwn3a.net
3種ってなんやろ
じゃがいも玉ねぎは放置でもええし
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:35:57.35 ID:EoE2D0a00.net
腐敗する前に使い切るって考えるから苦しくなるんやわ
ピクルスとか浅漬けみたいな逃げ道作っとけ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:36:03.24 ID:OPD5/SpOd.net
やっぱ自炊する時って栄養管理士の資格いる?
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:36:30.90 ID:UyTO0ubEp.net
>>35 まさか資格なしで自炊してるのか?やばいぞそれ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:37:05.81 ID:LkJ8k3l/M.net
なにが難しいのかさっぱりわからんわ
こいつの脳みその容量ちっさすぎやろ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:37:24.91 ID:AE9Y7grC0.net
ワイなんて自分でぬか漬け作っとるぞ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:37:35.43 ID:CTDRWhzQ0.net
ワイはだいたい
土日で食いたい好きなもの作って
平日は土日の食材のあまりで適当に回すルーティンや
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:41:28.54 ID:rXHzokXP0.net
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:39:59.60 ID:k5OsAbMxa.net
当たり前のことすぎて意識したことなかったはw
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:41:45.87 ID:AwWn48FWd.net
管理ってスーパーで食材買って冷蔵庫に入れるだけじゃね?
あとは悪くなる前に食えばええだけ
なにか難しいことある?
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/19(木) 17:41:59.25 ID:Cg00rEg40.net
野菜なんか余ったら全部鍋にぶち込んでコンソメとウインナー入れたらええねん
栄養もバッチリや
コメントの投稿