【悲報】ノーベル経済学者「40年追跡調査したけど人生は親ガチャやったわ」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】ノーベル経済学者「40年追跡調査したけど人生は親ガチャやったわ」

akatyan


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:47:06.98 ID:ID:b3B6hkGQ0.net
ノーベル経済学者が認めた「やっぱり人生は実家の収入で決まる」
ノーベル経済学賞を受賞した米国のヘックマン教授が、40年以上にわたる追跡調査によって、就学前の幼子に対する教育が経済的に大きな効果をもたらすことを証明した。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50755




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605415626/






2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:47:28.25 ID:WLffv+iFM.net
で?俺は努力しますけど




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:48:15.61 ID:ID:b3B6hkGQ0.net
>>2
その努力が無駄やって話や




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:48:14.21 ID:XLDqJYP80.net
知ってた




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:48:57.44 ID:ID:b3B6hkGQ0.net
悲しいなぁ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:49:38.17 ID:YgrMKzWGp.net
努力できる環境は親が作るもんな




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:49:49.14 ID:YTKgT2510.net
アメリカやと尚更やろな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:50:18.19 ID:RPo5iOaT0.net
でもバカはその中の1人の成功を見て努力すればなんとかなるとか言い出すのさ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:50:25.13 ID:0XznOA2B0.net
大きな効果があるだけで努力して挽回できないとは言ってないやん




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:51:04.50 ID:mAPjLWOL0.net
>>12
そりゃそうよ
確率の問題や




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:57:11.97 ID:kglJV5kVd.net
>>17
これ
あくまで傾向の話で、そら例外もおるわ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:50:25.57 ID:mAPjLWOL0.net
日本はまだマシそう
マシなだけだが




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:50:43.73 ID:oKrmsiyB0.net
ワイは両親高卒ヤンキーの底辺やったけど旧帝出て大手メーカーの設計やで




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:53:01.25 ID:aFLbjB9v0.net
たまに1%くらい努力だけで成り上がる奴おるからやればできるみたいな風潮あるよな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:53:24.99 ID:wQmwK1ZF0.net
そら影響なかったらなんのために財をなすんや?って話やしな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:54:06.47 ID:gEzNJ5YN0.net
そりゃ遺伝子も親からもらうんやし




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:54:25.25 ID:sYBv5F/10.net
いや自己責任やろw
前世での行いが悪かっただけ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:54:40.63 ID:GncqfrIxp.net
高学歴って呼ばれる大学は程度の差はあれど努力で入れるわ




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:59:08.93 ID:J4IP7eny0.net
>>31
努力(参考書・ネット環境)




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:55:20.05 ID:i2JZHQ3UM.net
親の収入やなくて親の遺伝子やったやろ
両親東大みたいなやつを底辺家庭に送り込んでも成功するけど
逆パターンは出来損ないができる




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:58:06.71 ID:pvQQvBxAr.net
>>33
取り違えて貧困家庭に行った子供は駄目だったぞ




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:59:31.99 ID:5rqUPFR9p.net
>>33
新聞配達で妹養ってる底辺になってたやろ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:55:57.98 ID:hqZ0hR1cp.net
だからと言って自分がダメなことが許されるわけでもないし現状が変わるわけでもない




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:56:10.13 ID:bPlB8QgD0.net
40年も調査せんでもわかるやろ(笑)




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:56:44.20 ID:U6CHH/fY0.net
ワイは努力するけどな




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:56:50.69 ID:2RV7wtqu0.net
そもそも顔面もそうやし運要素がウェイト大きい事くらい分かりきってるやろ
やることやれや




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:56:52.03 ID:J4IP7eny0.net
そりゃそうや。虐待する親の元に産まれたら死や




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:57:08.84 ID:12HnkLzc0.net
世の中努力でなんとかなると思うで
本人が努力出来るやつなら親関係なく高学歴になれると思うで
ワイみたいな努力出来んし親が学歴こだわらん奴は低学歴になるで
努力できなくても周りから努力を強制される奴は高学歴になれると思うで




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:57:23.49 ID:YLlRLPhO0.net
せやせや努力は無駄やからしないほうがええ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:57:40.41 ID:EuLPQ3AYd.net
金持ちがいい教育受けさせられるのは確実やけど貧乏だから教育レベルが低いとも限らんやろ
親の工夫次第や




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:58:48.44 ID:iWWKwaI70.net
>>49
工夫が出来る優秀な親なら金も稼げるんだよなぁ




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:58:06.22 ID:CjrcGb950.net
例外ばっかピックアップしたら意味ないからな
事実として学力と親の収入は相関あるわけだし




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:58:47.09 ID:wQmwK1ZF0.net
こども目線じゃ本人の努力だけでってなるけど
親からしたら「君がどれだけ成功しようと子孫の成功に影響がないで」とか
受け入れられんやろ




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:58:56.19 ID:FLCk4WQc0.net
ワイ親が高卒中卒やけど都内の国立行けたで努力不足やろ




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:59:44.88 ID:/6C1WV/Jp.net
こんなことみんな知っとるよ
少子化の原因の一つ




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/15(日) 13:59:47.10 ID:5VDEcM120.net
収入と言うか能力の遺伝やろ






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:15

芸能人とか見てても家庭環境が極端に悪かったり金持ちだから失敗してもリカバリー余裕みたいなやつばっかだからなぁ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:25

生まれてくる所が違っていたら今でも生きていた子供いるだろうな、最近だと目黒事件とか

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:27

親ガチャより自分ガチャや
数%に入ってるかどうかは努力の先でしか答えはない
なら当たってなくて元々の宝くじが
当たってるかどうか確認する努力は最低限必須と言う事

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:30

敢えて極端な話をすると、アメリカや日本に生まれるか、アフリカや中東の戦闘地域に生まれるかでは絶対に努力では埋められない差がある。

資本が暴走している現代社会では、本来努力とか資質で埋められるはずの壁が、特別な人しかもはや埋められなくなってきてる。

オレは努力してその壁越えましたけど?ってのは結局、強者の理論に過ぎないんだよ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:38

子供目線では確かに自分で努力したのかもしれんが
努力をする精神と実を結ばせた成長率は親に由来するから
結局は生まれなんだよなぁ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 05:53

見当ハズレのコメが多いな 
努力して高学歴になって稼ぐより、親からの資産を投資で増やしたほうが確実なんだよ今の世の中は

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:53

財産って自分一代だけで築けるものじゃないもんな

例外は高度成長期とバブル世代

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 05:58

確かにみんなが100点は無理だ
じゃあ結果80点は失敗か?
60点も30点に比べりゃ割と成功だ
スタート30点の奴が90や100になるのは難しいだろ
で30の人生やりながら「最初から決まってるんだよ」って?
自分は80以上行けなきゃ動きたくないって奴はそのまま寝てればいい
70スタートは楽だろう
でも俺は30スタートでも努力の結果の60がいいね

9.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 05:59

努力すればって言うけど家庭環境が悪いと努力する事や大学に行こうっていう気持ちが育たないよ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:00

金はもちろんだけど都内に生まれるのも相当なアドバンテージだな。
あとは両親が精神的に安定している事。
愛着に問題を抱えてると金があってもキツい。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:05

そう思いたい人にはそうなんだろうね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:08

順天堂の取り違えで貧困行った奴は頭凄い良かったのに進学させなかったんだぞ
その頃は貧困のセーフティネットもなかったしな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:08

こんな当たり前の研究に40年もかけてどうする

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 06:08

社会人になるまでの能力もあるけど、氷河期だと就職先をどうにかしてくれる親だとなおいいな。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:11

そりゃ金を稼げる親は学業に理解あるし
勉強に金かけてもらえるやろ
そして良い大学出て金稼いでループや

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 06:12

いい塾に行くにしても、いい家庭教師つけるにも金がかかる。
お金は払えないけど大学だけは行ってくれ!って親ならまだしも
大学なんか行かせねぇ働いて金いれろ!って親だとなかなか抜け出すのは大変
当然例外はあるだろうが、傾向としては親ガチャだろうな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 06:24

確率や統計レベルの傾向なら、最初から当然の話や
実際に追跡して証明したという点に科学としての価値があるだけ
ほんとに証明できたのかは知らん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:27

意外と自分が努力しない言い訳に使ってる奴が少なくて安心した

19.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:37

日本の統計でも「親の収入の格差が子供の学習の格差に繋がる」って結果 出てたからね

自己責任論者はデータ見て、
根拠を用意してから語れよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 06:40

>>6
それだな
労働者がドングリの背比べしてるだけ

奴隷の質についての話じゃないよね

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 06:57

そうやって誰かのせいにしなきゃやってられない
その時点で不幸を背負ってる
良い大学の下位よりまあまあな大学の上位の方が幸せ理論

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 07:05

統計を個別の事例に当てはめてはいけない
あくまでも参考程度にしなきゃならない

ただ、客観的にみて統計の通りになる人もいる

23.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 07:09

またこどおじが都合のいい解釈して傷を舐め合ってるぞ😨

24.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 07:10

バカ共が「俺の人生失敗なのは親のせいや!」とか言って無能の言い訳してるのが心地いい。
てかそんなの中学くらいで気づくだろ。
今更ギャアギャア騒いでも手遅れだし、何より惨め過ぎて笑える。俺は一千万稼いでるからカンケーねーや。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 07:10

記事読んでないけど、親が経営者じゃない場合はあんまり関係ない気が。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 07:12

遺伝もあるからな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 07:17

>>19
色んな子どもを教えてきたけど、親の収入が子どもの学力に影響するというよりも、親の学力や性格が影響してると思う。
学力や性格に難がある人は収入が低いんだと思う。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 07:18

>>25
縁故採用って便利なもんがあってな

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 07:59

東工大やったけど授業料免除申請組はたくさんいたで
うちは半額免除だったけど全額組もいた
全額は所得100万くらいじゃないかな

30.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 08:12

収入よりも親の質

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 08:16

生まれや育ちが重要なのはその通りだろうが、だからといって努力が意味ないわけでも必要ないわけでもない。
他人様の研究をクズが自己弁護に使うな。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 08:31

同じ遺伝子の一卵性双生児の研究で何度も明らかにされてるだろ
赤ちゃん取り違えて人生が逆転した金持ち生まれと貧乏生まれの子供とかさ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 08:39

ワイニートで子供2人おるけどワイの親が金持っとるから親親ガチャで孫は勝ち組って事やな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 11:14

これ経済的な話だからニートは大抵成功できる側に含まれるんでないの?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2020年11月16日 12:36

「だからって努力しなくていい理由にならない!!!!」ってキレてる連中の浅ましさったらねえな
自分の努力を認めてもらいだけってのが見え見えで情けない

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月16日 20:32

努力厨イライラで草

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月17日 08:30

遺伝云々言ってる人がいるけど、ヘックマンの調査は遺伝の力を調べる調査じゃないぞ。
スラム街の本来幼稚園に入れない貧困層を支援して幼稚園に入れた場合の比較調査だよ。

だから内容的には親の資金力を問うものではなくて、国の教育予算の配分は幼い子ほど効果が見られるって結論。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月17日 10:40

例外に希望を求めるほど追い詰められたらあかんで

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月17日 15:31

そりゃ親がまともなら金があるに
越したことはないw

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月18日 09:51

「親底辺、俺国立」って言っているやつはこの研究結果理解してないのでおそらく文系だわ
反例というか例外として扱っていいのは「親底辺、俺旧帝理系」ぐらいのレベルだと思う
地方駅弁文系ぐらいならどんな底辺からでも入れるよそりゃ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年11月18日 23:59

児童養護施設を一度でも見たことある人間ならわかる
育つ環境で健常児でも障害児並の学力に落ちるという事実を

コメントの投稿