「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育が・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育が・・・


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:04:15
https://diamond.jp/articles/amp/245339?__twitter_impression=true

 2021年から「大学入学共通テスト」が実施され、それに合わせて高校の国語の改革も行われることになった。そして、この新しい大学入学共通テストのモデル問題が2017年に示された。そこでは、国語に関しては、生徒会の規約、自治体の広報、駐車場の契約書が問題文として出題されたのである。たとえば、架空の高校の生徒会規約を生徒たちが話し合う会話文を読ませるような問題が出題された。これには教育現場にいる教員たちから驚きの声が上がった。



Twitterで少し話題になっていますが
皆さまはどう思われますか?
主は教科書から小説がなくなるのは大反対です。
有名な小説を読む機会が失われるし、読解力は小説を読むことで得られると思います…。




引用元: https://girlschannel.net/topics/2912410/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:05:02
走れメロスとか普段読まないものに出会えるよね教科書の小説って




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:53
>>2
読書好きな方ですけど、教科書に載ってるようなのって自分じゃ選ばないから新鮮で楽しかった。




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:05:29
個人的には、小説も論文もその他の文章も、バランスよく学べば良いと思う
なんで小説なくしちゃうんだろ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:05:37
正直今の子供は語彙力の無いおバカが多いよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:06:12
ちゃんとした方針でやってほしいです。後でコロコロ変えないでほしいです。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:06:19
小説こそ国語力と感性を高める題材なのに。




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:06:31
これ以上馬鹿を量産してどうすんの




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:06:50
大人も新聞読まない人増えたのに本を強制するのはおかしいのでは? 漫画でも文字多いのあるよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:10:52
>>9
小説や絵本はいいのに、漫画がだめな理由がよくわからない。
学校でも小説は読んでても怒られないのに、漫画は見つかると怒られて取り上げられた。
今時図書館にだって漫画置いてる所あるのにね。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:03
ごめん、リンク先読んでないけど、
要は小説とか削られて、議事録や契約書みたいな文章の読解力に力を入れて行く方針になったってこと?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:22
羅生門は読むべき。

あの辺から読解力って必要だと思った。
それまでは読んだら理解できてたのに…
本を読むにも能力がいるって知ることが大事だと思う。




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:30
ミッツの予言




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:33
確かに契約書を読めない国語力もどうかと思うけど、小説なくすのは違うと思う。




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:34
読書感想文は子供を本嫌いにさせてるよね。ろくに作文の書き方を教えず、原稿用紙を配って「本を読んで思ったことを自由に書きなさい」っていわれても書き方わからないって




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:09:28
>>15
わたしはそれで本嫌いになったりしなかったけど…。
人によるでしょ…
あなたは嫌いになったのかもしれないけどさ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:07:47
TOEICの日本語版?笑




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:10:57
>>16
バカじゃん。





18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:08:03
本が読めるように育てるのが教育違うん?
怠慢やろが




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:14:32
>>18
子供が読み書きできるように教育するのは学校の役目だけど、読書するように育てるのは親の役目でしょ。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:08:05
文豪たちの名作が、なぜ長年名作として評価され、人の胸を打ち続けたか、
10代後半の柔軟な感性のうちに触れてほしいなぁ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:10:39
>>19
作者の深い思索のなかから、(子供だから全部は理解できないとしても)自分が受け取れる範囲のものを受け取って、そうやって精神を成長させていくのにね。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:08:20
高校のとき、こころとか羅生門とか舞姫とか面白かったのになあ。
ストーリーが面白い題材のときは授業も楽しかったし。




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・


声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:08:43
小さなうちから、きちんと文学を学ばせてやってくれ。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:08:55
そもそも今ですらきちんと文章読める人があまりいないから勉強のカリキュラム以前の問題だと思うけどね




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:09:54
本を読まない奴は、確かにバカだよ。
契約書どころか、日本語を正しく読めないみたいだよ。




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:10:36
正直受験よりも、その先にある大学教育や就職の仕組みを変えるべきだわ
新卒至上主義や新卒一斉採用が当たり前になっちゃってるから、それが大学教育に悪影響を与えてるよ
理系や技術職以外で大学教育の意味が薄いんだよ
入学さえすれば簡単に卒業出来るんだもん
そういう仕組みを変えてから、受験を変えないと根本的な部分が何も変わらないよ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:03
えっ、小説や評論文を教育現場から失くすって…
感性も探究心も要らないということ?




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:15
高瀬舟なんて未だに記憶に残ってるぞ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:43
本を読む子に育てるのは簡単。
親が本を読むこと。
親が読書してるところを子供が見てれば、自然に子供も本を読むようになる。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:43
でも、規約て
読まない人、読めない人がいるじゃない
それも重要よ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:11:51
本当、日本の教育はあかんなぁ。
だからどんどん後進国化してゆくんだよ。




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:13:15
石炭をばはや積み果てつ。

今でも読書なんてしないけど、この一文は何故だかとても気に入ってる。




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:13:18
本が楽しいと思えないのは、人生損してる
他人の人生を覗けるのが本の良さなのに




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:13:25
契約書・規約書を理解できない人が増えている→それは大変!!カリキュラムに契約書や規約書を入れるぞ!

じゃないんだよ…相応の読書量(良質な文学作品を含む)を若いうちに経験していれば、契約書や規約書の意図を読み取れるようになるんだよ…。




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:13:29
「山月記」がもし教科書に載っていなければ決して読むことはなかった。出会えてよかった。




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:13:36
日本国民を腑抜けにさせたいんだろうな…




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:14:20
小説は無くさない方がいいけど、契約書の読解とか実務に近いことさせるのは賛成

ああいう無機質な文章読み取れない社会人本当多くて説明してあげることが多いよ

漢文古文と同じくらい大事だと思う




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:14:49
国文科で小説もたくさん読んできたけど、就職してからもたいして意味なかったよ。




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:14:51
国語教育も大切だけど、社会科を見直してほしい。税金や年金のこと、まったくの無知で社会人になって理解に苦しんだ。




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:15:30
一見無駄に思える物の中に本質が宿ってる事が多々ある
そういうのを理解しない世代が出題する側に育ってしまったんだね




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:16:40
ヤバい、エモいと、LINEスタンプみたいなので感情表現するから、語彙が少なくなっちゃうね。




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:17:26
小説読むのは好きだけど、試験として読むのは嫌いでした。

主人公がどのような気持ちでこのような行動をおこしたのか?
その心情は?
とか、小説て読み手の感性でどうとでも捉えられるのに、正解があるものなのか!?って未だに感じている。

私が理系なので明確な解があるものが好きなだけかもですが。




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/15(土) 13:12:54
国民がバカな方が、政府にとっては都合がいいからね






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:08

読者感想文〜にレスしてる奴が国語力ないのは皮肉やね

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:09

長文読解の問題の題材が小説である必要は確かにないよね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:15

受験で使われる小説や評論文には駄作が用いられるって聞いたことがあるな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:19

みんな学校に期待しすぎ
かと言って見限る必要も無いが

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:22

大量の専門書を読破してその中から知識を取捨選択してまとめて自分の主張を組み立てるというのが外国有名大学の高等教育の基本。日本もそうなっていくだろう。という事は読書の習慣の無い子供を量産するのは愚策中の愚策。小説読解も読書感想文もどんどんやるべき。学力低下を防ぐために、付いて行けない子供はややる気のない子供は小学中学の段階でも留年させるべきだ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:24

教科書もコミュ力がよ笑

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:25

実用的な文章を読解できるようにって意味なんかね
ゆとりは日本人なのに日本語が分からない人が多いし
それ以前の問題だと思う
 

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:26

別に問題ないと思うが
小説なんて学校の図書室でも図書館でもタダで読めるもんがゴロゴロしてるから、金がなくとも読める
むろん、金出して好きな小説を買ってもいいし、読むヤツは放っといても読む
逆に読まないヤツは何言っても読まないし、国語の授業があっても寝てるヤツも少なくなかったなw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:27

西村京太郎とか志茂田景樹とかの
ト書きみたいな小説があんだけ売れたんだから
文章力弱いのは今の子供に限ったことじゃねえわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:30

昨今の学力低下で言われている「読解力」というのは論理的な文章を読み解く力なので、規約や契約書の方が教材としてふさわしい

むしろこれまで小説などの文学に偏りすぎていた
作者の気持ちなどという存在しないものを読み解くのは無意味

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:30

国はおまえらみたいなバカを量産したいからな
何も考えずぼーっと税金払ってくれる国民を育てるのが目的

12.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:31

語彙力や感性や教養の前に、読解力からは何も間違ってないな
興味のある人からしたら小説がなくなるなんて!かもしれんが、そうでない人たちはなろう小説で十分よ?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:31

ってかよぉ、結局クラムボンってなんだったんだよ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:32

>>9
それはそれで面白かったからだよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:32

>>34
みたいな馬鹿を見ると図書室に漫画は置く必要ないなと思う

※8
その読まない層を加速させるのが問題だって言われているんですが

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:34

>>11
お前みたいなバカな低所得者は、逆に税金を注がなきゃならんから、いらんのだけど。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:34

日教組が騒いでるなら無視しろ。文科省に中国を筆頭に反日勢力が国家予算でが強烈に関与して反日活動をしてるのは重罰に値する大問題だ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:34

小説(物語)は文化形成に必須だからね
日本人の文化感覚を壊すには国語破壊が効果的よ
韓国さんも漢字撤廃で国語崩壊させてたしね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:35

イースター島について小中高で3回やったんだけどあれは残るのか?
・イースター島のなぞ
・イースター島にはなぜ森林がないのか
・モアイは語る

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:36

別に問題ないのでは、題材に拘る理由ないのでは、目的が「読解力」なら、手段は小説で無くとも構わないと思う。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:38

人間は母国の言語で思考する
本を読むと言う行為は物事を考える練習としては
最も効率が良い
文章から必要な情報を抽出する作業は今後AIが
発達しても非常に重要な人間の仕事として残るし
残さないと人間が人間たる意味がなくなってしまう
馬鹿な授業するより好きな本10冊読む方が
人生を豊かにするよ、間違いなくね

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:40

多読でないと身につかない日本語にも問題があるわな
形容詞の順番ですら支離滅裂というか無法地帯
そら今のキッズじゃ無理なんじゃとすら思える

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:42

本スレで本を強制するのはおかしい。って言ってる奴いるけど授業自体が強制なんですが…。
やっぱり本は読まないとダメだなぁ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:43

こんな現状なのに、北朝鮮のスパイはいないと言い切った文科省。
飼ってるのは北朝鮮じゃなくて、中国のスパイでしたか。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:44

※21
その「豊か」って具体的にどうなんの?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:45

漫画を読んだら怒られるのは確かにおかしいけど、漫画が小説と同列だと言ってる人は物凄く国語力が無さそう。
というか想像力なさそう。

YouTuberにコアカリキュラムを教えてイチから国語の授業させたほうが良さそうとは思う。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:48

読んでる・読めてるつもりの人を育てる機関
マナーの様に一部マイナールール決め付け

いらないかな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:48

小説だから素晴らしい文と言うわけでもないんだから
大して変わらんて

29.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:49

高等教育の古文は無くしていいと思う。あれは歴史の分野だわ

古文の中身が一番大事なのに文法や単語暗記に無駄な時間かけるなよ。現代語訳の古文もっと読ませろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:50

契約書が問題文になるのは普通にいいと思う
契約書は現代社会で生きていく以上は誰も無関係ではいられないんだから、あれこそ基礎教養としてちゃんと教えたほうが良い。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:51

主人公の気持ち
〇〇が△△の時の気持ちとして何を指してる

考えながら小説読んでる奴いないだろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:52

小説は文字から映像を想像しながら読むけど、マンガは映像があるから読解力や想像力を育てるには劣るんだよな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:53

まず現代日本語をもっとしっかり読めるようにならんとな
古文とか最早別の言語やし、もっと削って良いよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:55

規約や契約書程度なら高校じゃなく小、中学校で触れとくぐらいでいいよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:56

これに対してへぇーとしか思えなかった読解力以前のワイからすれば近い将来国語の教科書ネタ(エーミールとかオツベルみたいな)でしょうもない掛け合いやノリが出来なくなるのかーとちょっと寂しくなるわ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 09:58

>>29
ほんとそれ。
古文漢文は完全に歴史の分野に混ぜた方がいい。わざわざ源氏物語の一節を暗記させたり文法とか覚える必要など全くない。孔子とか学ばせたいなら本読ませるとかだけで良いわ。
古文漢文は文系理系でも関係なく3年間も履修しなきゃいけないくせに無駄な事しか教えられてない。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 09:59

国語はあくまでもベーシックな部分なので、契約書の読み方を国語の分野でやることは反対。

ただ、政経の授業をそれぞれ政治・経済に独立させて経済の授業の延長として商業(税務)入門の部分でやればいいと思う。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:01

共通テストで小説を扱わないからといって、現国の教科書から小説が消えるわけではなかろう

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:03

>>35
新しい教科書では新しいネタが出て来るでしょ。結局は全国共通で通じるネタがウケてるだけなんだし。
学術論文が教科書で主流になっても著者の画像には鼻毛書いたりラクガキするだろうし、なんだかんだ子供はネタにするんだよ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:06

読書好きとか江戸川乱歩から入って色々読むようになったけど国語の教科書に記載されてるようなのでなくても結構国語力上がるで(ラノベは除く)

41.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:06

>>16
読点多用してる文書くやつってめちゃくちゃバカそうだよな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:07

バカが教師やってるから、自分らの仕事をカンタンにしたいわけよ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:09

普通に日本語ができれば契約書も読めるだろ
小説や物語の方が入り込みやすいし作者や作品を知り国語に興味を持つきっかけになる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:12

※43
読めるってそういうことじゃないんだわ
旗竿地について説明してみ?
その後飛び地の説明してみ?
3x3のマス目みたいな土地の真ん中への通路を誰があけなきゃいかんか説明してみ?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:14

契約書や法律書が一番大事だろ
子供の頃に刷り込んどかないと、年取ってボケ気味
の時に病院で書く誓約書とか、訪問販売で書類
書かされたりする時しっかり読まなくなるぞ!

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:19

愚民化政策なんて戦後すぐからGHQ主導でやってるじゃん

47.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:22

小説を読むのはいいんだけど、入試の場合、小説を読み込んで解いているわけじゃなくて、テクニックで解いているから、小説問題自体がもう意味を成していないんよ
事実、読解力のない高学歴が大量にいるわけだし

48.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:24

義母と義弟が国語力の弱い人たちで話が通じなくてビビった結婚当初。学歴も普通だし、仕事もしてる。ただ、義母は料理のレシピとか読めないし読まない。義弟は保険の請求とか、ある種の仕事の書類が出来なくて兄である旦那に丸投げ。それでも日常生活はこちらより上手く回してる印象。コミュ強、陽キャの方が人生上手く行くのは実際そうかも。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:26

契約書読み取れないのは本当にマズいから必要なスキルだが
その根本の読み取る力って小説読解から自然と学ぶものだと思ってたわ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:27

俺は馬鹿だから読むのに必死で内容が頭に入ってこない

51.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:27

文科省を左翼の吹き溜りみたいな状態で放置してるからこんな馬鹿げた事をされるんだよ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:32

小説を神聖視してる奴って多いよな
事実を元にしても脚色が多くて勉強にならないし、文字だけだから風景などの描写にも不適切
所詮、娯楽の一種に過ぎないよ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:35

物語はただの砂糖だよ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:37

国語教育はいくつか年齢に合わせた本をとりあえず楽しく読ませるようにすれば読書好きが増えるんでは?とは思う

国語と社会(歴史)はセットで個人個人に興味を持たせて学ばせる方向性で頑張ってほしい

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:37

文字で読むと状況や情報が文字のみなので自分の中で広げる楽しさはある
なんでも漫画家アニメ化され、ゲームはやたらリアルに表現できてしまうから想像を働かせる楽しみがなくなったってのはある。
ダイのベギラゴンなんて今のゲーム機みたいに全部映像化されたら絶対にお目にかからない代物だよね。
今の人には絶対に理解してもらえないだろうな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:40

読解力っていうのは書いてあることを妄想を勝手に挿入せず書いてあるまま理解する力
読解力ない人はびっくりするほど無意識に妄想をまぜまぜしてるんだけど、小説みたいに明確な答えがない書物だとその癖を是正するのが難しい
だからいっそ小説より答えが明確な契約書を扱うのは理にかなっていると思うよ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:40

>>47
わかるわ。
あとテクニックで解かせるのは日本教育全般にも言えるね。伝統なんかより色々教育を見直して行った方がいいと思う。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:48

>>52
足らずを楽しめるかは個人差がある。
55が書いてるみたいに何もかも映像化してたらベギラゴンの構えとか絶対に出てこないよな
なろうでも、原作読んで、コミカライズ化を読み比べればこんな風に表現したのかって感心させられたり逆にがっかりさせられたりの楽しみ方もある。
どっちがいいかなんて誰も決められないわ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 10:59

全国民を官僚的な人間にする陰謀だ!

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 10:59

むしろいやいや勉強していていやいや読まされるので小説が大嫌いになった
読解力云々は知らんが楽しみで読めるやつはスゴイとしか

61.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:00

>>56
まあそうなんだけど小説でそれができないと結局は会話ではできない懸念

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:05

学校教育における小説って
「作者の気持ちでも考えてろよ」ってよく馬鹿にされるけど
想像だけで別の人生を体験できて他人の気持ちを汲み取れるのが小説だから
生きていく上でめちゃくちゃ重要な力を得られる分野だと思うんだけどな

想像力の欠如した人間って恐ろしいぜ 何せ他人の痛みが分からないからな
極端すぎる自己責任論や老人の殺処分を平然と語るようになる

63.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:07

携帯ショップ見て見なよ。コールセンターでバイトしてみなよ。
ボケた爺さんならともかく働いてるおっさんおばさんでもとんちんかんな事言い出すからな。
説明書は読まない、相手が悪いと決めつける、人の話は聞かないでロクなことがない。
妄想で解く小説なんかより先にちゃんと書いてあることを理解できる知能身につける教育してくれ

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:07

ゆとり世代という日本史上最低の失敗作を生み出した責任は誰も取らないのか?

本当にバカゆとりみたいなゴミはもう作るなよ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:10

>>61
だからって小説を教材にする必要はないね。その力を付けるために他のを扱っても同じはず。力がついたら小説を読むなりなんなりするればいいと思う。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:11

言うて教科書の小説なんて載ってるの「一部」だろ。
小説まるまる一本載せるとかならともかく、
前後省いた状態で読め、とか半端すぎる。

読むキッカケにはなるかもしれんが、国語としては微妙だろ。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:12

小説が消えると言うのは確かに残念なことだけど、問題なのはその小説のから出る問題の答えが出題した先生毎に意図したバラバラな答えだと言うこと

「この時の作者の気持ちを答えなさい」と言う問題の時に必要とされるのは作者本人の気持ちではなく出題した先生の気持ちを書かなければいけない
しかも一文字でも間違えれば×の可能性が高い
こんな教育やってて、そりゃあ上位連中は塾やら自己的に補完できるだろうけど以下はそこで挫折するかわからないまま放って置かれる
無能極まれりと言うね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:14

駐車場はなんかわかる
月極とか約款とかの罠があるから

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:17

俳句や短歌も授業で学ばなければ、鑑賞の仕方が分からず額面通りにしか読み取れなかったと思う
契約書とかを正しく読み取ることも重要な能力ではあると思うけど、
書かれていない内容を読み取る思考力は日本語の美しさのひとつだと思うから無くさないで欲しい

国語のテストは、題材となる文章だけでなく出題者の意図も問題文の行間から読み取るのだよ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:17

本スレの※が国語しかできない文系ばっかりで草

自分もだけど

71.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:17

他人の気持ちを考えることを考えもしない馬鹿がさらに増えるのか

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:19

>>67
野坂昭如の娘が宿題で火垂るの墓の作者の気持ちを父親に聞いた
野坂「締切のことしか考えてなかった」
これが現実

73.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:19

>>11
クリエイターなんかは上級国民の餌にはならないもんな

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:20

契約書の読み方って、昔の科目のくくりだと家庭科になるのでは?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:20

>>52
昔は小説を読むと馬鹿になって言われてた時代あったんだしそもそも昔の小説家なんて人としてクズな奴しかいないのにそんな奴らの書いた文章から何を学べというのか

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:20

理系「文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろ」

この煽り好きw

77.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:21

>>13
酔っぱらいの詩だからな
ゆあーんゆよーんとかまともな頭で出てこないわ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:23

※69
無くす必要はない
底辺に学ばせる必要はないだけや
上流階級の嗜みとして残せばいい

79.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:23

>>21
人生を豊かにすることは生きる上で大切。でも、上の人たちにとっては、心が豊かな人間は必要ないんだよ
あいつらは国際競争に勝てるロボットがほしいだけ
レールから外れたらロボットは引きこもりになるのにね

80.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:24

>>25
レールから外れても自殺を考えない

81.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:25

>>28
まぁ、それもそうだけど小学生には読ませてあげるべきだよ
本を読まない大人ばっかだけなんだから

82.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:26

>>40
そこで江戸川乱歩だすから、陰キャって言われるんだよ
にかわなら、せめて芥川か大宰っていえや

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 11:28

>>82
それこそ陰キャの代表格やんけ
司馬遼太郎って言えや

84.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:28

>>48
ある意味これは、美術系にも言える
結局やるやらないはその家なんだよ。
だから、子供には必要なくても、本に触れさせるべきだし、美術に触れさせるべきだわ

85.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:30

教育関係ってバランスって言葉を知らないよね
議事録とか出すのはいいけど、そればっかりにする必要性はなくて
小説は小説、議事録は議事録で学べることはあると思う
0か100かの世界じゃないのを分かってない

英語も先生が英語で授業しなきゃいけないとか
社会も必要なとこいれないくせに、無駄に範囲削ったりとか

それやる意味ある?ってことが多い

86.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:31

>>52
人生に必要ないからって切り捨てるのは、他人にも強要するから今のうちにやめな
今のままだと鉄道模型の妻になるぞ

87.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:32

>>56
中学からでいいだろ、今はなんでもかんでも小学生にやらせすぎ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:33

>>63
それは、頭の回路が死んでるんだよ
学校で教えても、どうせ忘れてるから意味ないわ

89.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:34

>>85
結局はやったふりなんだよ。

90.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:34

読み取る能力は必要だと思うけど、古文漢文は絶対にいらん。3年間もやらなくていい。
日本史の教科書にコラムでも突っ込んどけ

91.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:43

授業の記憶とか全くないけど、大学受験の時も何故か国語は勉強しなくても高得点だったわ。
本もそんなに読んでなかったと思うんだけど読解力ってどうやって身につくんだろな。

92.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:46

今までのが、文学作品に偏りすぎてた
だけで、実践的な教育するなら、いろんな
文書に触れた方がいいと思う
小説の割合は減るけどなにも問題ない気がする

93.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 11:58

漢文、古文が要らない、選択制にすべき

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:02

仮病総理の愚民化政策を功を奏してるなw

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:03

>>89
日本の得意技だよなやってる感
総理からしてそうだもんなw

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:13

>>95
馬鹿パヨク死ね

97.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 12:26

大学で専門教育を学ぶための橋渡しとするなら文学系以外の学科は契約書とか論理的な文章読んでる方が役立つんじゃないかな

教養として古典文学や有名な近現代文学は読んでる方がいいしそこのフォローがあればいいね

98.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 12:36

>>69
それは国語とは別教科を設けてそこで好きなだけやればいいのでは?

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:48

家で勝手に読めってことだよ
親のレベルが問われる

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:50

ああ、あと新聞読んでおけば高校までは困らないぞ。
内容の真偽はともかく、毎日違う文章に触れられる。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 12:56

近年の国語力低下はかなり深刻だからなあ
とりあえず今の高校生は契約書ぐらい読めるようにしてやれば良い
もっと下の世代には文法や、場に応じた表現を学ばせてほしい

102.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 13:52

本読むのは好きだけど学校で習う小説の読み方は嫌いだった。作者の気持ちを考えろとか知るか!締め切りに追われてクソ編集!とか思ってたかもしれないだろって思ってた。でも綺麗な文章、惹きつけられる文章の書き方とか語彙力を身につけるのは納得してたけど

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 14:00

激ハメ爺ちゃんとクソデカ羅生門を楽しむ為には元ネタも読んどいた方がいい

104.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 14:40

>>86
まず授業で全員小説を読めってのも強要だよな

105.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 14:42

>>60
小説とか他人の妄想をひたすら読まなきゃいけないとかマジで嫌になる
お願いだから全部随筆にして欲しい

106.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 14:43

>>64
と、ゆとり教育に反対運動すらしていないバカがほざいていています

107.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 14:44

>>71
他人の妄想なんて読みまくってたら逆に歪むよ

108.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 16:35

>>54
教科書側もそれなりに努力してるでしょ
プレバトのフジモンの俳句が教科書に載る事になったとか
子どもの興味を引こうとあの手この手と大変だなあと

小説も子供好みの物も使われてるんじゃないの?

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月17日 19:18

映像化したら想像の余地がないとか言うやついるけど想像力貧弱すぎひんか・・・?
物語の前後何があったのかとか登場人物の描かれていない日常とか映像以外に想像を巡らせる余地なんかいくらでもあるだろ
やっぱり本を読むだけじゃ想像力は養えないんやね・・・

110.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月17日 19:49

オールカラー52pはたくさん読みたい

111.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月19日 07:10

小説特有の効果と言われているのが他人の心情を推し量る力
まあそこまで行くと教科書の抜粋程度でどのくらい意味があるかは疑問だけどな

ただその能力
試験で計っておかなくて大丈夫か?

112.  Posted by  名無し   投稿日:2020年08月19日 07:10

ええな

コメントの投稿